Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インフラとしてだけでなく、リマインドツールとしても優秀

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・繰返す予定を細かくカスタマイズできる(間隔等)
・他者との共有カレンダー
・対応外部アプリの多さ

その理由
・予定把握ツールとしては定番だが、繰返し機能の充実は他サービスを凌駕していると感じている。
繰り返す期間や回数だけでなく、第○週△曜日などかなり決めの細かな入力ができるので、中長期的な目標を度々リマインドすることで、社内間の目標共有がスムーズになっている。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・iOSアプリが使いづらい
・予定内容に添付した写真の一覧性が低い

その理由
・スマホ運用ではGoogleの謹製カレンダーアプリはあまり使いやすいとは思えないので、Coyomeという個人開発者によるアプリで代用している。
・写真の一覧性が低い点に関しては、添付写真を時系列に並べた表示があるとより良いと感じた。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・カレンダーの持ち出しができ、出先での調整がよりしやすくなった

課題に貢献した機能・ポイント
・手帳を毎年買換えていたが、出先で何年も前の予定をさかのぼる事はできないことに不便を感じていた。クラウドで予定管理をする習慣が身につくと以前の紙媒体には戻れないと感じている。

検討者へお勧めするポイント

共有カレンダーとは別に、作成したカレンダーを不特定多数に配信することもできるので、キャンペーン日程をエンドユーザーにお知らせすることもできる。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手帳いらず

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内でのスケジュール管理に非常に便利です。例えば会議のスケジュールを入力しておけば、開始10分前に携帯に通知が届くのでおくれることもありません。私はパソコンはWindows、スマホはアンドロイドとiphone、タブレットはIpadを使用している。どの端末でも使えるのが嬉しいし、IOSのカレンダーとも同期できるので、とりあえずGoogleカレンダーに入力しておけば、すべの環境で日程管理できます。Googleカレンダーのおかげで手帳を持たなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数アカウントの予定を1つのカレンダーで確認することができる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

個人の携帯/PC、会社の携帯/PCと使用するデバイスが多くなったが、Googleカレンダーに全てのアカウントを紐づけておけばすぐに予定を確認することができるので、必要な情報をすぐに確認することができる。
予定を新しく追加する場合にもカレンダー登録のアカウントを切り替えることができるのでビジネス用・プライベート用で登録先を変えることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCでもスマホでも使いやすいから手放せない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュールの入力は、外出先ならスマホ、オフィスならPCが使えるから、管理はバッチリ!仕事の会議、イベントなどはもちろん、美容室や歯医者の予約など、スケジュールが決まった瞬間に入力するから、自分の記憶容量を無駄にしません。毎年、決まったような時期に行う業務も、年毎に繰り返し設定にしておけば、自動で入力されているから忘れないです。リマインダーもついているから、人の誕生日を1週間前にお知らせするなど、忙しくても絶対忘れてはいけない事も思い出させてくれます。卓上カレンダーや手帳でスケジュール管理するような方法は古すぎる。一度、慣れたら効率の良さに気付くから、手放せなくなります。

続きを開く

非公開ユーザー

持ち帰り・デリバリー|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいTheカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

仕事のチーム内でスケジュール共有として使用しています。会議・来訪・イベント・出張など、様々なシーン別でスケジュールのカラーを色分けできるので一目でスケジュールを把握しやすくて、スケジュールの公開・非公開設定もできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理、共有が簡単にできる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定を入れて、招待をするだけで出欠確認もできるし、変更があればその通知も送ってくれるので共有がかなり楽です。
そのまま、Googleミーティングを使用してオンライン会議ができるのも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理に最適

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

クラウド管理のカレンダーとして十分な機能です。また、大量のスケジュールもGoogleスプレッドシートでマクロを組めば一瞬で登録や削除が可能です。いままで、わざわざ表にしてスケジュールをインターネットで公開、配信していたのは無駄な努力でした。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理の手間が省けて効率化を実現

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

公開していれば社内全員のスケジュールを確認する事ができるため、会議などイベントのスケジュール調整の時間が省けて非常に効率化する。WEB会議の設定も同時に行う事ができるため、何度も案内をすることなく使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ドローイングブックストア|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今ではなくてはならないツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

最初の頃は何気なく使っていたけど、今ではなくてはならないツールになりました。Google カレンダーの良いポイントはスマートフォンでも使えることですが、Androidスマートフォンでは予定がきたら通知してくれます。インターフェイスもわかりやすく、初めて操作する人でも迷うことはないと思います。To Doリストは忘れ防止に役立つだけではなく、怠惰な心に鞭を打つ効果もあります。

パソコン版は右側にマップも表示できますが、予定を実施する場所を確認するときは便利です。他のツールと連携する機能も便利です。弊社はzoomと連携していますが、アドオンのアイコンをクリックしzoomを選ぶだけで使えたので楽々連携できました。連携できるサービスは多いので、さまざまなツールを使っている人は便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

結局このカレンダーが1番

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

UIが素晴らしいです。
使いやすさを考え抜いて作られたことがわかる仕様になっています。

私の場合は、各日の上部にタスクとしてスケジュールを登録しているのですが
ワンクリックで立ち上げ、タスク内容の記入、編集、色の変更などができ非常に便利です。
基本的にどの機能も最小限のアクションで済む設計になっています。
他社のカレンダーアプリも使っていますが、グーグルカレンダーは抜きんでて使いやすいです。

また、スケジュール調整アプリとの連携もできるので楽です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!