カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1730件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1335)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内スケジュールの共有化

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分自身の仕事の予定や休みの予定をチーム内共有することはもちろん、チーム以外のメンバーの予定も確認できるため、とても重宝しています。スケジュールを登録した際は、メンバーにメールで招待するか、しないか。また、予定は公開とするか非公開とするかなど、何かしらの設定や登録をする際に選択肢があるので便利です。
Zoomとも連携しているので、Zoomでの会議作成時に、Googleカレンダーと連携する設定とすると、メールでZoom会議招待者に通知しつつ、カレンダーにも登録されるため、とても便利です。

改善してほしいポイント

自分以外のメンバーカレンダーを確認する際は「他のカレンダー」からメンバーを探し出さなければならないのですが、メンバーが20人以上いるため、探し出すのに一苦労します。Gmailのように、ラベル分け(フォルダ分け)などの機能があると、便利だなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

まず会社に来て、メールとカレンダーをチェックすることが日課となっていますが、弊社ではGmailと併用して使用しているため、Gmailの右側にツリー状となって表示されるため、すぐに今日の予定とやるべきことを把握することができます。
また、アラーム機能もあるため、定期的にチェックしなければならないToDoをカレンダーに登録しておき、自分自身やメンバーが忘れないようにリマインドとしても活用しています。

閉じる
山口 暁月

山口 暁月

株式会社山和|その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もう手帳に書かなくて済むようになりました

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

これまで仕事やプライベートの予定は手帳を買って手で記入していたのですが、このグーグルカレンダーに代えてからは手帳を持つ必要がなくなりました。予定はすべてアプリが記憶してくれているので、手帳のように落として無くなることもないし、万一スマホを落としてもグーグルのアカウントがあればパソコン上で同期ができるのです。また取引先の連絡先や電話番号なども管理ができます。手帳は手帳のままですが、こちらは自分で見やすいようにカスタマイズもできるのですからいいところだらけです。もっと早く代えればよかったように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダーの共有が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーが単純に使いやすいのだが、他の人とカレンダーを共有することが出来るのがとても良い。
共有の仕方も閲覧のみ、編集可など人によって選ぶことができる。
ホームページなどでカレンダーを表示する等も出来るので通常の社内・社外とのコミュニケーションだけでなく、
一般ユーザーにカレンダーによる予定を見せることも出来て非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーを共有できるので予定調整が簡単

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

無料でGoogleアカウントさえ持っていれば利用できる。カレンダーを複数設定でき予定の表示の切り替えができる。カレンダーごとに共有ができるのでタスクのスケジュール帳、商談予定など設定し必要なメンバーに共有しておけば予定の確認や調整が簡単になります。

続きを開く

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定管理には欠かせません

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

グーグルのユーザーであれば無料で使える予定管理アプリです。予定の記入はスマホからでもパソコンからでもタブレットからでもでき、デバイスの種類を選びません。例えばパソコンで書いた予定をスマホやそれに連動させたスマートウォッチにも表示させることができるので、予定を管理しやすくなります。またタスクの管理の欄もあり、それをアカウントを通じて共有できるため、工事の進捗管理のようなチームワークにも向いています。

続きを開く

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大変重宝しています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・デバイスを選ばない。パソコンでもタブレットでもグーグルのアカウントとインターネット環境さえあれば、いつでも予定を確認できる。またグーグルのアカウントを共有させて、メンバーで同じカレンダーを閲覧、編集できるのも大きな特徴である。手帳を持ち歩く必要がなくなる。
・会議日程のすり合わせなどはこのカレンダー一つで事足りる。前はメールで何本もやり取りをしていたので、その手間が全くかからなくなった。
・カレンダーに書き込む際の色を変えられるので、仕事やプライベートに色分けして記入ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

みんなで予定を共有しましょう!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・オンライン上で予定の書き込みができます。それをパソコン上ではデスクトップ、スマホではプッシュ通知で知らせてくれるので、予定を忘れることが少なくなりました。
・グーグルのアカウントさえあれば誰でも無料で使える便利さです。その便利さを利用して、他の人のグーグルのアカウントと共有し、チームでのカレンダーを作ることも可能です。
・予定だけでなく、タスクのメモもできるので、チーム仕事の進捗状況の確認にも使えます。
・表示を見やすいように月ごと、週ごとに変えたりも簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームでのスケジュール、業務状況把握に利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

仕事で活用しています。社内のチームで各自のスケジュールや業務予定を入れることで、
誰が何をしているか特別なツールを使わなくても一目で把握できます。
ビューも月・週・日と切り替えができ、チーム全体のスケジュール表示には日のビューでみると
それぞれの1日の予定が見やすく表示できます。
また、予定の共有や、Zoomとの連携、GoogleMeetの利用もカレンダーの登録から
ワンストップで行うことが出来、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理がしやすくUIに優れている

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定を作成する際に、あらかじめzoomと連携させているため、予定とzoom URLの発行を同時に行える

その理由
カレンダー作成時に、zoomのリンクボタンからURLを直接発行できるため、自分のカレンダー上からzoom会議に直接入ることができるので便利です。また、参加者にもzoom URLを通知として共有することができるため、メールにURLを添付して共有する手間が省けます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使えるUI

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・スケジュールにファイル添付できるので、メモ書き等の添付に役立つ

・住所入力すると、Googleマップの地図が表示される

・複数のカレンダーのスケジュールを1つのカレンダーで閲覧できる。そのため、チームメンバーのMTG予定や休暇等を確認するのに役立っている

・月・週・日ごとに表示切替ができるので、自分の好みにカスタマイズしやすい

・リマインダーを5分刻みで設定可能

・Google Keep等と連携しているので、カレンダー外に書いたリマインダーも設定可能

・他アプリとの連携ができる(ジョルテ等)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!