Google カレンダーの評判・口コミ 全1790件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (238)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (160)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (198)
    • 飲食・宿泊

      (15)
    • サービス

      (119)
    • IT・広告・マスコミ

      (789)
    • コンサル・会計・法務関連

      (53)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (44)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (78)
    • 建設・建築

      (68)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (178)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (53)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1628)
    • 導入決定者

      (91)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホ・PC等どこでも予定を確認でき、手帳の持ち運びが不要に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スマートフォンやPCなど、インターネットに繋がる環境さえあればどこからでも予定を確認できる点が良いと思います。このおかげで、手帳を購入したり持ち運ぶ手間が削減されました。同期もリアルタイムで、利用している端末がどれかを気にせずに済む点も良いと思います。

改善してほしいポイント

特には無いのですが、機能がシンプルすぎるが故に、自分で機能追加したりする必要がある場合があります。
デフォルトの状態でも、もっと利用できる機能を増やしても良いかもしれません。ただ、今の機能のままでも十分シンプルで使いやすいとも思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

手帳の持ち運びに伴う手間や、購入費用を削減できたというメリットがありました。特に移動する際には、できるだけ荷物が少ない方が良いと思うのですが、その点でスマホさえあれば利用できるというのは非常に使いやすいと思います。また、スマートフォンやPCなど複数のデバイスに対応しており、同期もリアルタイムなので、利用する端末を選ばずに利用できるというメリットもありました。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

公私にわたり利用してます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・人のスケジュールを確認でき、簡単に人を招待できる
・会議室の予約が取れる
・スマホのアプリのPC同様感覚的
その理由
・社内の人のスケジュールを確認でき、空き時間に招待することが出来便利
・社内の空いている会議室を確認でき、場所を抑えることが出来便利
・アプリでも上記のことがPC同様ストレスなく確認することが出来便利

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強スケジュール管理アプリ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定情報を共有できるので、打合せ日時のすり合わせや会議日程の調整に時間をかけずに済みます。
・仕事スケジュールだけでなく家族とのスケジュールも登録して、見せる見せないだけ制御すれば、
 公私共に一元管理できます。
・Googleアカウントを持っている人も多い事から、スケジュール交換やイベント共有もしやすい。
・メールにもスケジュールを埋め込む事で、打ち合わせのリマインド機能としても使える。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有や公開が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

PCやスマホでも同じログインをしておけばいつでも同じスケジュール帳にアクセスできて登録や編集ができる。シンプルなUIなので使いやすい。カレンダーは他アカウントに共有できるので他者の予定も確認が可能でスケジュール調整が不要になる。WEBサイトに埋め込み公開もできので変更が多い際は便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準的なスケジュール管理PF

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・改めていうまでもなくですが、会社内のみならず世界中で標準のスケジュール管理プラットフォームだと思います。
・それまで、白板を利用して(自分で記入することで)アナログ管理していた在席確認が、オンラインでできるようになり、「白板に記入するため夜間に帰社」する必要がなくなりました。
・社内でGMAILベースでアカウント管理しているので、同じチームやセクションのメンバーとスケジュールを共有して、お互いにどこで何をしているのか、オンラインで管理可能です。
・ちょっとしたミーティングを持ちたい時など、お互いのスケジュールをリクエストして共有しあうことにより、GoogleMeetで候補日時をピックアップしてくれるので、ありがたいです。
・Google各PFと連携がとりやすく、Meetのリンクを組み込むことでGoogleCalendarを見るだけでMeetを使ってテレミーティングを持つことが可能で、非常に重宝しています。
・職場アカウント利用時に、個人アカウントのスケジュールを参照できるので、業務終了後の動きが把握しやすく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュールソフトならこれです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

シンプルなUIですがカレンダー機能としては必要十分なものがそろっています。
Google カレンダーを導入してから毎朝こちらを確認して仕事に取り掛かるルーティンができ、
やるべきことが一覧で可視化して見えるとモチベーションアップにも繋がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理・共有はこれが一番!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

公私ともに使用しています。仕事では社内外問わずスケジュール管理が大変便利で、共有カレンダーはこちら一択です。
リマインド機能がしっかりしているので、仕事のアポイントスケジュールは勿論のこと、その他飲食・美容・旅行といった予約をした際に連携してくれるので忘れることもなく便利に使いこなせているので、結局は他のカレンダーよりGoogleカレンダーを選んでしまいます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定の共有が大変便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

カレンダーを複数登録できてそれぞれに共有の設定ができるので様々な予定を区分けして管理ができる。またカレンダーごとに共有ができるのでチームで見せておくほうが効率が良い内容は共有ができ確認の手間が無くなる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

つかったらやめれない便利さ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

スケジュールを登録しておくとリマインドなどがきっちり送られてくるので予定を忘れることがなくて確かります。
特にスマートウォッチと同時に利用すれば形態を見なくてもわかるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定を共有できる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定を共有でき、チームのメンバーのスケジュールを把握する事ができるのでスケジュール調整がとてもしやすくなる点。また、表示の切り替えも瞬時にできるためプライベートと仕事用のスケジュールもごちゃごちゃにならずに良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!