カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1730件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1335)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのオンラインカレンダーとしては最高に使い勝手がいい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

何よりフリーのオンラインカレンダーとして多機能であるのが非常に素晴らしいです。マルチデバイスで共有できるので、それまで何度も同じ予定をデバイス単位で書き込んでいたのが1か所で打てばいいので、本当に楽になりました。
それから、Googleアカウントを持っていればフリーで提供されるカレンダーということで、相手が使っている全手ではありますが、使っていればスケジュール共有などはかなりスムーズに進みます。

改善してほしいポイント

カレンダーとしてはニーズが満たされており特に不満はありません。しいて言えばこの便利さをもっとプロモーションしてもらって、利用ユーザーをどんどん増やしてほしいです。そうすると更にスケジュール共有がしやすくなるので助かると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スケジュールのマルチデバイスでの共有だけでなく、家族や仕事など他の方とスケジュールを共有する機能も充実しており、プライベート、仕事どちらも使えるというのが非常に大きいメリットです。

スケジュールの共有は例えば家族であれば大判のカレンダーなどでアナログに共有する、というのが今までのスタンダードたと思うのですがデジタルのクラウド共有であれば、非常に楽だと思います。
また、職場のホワイトボードでスケジュール共有されている方々もグーグルカレンダーだと外出先からも予定が確認できるだけでなく、お客様と打合せしているときにスケジュールに書き込み出来たりもできるのですごい楽です。

検討者へお勧めするポイント

まずは手帳や携帯電話のハードに予定を直接保存されていたという方は、オンラインカレンダーの便利さに触れて頂きたいです。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎日のスケジュール管理で使っています。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会議にどれぐらいの時間を割いているか表示されるので、とても便利です。
また、自分の予定と、相手の予定を重ね合わせてみることが出来るので、予定調整がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーとしてはシンプルで使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

余計な装飾の無いシンプルなカレンダーで初心者でも使い方は困らないと思います。カレンダーを複数登録できるのでスケジュールを管理したい内容を切り分けて管理かつカレンダーごとに他者に共有ができる。共有されたカレンダーはチームで認識を合わせるのに最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

上司の会議のスケジュール管理はこちらを使用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

教育現場は毎年業務スケジュールがそれほど変わることがありません。この製品を使用していると後で見返した際に大体どういう動きをその時期やっていたか確認することが可能となりすごく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフィスツールとして欠かせないがスマホアプリは要改善

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC版は他の社員やチームメンバーの予定も確認しやすい
・コロナ禍の需要からか、カレンダー作成で自動的にMeetsのリンクが生成されるのも楽になった
・APIや他ツールとの連携がかなり多くできるので、例えば外部との日程調整も簡単にできたり、自動的に予定が作成されるのが楽

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有に関するサブ機能が充実!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他ユーザーとの共有が簡易なため、操作性が抜群
・不必要な人員への開示を制限できる
その理由
・カレンダーへの招待機能で、ユーザー検索がアドレスだけでなく、登録名でも可能なため、操作が簡単
・非公開設定を利用して、招集外の人員に対して非表示にできる

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleの他サービスとの連携がしやすい。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleの他サービス、gmailなどとの連携が便利。
カレンダーのリマインド機能としてメールでも知らせてくれるために予定を忘れることが少なくなった。
zoomなどとの連携も行えるのが良いと思う。他の人の予定もわかるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スヌーズ機能が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定を忘れそうになるので、スヌーズ機能をオンにして会議の10分前にデスクトップ通知を出しています。読み込みが早く、予定を一目で管理できるので毎日使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高級のカレンダーシステム

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは、プライベートや仕事のスケジュールを立てるのに使い慣れたツールです。複数のサードパーティアプリや私のすべてのデバイスと同期しているので、常に何が起こっているのかを知ることができます。ビジネスミーティングの招待状を送るのにも使っていますし、何より無料なのがうれしいですね。また、自分のカレンダーの空き時間を他の人と共有したり、パートナーのスケジュールを見ることができるので、便利でとても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同期が簡単で無料なカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

無料のクオリティではない。
他のユーザーと同期することでスケジュールの確認が容易に行える。
またパソコン、iPhoneなど様々な端末でログインが可能で自身のスケジュール管理だけでも優秀。
リマインダーの機能もあり他者に対してもiPhoneでリマインドすることで忘れさせない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!