カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1729件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1334)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (47)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1576)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・仲間と共有出来たり、スケジュールをメールに飛ばしたり出来る為非常に便利です。
スケジュール事態のカレンダーも月・週・日と落とし込んで見れる昨日は非常に見やすく管理しやすいです。

その理由
・Googleカレンダーを使用しているおかげで、紙媒体の手帳を買わなくなるぐらい便利で高機能だと思います。
実際、リマインドアラームもあって、スケジュールを忘れたということがなくなりました。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・特にないですが、スケジュールを分けて入れるとひとまずに入らない為、中を見ないといけない為、面倒です。
もっと、枠を大きく設定できたりすると非常に助かります。
スケジュールを共有する際は、プライベートの情報も見られてしますので、ほしい機能です。

その理由
・月のカレンダーにすると、スケジュールがびっしりの際は、見にくい事が多々あります。
週や、日に落とし込めばいいのかもしれませんが、月の中で見れるようにして頂ければ、もっと使いやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・スケジュール管理をGoogleカレンダーで行う事で、他の人とスケジュールを共有するだけで、日程を合わせる事が出来た。いつもだと、手帳を開いて、お互いのスケジュールの空いている日を確認しながら決めていたので非常に効率的になりました。

課題に貢献した機能・ポイント
・やはり、共有できるところだと思います。共有することで、スムーズな日程調整ができますし、管理が非常に簡単です。おまけに、アラームもなるため、ヒヤリハットもなくなります。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽な利用ができるGoogleカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ブラウザでURLをブックマークしておくだけで、すぐに自分の設定したカレンダーを表示し予定の入力が可能。スマホでも簡単にアクセスと入力が可能。カレンダーを複数設定が出来るので用途に合わせて設定ができる。また共有もできるので他者が閲覧してよいものは共有公開が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能がシンプル

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

機能がシンプルなので、とても使いやいと思います。ほかのメンバーともスケジュールが合わせやすいです。
画面の構成も見やすく、わかりやすいです。
スマホとパソコンとが自動同期してくれるので、外出先でも確認しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人のスケジュール管理だけでなく、スケジュール共有も可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

単にスケジュール管理を行うだけでなく、部署間で特定のカレンダー情報を共有することで、都度、連絡を取り合うことなく、同じ情報を共有しながら円滑に打ち合わせ時間の調整ができるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番だが非常に有用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

携帯、PCを問わず、皆のスケジュールが確認可能です。
Androidのスマホ等をお持ちの方だと、ほぼインストール済のことも多く、
ITに疎い総でも導入が簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定を確認しやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一度に会社の複数の会議室の使用状況を確認できる

その理由
・リアルタイムでミーティングに使用できる会議室を確認でき、またミーティング参加者全員に予定ミーティングを送ることが出来るため

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス用カレンダーの代名詞的な存在

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
他サービスとの連携が強いところが良いポイントの一つです。例えば、Slackと連携することで、Slack上でカレンダー確認や入力もできるのが非常に便利です。このような連携が複数ある印象です。
その理由
・今は多くのクラウドシステムを利用している企業が多いと思います、それが連携されていることで、システム間の行き来が減るのがよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

auコマース&ライフ株式会社|通信販売|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数の職場のチームメンバーのスケジュールが確認できる

その理由
・自宅勤務でのリモートMTGを設定したい場合に便利なため

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通知機能最高

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他人とスケジュール共有できるます。
通知機能があって、オンラインが会議とか行う前に通知がきてすごい助かります
カテゴリを色で分けられます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作しやすい、スマホアプリで複数のアカウントの予定を管理可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・勤務場所の登録・管理機能がある
・他ユーザーのカレンダー、会議室カレンダー等を用意に検索・追加できる
・Gmailと自動連携、メールリマインド機能がある
その理由
・「勤務場所登録」機能:リモートワークや出張も多いため、カレンダーで毎日の勤務場所を管理することができて非常に便利、また、他の人のカレンダーが確認すると、勤務場所情報も把握できることが良かったと思う

続きを開く

ITreviewに参加しよう!