カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1729件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1334)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (47)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1576)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数のカレンダーが設定できるのが便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

プライベートとビジネスなど複数種類のカレンダーをチェックボックスの切り替えで表示を変更できるので多くの予定を区別して管理ができる。カレンダーごとに共有ができるので他者に見せても良いものだけ共有しておける。予定の確認がチームで簡単になる。

改善してほしいポイント

カレンダーの数が4種類程を切り替えて使っていますが、予定の入力ミスが頻繁に起こる現在がどのカレンダーなのかなどUIが分かりにくと感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

手帳でのスケジュール管理を辞めることができた。さらに共有ができるは現在のWEB会議など頻繁に調整をする際には大変便利です。手帳ではプライベートやビジネスの予定は手帳ごと変えなければいけなかったですが、チェックボックスで切り替えできるので効率的です。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手帳から変えました

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

グーグルのユーザーであれば、だれでも使うことのできる予定管理のアプリで、大変重宝しています。予定を書き込むのは手帳と同じですが、その予定が来る前に自分のスマートフォンに通知させる機能があります。年のせいか面談の約束を忘れることが多く、このおかげで約束をすっぽかすことがなくなったので、大いに気に入っています。また月ごと、日ごとと見方も自在に変えられるうえ、せねばならないタスクも書いておけるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番中の定番!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分のスケジュールはもちろんのこと、ほかの人のスケジュールも共有できたり、パソコンやスマホなど様々な端末からアクセスできるのでとても便利です。元々Googleカレンダーを使っている人も多いので、導入時に説明不要で良いことが多いのも現場では助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

色々利用したがここに戻ってきてしまうツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索から社内のみんなのスケジュールを見ることができ、招待して一緒のスケジュールを組むことができる。
・会議室の空き状況なども登録できる。
・スマホ、PCなどいろんなツールから確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュールが把握しやすく、使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントと連携してスケジュール管理をすること出来ます。15分ごとにスケジュールを入れることが出来るので、細かく見れるのは大変便利です。スケジュールを設定すると同時にmeetのリンクが発行されるので、別途設定する必要はなく工数削減にもなります。
スケジュール情報の分析を勝手に出してくるので、会議にどのくらいの時間を使っているのかを把握することが出来ます。
これによって無駄な時間を見直すアクションが取れるので、ここまで可視化できるのは素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員同士の打ち合わせ調整が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・日程の提案機能
・最適な場所を提案してくれる機能
・Meetとの連携
その理由
・忙しいメンバーを多数招待しなければいけない打ち合わせの場合、空いている日程を探す必要がない。
・招待しているメンバー数で、空いていて定員がちょうどいい会議室を提案してくれる。
・Web会議の場合、招待と一緒にMeetのURLも発行して連絡するので別途メール連絡が不要。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内スケジュール管理ツールとして最高

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内の個人や会議室全てのスケジュール管理をGoogleカレンダーで行ってます。
簡単に会議依頼や自分のスケジュールを共有出来るので、いちいちメール確認する必要も無く、個人のスケジュールも自動で色分けされて表示されるので見やすい管理ツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

特筆してよい点はない.

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleが提供しているアプリケーションとの相性がよい点.
その理由
・GmailやGoogleMeetなどを使用しているため,非常に使いやすい.

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定の管理がダントツにしやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・毎月や平日のみといった繰り返しの予定が登録できる
・業務とプライベートなどスケジュールを分けられる
その理由
・毎日定時にやる業務などをスケジュールに登録する際に、1件だけ登録して繰り返し処理を行うことで簡単に登録できる。
・プライベートのGoogleアカウントのスケジュールも1つの画面で表示できるので自分の一日の予定が立てやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内ではメインカレンダーになっています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール共有ができる事から、全社員の予定を把握することができ、当社は他にも会議室の予約などをまとめて行うようにしています。またいつでもスマホ端末からでも登録ができる為、急用でも対応できる所がとても使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!