カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1729件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1334)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (47)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1576)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール共有ツールの鉄板

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自身のスケジュール管理を紙の手帳から移行して随分経ちます。
パソコン、スマホで共有できるのはもちろんの事、スタッフ、家族ともスケジュールを共有して使っています。
プロジェクトスタッフと共有してひとつのプロジェクトの進捗管理のようにも使っています。

改善してほしいポイント

月表示の場合、当然月末の次に次月が表示されますが、翌月の表示は次ページに移動します。
そのまま下へ続いていけば、月をまたぐ永いスケジュールなどを管理しやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自分自身、スタッフ、家族とスケジュールを共有できるため、新しい予定の調整を立てるのが非常に効率良くなりました。
また、リマインダー、資料、地図情報、URLなども添付でき、リマインダーも設定できますので、情報管理ツールとして使うことによりさらに効率アップが図れました。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有できるのが大変便利です

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社員間やチーム間でカレンダーを切り分けながらそれぞれ共有相手を設定し予定管理ができる。急にチーム内で調整が必要な案件が入っても確認ができるので候補を返信できたりするので調整が早くできるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

我々のチームでそれぞれのカレンダーを共有して利用していますが、突発的な予定が入ってきた場合、候補日を検索するのもカンタンです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定が見やすくて便利な機能が詰まったカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーとして予定を管理できるのはもちろんのこと、予定にメモやリンク、添付資料などもくっつける事ができる点が便利です。また自分1人ではなく組織全員とそれぞれの予定を共有できる点も便利だと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

予定関連を一元管理できるスケジューラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

リマインダー、通知機能もあるので入力した予定を忘れることもなく、重要な事項ほどGoogleカレンダーは役に立つ印象です。場所により複数のデバイスでいつでも予定入力/表示でき、予定・スケジュールをこれひとつで一元管理できます。Google Meet, GMail, Workspaceと他のアプリとの連携によって、他社製のどのスケジューラーよりも強力なアプリになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有カレンダーの決定版。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュール機能の登録のしやすさ
・他のGoogle機能との豊富な連携

その理由
・直観的で使いやすい機能(マニュアル読まずに使えました)
・GoogleミーツのURL自動付与、GMILへの参加連絡とアンケート機能
・他のアカウントとの予定の共有と、カレンダーの同期機能
これらによりタイムレスかつシームレスに予定の共有が図れます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人だけでなくグループのスケジュール管理に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

googleアカウントがあれば無料で使えるサービスなので導入しやすい。
様々なアプリなどと連携出来たりするので、使い勝手がいい
リマインダーが優秀で特にスマートウォッチとの連携は、予定をほぼ忘れづ使える
個人だけでなく、チームのメンバーの予定も共有出来るので、打合せなどのスケジュール管理が楽。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人の日程管理もチームの日程管理もこれ一本

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーが複数作ることができ、カレンダーごとに共有権限を変えることができ、個人でもグループでも場面に応じて共有することができる、
サードパーティアプリもGoogleカレンダーと連携することができることができ、人によって好きなアプリを利用することができることも大きな利点である。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感で操作できるUI

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・予定の時間範囲をカレンダードラッグで作成可能、作成した予定をドラッグで移動可能なのは便利
・予定ごとに色を変更できるので、会議、重要な用事など見やすくできる
・複数のアカウントのカレンダーを統合して表示できるのでチーム全体の会議スケジュールなど見ながら予定を立てられる
・CSVからの予定のインポートができるので過去の大量のカレンダーも一瞬で登録できた

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な機能は揃っているけど、日程調整が面倒

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内の会議室を登録し、予約管理にも対応させることができる
・共有性が高く、相手に確認しなくても予定を変更することができる
・カスタマイズ性が高く、予定の通知時間も複数回設定することができる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!