Google Analyticsの評判・口コミ 全884件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (616)
    • 企業名のみ公開

      (83)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (54)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (746)
    • 導入決定者

      (73)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本の分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトをつくったら、基本的にいれるツールです。
どのくらいの人がサイトに来ていて、どこで離脱しているのか確認できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

慣れないと少しむずかしいです。
また、サイトへの埋め込みもすこし難しそうに見えます。
チュートリアルムービーなど充実しててもいいかも。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ウェブサービスやLPを作る際には、KPIとなる指標があるかと思いますが、基本的な数値はこれで無償で測れます。

閉じる

釣巻 翼

株式会社デジナーレ|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れたGoogle Analytics

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも無料で導入できてアクセス解析を行う上で現在は必須のツールになっています。
アクセス数の遷移についてもグラフで可視化されていて視覚的にもわかりやすいUIです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

webサイト分析ツールはこれ以外にあるのか、、、?

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料からスタートしても、PV,UU,クリック数,コンバージョン数など幅広くの数字を管理することができる。
またリスティングなどとの連携も簡単にできるので、web広告含め必須ツール

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メディア運営には必須のサービス

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メディア運営時に、数字分析をするのに無料で使えてとても便利。
記事別、国別、曜日別、チャネル別、時間別など様々な指標で分析可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料・最強の経営分析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイト全体の概要を素早く把握でき、oogle Search Console、Google タグマネージャ などの周辺ツールと連携させることで、独自のレポートを無料で作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

解析最強ツール!

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずは無料でとことん分析できるところ!入れない理由がない。広告の計測も一元管理できるため、様々な判断に活かすことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でWebサイトの閲覧分析が行えるので重宝しています

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サービスが無償であることと、事前にトラッキングタグを埋め込むだけで直ぐに分析が可能になるので比較的簡単に導入ができる。簡易的なレポートも簡単に作成できるので、初心者でもある程度の分析が可能

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆるサイトの様々な検証が可能です

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブサイトの来訪者の属性や各ページの滞在時間、問合せに至るまでの動きなど、あらゆる角度からデータを分析ができます。ウェブサイトの効果を上げる為の分析をするためには欠かせないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

技術者じゃなくてもグラフでわかりやすい

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでこのようなサービスを使ったことがなかったのですが、収集したデータがグラフでわかりやすく表示されるのは、想像以上に便利だと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析に充分な機能

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用できるにも関わらず、とても豊富な機能を利用できる点です。
アクセス解析には、まずGoogle Analyticsは必須だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!