Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
井澤 正明

井澤 正明

井澤製作所|鉄・金属|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社の行事の予定を書いて従業員や顧客と情報を共有できる。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定管理機能が優れている点です。

その理由
・手帳でスケジュール管理をしていた時には、移動時間とか書き込むと余白がいっぱいで見づらくなってましたが、開いている時間を視覚化されていて、その時間に予定を入れてくれてスケジュール調整が楽になりました。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・カレンダーの表示項目の全てが表示されない。

その理由
・カレンダー中に表示される文章が短くて、内容が分かりにくいです。出来ればその文章の重要な箇所をピックアップして表示して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従業員とのカレンダーでの予定共有を今まではメールで個別に送ってましたが、カレンダー表示機能を使う事でメールを送らずに情報が共有できるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定が分かりやすく把握できるアプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモートでの業務の予定が分かりやすい
・Gメールで参加をクリックすると自動的にカレンダーに追加される機能

続きを開く

非公開ユーザー

パルプ・紙|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Schedule管理や他Memberへ会議招待までできます。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

通常のCalendarに予定を追加してのSchedule管理に加えて、他Memberへの予定招待が出来ます。また、Smart PhoneにAppを追加すると、内容を同期でき、手元でScheduleの管理と10分前の通知が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google カレンダーの使いやすさ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分の用事だけでなく、他の人のタスクも確認できることが最大の良いポイントだと思います。自分のタスクと他の人のタスクを照らし合わせて、確認することができるので現場に居なくてもどこで何をしているのか共有することができます。うっかり忘れそうなことを取りこぼさずにいられるので便利です。予定していたけどキャンセルになったものや、もとからあった予定も色がわかれているので見やすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内でのスケジュールの把握がしやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

チームでのスケジューリングするにはとても使いやすいツールです!
他のメンバーのスケジュールを見ることができるので、スケジュールが空いているか確認しやすいです。
また、予定を組んだあとに、リマインダー機能を使えば、忘れることもなくてよかったです!

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内で共有もできるカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

個人の予定とチームのメンバーの予定も把握できて、同時に空いている時間に予定を入れることも可能で便利です。会議室の空き状況も確認できます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPIN REVO(スピンレボ)|電気・電子機器|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールを社内共有するツール。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュールを社内共有するツール。
社内のホワイトボードではないので「聞いていない」「知らない」というトラブルを避ける重要なツール。
会社ではパソコン、外ではスマートフォンで確認出来るのが便利。
添付ファイルも埋め込めるので、社内、社外用のプレゼンテーションを事前に社内で共有し意思の疎通が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいし自動入力が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

自分で入力するカレンダーとしてはもちろんですが、zoomの会議予定などを自動でカレンダーに入れてくれるのがとても便利です。ミーティングのIDとかも表示してくれるので、メールを探したりしなくて済むのも嬉しいです。アラーム機能も前日、当日、数分前とお知らせしてくれるので忘れてた!が無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手帳要らずの生活

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

やはり特筆すべきは、PCとスマホの同期によるスケジュール管理のしやすさでしょう。また他同じ社内の人間のスケジュールも把握できる事により、相手の状況を見て電話連絡が出来るのが非常に使い勝手がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの共有が簡単

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュール管理がわかりやすくとても使いやすいです。
スマホや、PCのどちらでも確認が可能なので、いつでもどこでも確認が可能。
お知らせ機能もあるので、予定を忘れていても時間前に教えてくれるのでとても助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!