Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プライベートも、ビジネスも

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

プライベートで使用しているiphoneでもアプリを入れているが、仕事の予定とプライベートの予定が並べて確認できるため、仕事で遅くなる日や会食の日が一目瞭然、ダブルブッキングしてしまうことが格段に減った。
また、会社PCではプライベートの予定は表示されないため、安心である。
隔週や各月の設定ができるほか、その他サイト予約情報なども連動してくれるので、互換性がよく大変使いやすい。
週表示で使用しているため、その日1日のスケジュールもたてやすく、見やすい。Todoもカレンダーに入れて管理している。

改善してほしいポイント

現状10分単位での予定しか入れられないため、5分単位で入力できれば、より良いかと思う。
また、隔週・各月・各曜日など、繰り返し設定があるが、毎月1日は設定できるが毎月末日の設定ができないため、こちらもできると大変助かる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

仕事の予定が入っていることを忘れてプライベートの約束をしてしまったり、逆にプライベートで約束しているのに仕事を入れてしまったりということがなくなった。
以前は別のアプリでそれぞれ管理していたため、にらめっこしてスケジュールを確認していたが、すべてグーグルカレンダーで管理するようになってからは視覚ですぐにわかるため、そのようなミスは軽減された。

閉じる

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズなスケジュール管理ができる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Google カレンダーは会議室やメンバーを選んで予約することでき、同時に「Google Meet」のURLも自動的に発行することができる。オンラインミーティング関しても開始できるのが良いポイントである。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利すぎるカレンダーアプリケーション

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCやスマホなどデバイスを問わず同期できるので、出先でもスマホでカレンダーにスケジュールを追加する事ができ、便利です。
リマインド機能があり、スケジュールの前になるとアラートしてくれるので、抜けを防ぐ事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手帳不要になります。共有が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

設定するカレンダーを複数種類登録が可能でそれぞれに共有設定も可能。共有しているカレンダーは共有されたメンバー同士で予定の登録も修正も可能で情報共有の場所としても利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダーの共有と他のシステムと連携が可能

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分だけではなく他のメンバーのスケジュール確認が容易。また、外部ツールとの連携も豊富なため、
Slackや日程調整ツール、Zoomなどのオンラインミーティングツールと簡単につなげることができる。

また海外とのミーティングも、
現地時間表示をいくつもできるため、管理が楽

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定の管理がどこでも可能になる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCでもスマホでも入力したスケジュールは同じアカウントでログインしておけば常に同期した内容を確認ができる。またスケジュールの設定により共有もできるので共有用のスケジュールを設定すれば予定の調整をチームで出来たり便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmailと連携でき会議室予約管理も楽

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定管理

その理由
・会議室の空き状況、自分のスケジュール、同僚のスケジュールなども確認でき、電話引継ぎの際もMTGなのか外出なのか一目でわかる。
・また自分の予定も指定した時間に通知してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事とプライベートで使い分けられて大変便利です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一つのスケジュールで仕事とプライベートなど用途を分けられるので大変便利です。
・クラウドサービスなので、スマホやパソコンなどネット環境があれば、どこでも確認できるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleの無料カレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・無料で使えるが、予定の入力が簡単でカスタマイズ性も高いのでビジネスでも利用できる
・Gmailで来たインビテーションを自動的にスケジュールに反映してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他アプリとの連携の幅広さから結局これ一択

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スケジュール共有機能
・スマホでのアラート機能

その理由
・自分だけではなく、社員全員のスケジュールを一つのカレンダーに集約できるから
・あと何分で開始しますというアラートで忘れるのを防いでくれるから

続きを開く

ITreviewに参加しよう!