カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1736件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1341)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (774)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (52)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1582)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアカウントで一括管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番気に入っているポイントは、リマインダー機能と、予定登録するとGooglemeetが自然と作成されるので、社内の予定管理には本当に便利なところです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今のところ、特に不便さや改善等の要望はありません。モバイル版の利用は設定等はせずに見るだけなのですが、レイアウト、文字サイズともに少し見ずらいかなという印象があります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

日々のタスク管理や社内外の打ち合わせの段取りが、Googleのアカウント連携でメールやDriveとも連携することで、しっかりと管理が統一化されてタスク管理が楽になり、忘れや漏れもなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デジタルの予定帳

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙の予定帳がオンライン化されたようなもので、PC、携帯、ipadに使い慣れていれば、便利なツールだと思います。互換性があるので、PCに書き込めば、携帯でもipadでも見れます。予定を忘れることが減った、詳しい説明の資料をメールで探す手間が減った等色々な利点があります。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どのデバイスからでも確認できるのが魅力です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleカレンダーは、商談中や打合せ時でもブラウザから簡単に予定を登録できるところが、便利です。ただ、それだけじゃなく、移動が多い私としては移動中に、スマートフォンアプリから簡単にスケジュールが見られるのが大変役立っています。予定の確認にわざわざ会社PCを立ち上げて、、、という手間を省けて、顧客とのアポイント調整が捗っています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他情報システム関連職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダーアプリはたくさんありますが、Google カレンダーの操作が最もシンプルで使いやすいと思います。また、日・週・月・年と適宜使い分けることができるので、Google カレンダー一つあれば十分です。他のカレンダーは必要なくなると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理は全てこれで

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事上のスケジュール管理ができるところ。また、gmailなども連動しているため、使いやすい。アカウントもいくつか作成できるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインでカレンダーをPCやモバイルで共有できるため、予定の確認がしやすく便利です。Gmailとの連携で、航空券やホテル、ライブの時間などを自動で入力してくれるのは便利と思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーはこれを入れておけば安心

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなインターフェイスで使い勝手がいいうえに、様々なサービスとの連携が可能なので、アポやミーティング、締め切りなど予定を管理するにはこの上ない便利ソフト。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メンバー間のスケジュール管理に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メンバー間のスケジュールを管理する際に便利です。Slackとの連携による通知やGoogleMEETとの連携ができるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすいです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームでスケジュールを共有管理する為に使っています。
カテゴリによってカレンダーを分けることが出来て、カレンダー毎に共有するメンバーを設定でき、見るときにはカレンダー毎に表示非表示を切り替えることができます。
自分一人で管理するのではなく、チームで管理することで、作業漏れや重複作業もなくなり、「あれやった?」などの口頭確認もなくなりました。
スマートフォン用のアプリも軽快で使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

字を書くのが下手なので助かります

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

細かい字を手帳に書くのが苦手なので、デジタル文字でで視認性が良くなり、スケジューリングのミスもなくなりました。重要な仕事の日はリマインダーや色づけて強調できるので助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!