Google Analyticsの評判・口コミ 全862件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (186)
    • 非公開

      (594)
    • 企業名のみ公開

      (82)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (90)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (52)
    • IT・広告・マスコミ

      (455)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (26)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (101)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (732)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (57)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能が充実。やればやった分だけの成果を得られる。

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タグ等の設定さえ細かくしっかりとできれば、それに比例した細かな分析結果を得ることが出来る点。
無料とは思えないほど、機能が充実している点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料サービスと考えると、十分満足していますが
強いてあげるのであれば機能が多すぎて使いこなせるまでには相応の知識が求められる点。
(ヘルプやWeb上の情報だけでは解決が難しいこともあります)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ABテストを行い離脱ポイントを究明することで、離脱率の改善が図れました。
ユーザーの流入経路を分析することで、広告投資先の選定に役立てることができました。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームがデータドリブンになった

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Gmailアカウントを持っていれば気軽に閲覧できる
・商用製品では高額な機能を手軽に利用できる
・リアルタイムに状況を解析でき、データドリブンに仕事ができる

続きを開く

非公開ユーザー

喫茶店|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

まず使ってみる、その後より良いものを探すのがベター

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償ですぐ思い立ったら利用できる解析ツール。WEBマーケティングでよほど高レベルの事をするのでなければ、このツールだけで必要な業務は行えると思える。WEBの解析を考えるなら、とにかくまず一度試してみることがお勧め。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償で使えて強靭なアナリティクスツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのアカウントを持っているだけで、アナリティクス機能を利用できる利便性と、トレーシング用のJavascriptを用意するだけで改修が済む手軽さが良い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めて使った解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

想像してたよりも細かいデータが抽出できると思う。設定も細かくできるので、これを使えばまずはOKという感じがある。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Webマーケティングをやる上では必須。世の無料ツールの最高峰

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトのアクセス解析は基本的にこれ1つで十分。ユーザー属性、集客チャネル、行動データなどあらゆるデータがこれ1つで集計できる。アドバンスセグメントを使いこなせれば、Web上の仮説の効果検証も容易。
ABテストも実施できるため、ABテストツールさえ無料で手に入る。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

web担当の定番「GA」

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイト流入経路やユーザー分析化等、web担当にとっては定番のツール。一度やり方を覚えてしまえば簡単にデータ化できるため、難しく構えなくてもweb担当じゃなくても気軽に使えると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本的なアクセスアクセス解析ツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利用者も多く、WEBを探せば使い方の指南が簡単にわかるため、やりたいことをやるときに困らない点が良いポイントである。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB担当には欠かせないツール

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々の集計や進捗管理、前年数値との比較などGoogle Analyticsなしでは考えられないほど業務に浸透しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サイト分析の王道

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく導入が容易で使いやすい。機能も充実しているため、Webサービスの評価を行う際には必ずと言っていいほど使っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!