非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
良いポイント
自分自身の仕事の予定や休みの予定をチーム内共有することはもちろん、チーム以外のメンバーの予定も確認できるため、とても重宝しています。スケジュールを登録した際は、メンバーにメールで招待するか、しないか。また、予定は公開とするか非公開とするかなど、何かしらの設定や登録をする際に選択肢があるので便利です。
Zoomとも連携しているので、Zoomでの会議作成時に、Googleカレンダーと連携する設定とすると、メールでZoom会議招待者に通知しつつ、カレンダーにも登録されるため、とても便利です。
改善してほしいポイント
自分以外のメンバーカレンダーを確認する際は「他のカレンダー」からメンバーを探し出さなければならないのですが、メンバーが20人以上いるため、探し出すのに一苦労します。Gmailのように、ラベル分け(フォルダ分け)などの機能があると、便利だなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まず会社に来て、メールとカレンダーをチェックすることが日課となっていますが、弊社ではGmailと併用して使用しているため、Gmailの右側にツリー状となって表示されるため、すぐに今日の予定とやるべきことを把握することができます。
また、アラーム機能もあるため、定期的にチェックしなければならないToDoをカレンダーに登録しておき、自分自身やメンバーが忘れないようにリマインドとしても活用しています。