Google ドキュメントの評判・口コミ 全652件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (478)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (606)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (25)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも使える

文書作成で利用

良いポイント

今まで、ワードを使っていると保存し忘れる恐怖がありましたが、ドキュメントは自動保存されるので非常に安心です。

改善してほしいポイント

ワードを使い慣れている自分としては、ドキュメントは横に紙面が広すぎ、全体を一度に画面上で見づらいのがストレスです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

いつでも、すぐにドキュメントを開いて文章を書き始めることができるので、一人でのブレストに最適だと思います。
業務時間内に仕事が終わらないまま保育園の迎えに行かないといけないワーママでも、自宅で文章作成の続きができるのは心理的にも安心です。また、他者と共有して同時編集できるのも便利です。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出先でのWordファイルの観閲や修正に

文書作成で利用

良いポイント

主にPCのwordで作成した文書ファイルの閲覧や修正で使用しています。訪問業務で外にいる事が多く、以前はパソコンや紙媒体でのみ議事録などをみる事が出来なかったが、タブレットを導入し屋外でwordファイルを扱う際に便利です。
また、導入コストがかからないのも嬉しいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで共有できるドキュメントツール

文書作成で利用

良いポイント

・オンラインで共有をしながら作業ができるので、議事録や、備忘録でMTGの内容をまとめるときや、メモをとるときには最適のツール
・余計な文字装飾がないのでデータが軽い
・社外の方ともURLでやり取りができる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも確認・作成できる

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCだけでなくタブレットやスマホで操作でき、Googleアカウント所有者で共有できること

その理由
・社内に居なくても、自宅でもスマホで資料作成、他のスタッフが作成した資料の加筆修正が簡単に行えるから。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wordの代用

文書作成で利用

良いポイント

Google製品は共同編集が可能なため、複数人で作業をする際役に立っております。
Googleのアカウントがあれば共有できる手軽さが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

書類作成の効率が上がりました。

文書作成で利用

良いポイント

これまでドキュメント作成の際はマイクロソフトのワードを使用していました。複数人で作成する際は、修正の都度メール等でデータのやり取りをしていました。Googleドキュメントではオンライン上でデータの共有ができるのがありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全員で同じものを編集できる便利さ

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のユーザーと一つのものを同時に編集できる
その理由
・議事録など会議中に同時に編集できることによって作業効率が高まるから

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインMTGでの議事録作成が便利

文書作成で利用

良いポイント

オンラインにて同時に複数人でドキュメントの編集ができるため、オンラインMTGでの議事録作成に使っています。
議事録を画面で共有し、テキストをまとめながら進めることができるので、とても重宝しています。
編集すると履歴も残り、上書きしたバリエーションに戻ることもできるので、思わず消してしまった内容も復元することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内での共有はドキュメントか基本!

文書作成で利用

良いポイント

リアルタイムで編集保存されるので、社内共有に非常に適していると思います。インデントなども扱いやすくMTGの議事録などもすべてドキュメントで管理しています。

続きを開く

matsui miho

グランツ|人材|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Wordの代用として利用しています

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモートワーク中どこでも作業が可能
・共有の作業がしやすい
その理由
・リモートワーク中、どのPCでもアカウントがあれば取り出せて編集ができます。
・コメントをつけられ、その場で共有可能なので作業が簡単

続きを開く

ITreviewに参加しよう!