カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1734件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1339)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (773)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (42)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1580)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プラットフォームを選ばず使える!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

WindowsでもMACでもandroid, iphoneでもネットに繋がってさえれば同じデータを見ることができ、非常に重宝している。また、同僚とのスケジュールの共有もかんたんにでき、とても便利である。Gmailであればメールからスケジュールの作成もできる。

改善してほしいポイント

Gmailであればメールからスケジュールの作成もできるが、メール本文から自動でコピーされる文字数に制限があり、その文字数で必要な情報が含まれることはめったになく、常にコピーの一手間が発生する。これはなんとかしてほしい。また、ダブルブッキング時の警告が出ないため、常に、スケジュール作成時に手作業で、空き時間を探す必要があるのは、面倒である。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

関係者とのスケジュール共有が比較的簡単にできることは大きなメリットです。これまで、上司のスケジュールは直接確認しないといけなかったので、たいへん大きな省力化になっています。
また、仕事とプライベートのスケジュールの区分けも簡単にできます。

検討者へお勧めするポイント

職場で契約しており、有料で使っていますが、無料でも十分な機能があるので、まずは無料で使い勝手を確認されることをおすすめします。

閉じる

タカクワ リヨウヘイ

合同会社SOFI|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーサービスで一番使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・スマホでもPCでもシームレスに予定の確認ができる
・画面上からZoomやMeetの発行ができる
・他社サービスと連携することで様々な情報が画面上で確認できる

続きを開く

中田 安彦

YOUTUBAR|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色んなカレンダーアプリがあるけど、結局これがベスト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

まず、基本的にはアプリでの利用が前提です。
iPhoneのカレンダーとも連携可能な点が便利ですね。
複数のgoogleアカウントを表示できるので、友人と旅行の予定を共有したり、お客さんに店舗の予定を共有もできるので、常連さんには告知をしないでも臨時休業のお知らせをしないですみます。

続きを開く

赤井 浩人

株式会社アーバント|放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手自体は上専用アプリもあるが連携で大きなアドバンテージ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定で色分けが出来るのでわかりやすい。
様々なビジネスアプリと連携できるので、スケジュール管理がしやすい。
個人で使うならほかのアプリの選択肢もあるが、ビジネスで使うなら他社や他のアプリとの連携があるのでこれ一択になる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

瞬発力の高いカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・以前はicloudカレンダーをoutlookと連携して使用していたが、それぞれのデバイスでスケジュールを入力する際、クイックに反映されたにことが多くGoogleカレンダーに乗り換え、入力してすぐに反映してくれるので助かっている。

・PCやスマホなどデバイスを買い替えた際、ログインするだけで良いので助かる。
以前のicloudとoutlookの際は設定が煩雑だった。

・仕事用、個人用とカレンダーをひとつで見られるのが良い

続きを開く

石井 一樹

株式会社ランドマーク|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これなしでの管理は今や考えられない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

オンラインで予定を確認できるので、社に戻って予定を確認しますなどと言うようにあとから確認するという作業が必要なく、その場ですぐに細かい部分もわかる。
何よりいいのは、部署内などで予定を共有できること。上司や一緒にやっているチームのメンバーの予定も見ることが出来るので、社内での依頼や調整をしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールはgoogleカレンダーで管理。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

googleカレンダーの機能である日にちや時間になったときに教えてくれ、忙しい時期に重宝しています。まず便利なのが、繰り返しという項目。毎日のルーティンを一気に書くことができます。また、通知の設定などもあり細かくできるように配慮されています。

続きを開く

木村 優斗

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ時代には必須のスケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

昔は大きな手帳を持ってスケジュールがぎっしり見たいなのが出来るサラリーマン的なイメージだったが、いまスケジュール管理目的で手帳を持っている人は少ない。googleカレンダーがあれば分厚い手帳以上のスケジュール管理をきっちりとこなしてくれるからだ。クラウドで管理押されるのでPCでもスマホでもどこでも予定を確認できるし、アナログでは出来なかったアラートで予定忘れを防ぐこともできる。

続きを開く

山口 雅弘

株式会社グーコム|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利すぎるスケジュール管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

様々なツールと連携ができるので、あらゆる予定を入れ込んでいけるので便利。
googleカウントでログインさえしていればオンラインの予定を簡単に追加できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

googleカレンダーの良さ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュールの共有が出来るところ
・リマインダーなどもあるところ
その理由
・スケジュールを共有できるので、人の予定など見れるとスケジュールが組みやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!