良いポイント
優れている点・好きな機能
・GoogleDrive上で公開しておいて、複数人で同時にも更新出来る。これがファイルサーバー上のファイルを、複数人が同時にWordで開いたのとは全然異なり、同時に接続している人が誰で、どのように更新しているのかが、リアルタイムで判る。
その理由
・Google スプレッドシートも同様だが、GoogleDrive上のGoogleドキュメントは共有ファイルを同時に見ながら更新している所が同時に見えるから。決してMicrosoftWordと機能が異なる・優れているなどという次元の話ではなく、共有・同時参照・同時更新が実現している。
・特に接続端末側になにもアプリが要らない手軽さ・簡単さは、多数でのコラボレーションに向いているから。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・強いて言えば、GoogleDriveのファイル一覧リストで、オーナーと同時に最終更新者を表示して欲しい。右側の詳細欄でないと見られない。
その理由
・自分が編集中のファイルを探すのに役立つから。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・会議の事前に空の議事録をGoogleDriveに置いておき、事前に議題を参加者が各自で書き込み、zoom等の会議中に議事録担当がホワイトボード板書の様に追記・修正し、それを会議参加者が確認しながら進められる。
・このような場合、会議終了と同時に議事録確認が完了し、かつ確認漏れも防げる。
課題に貢献した機能・ポイント
・連絡会議・コラボレーションが、簡単に安価で実現する。なにも特別なソフトウエアを購入する必要もなく、難しい使い方を覚える必要もないのに、とても効率的なツールとして使える。
検討者へお勧めするポイント
在宅やリモートが普通の時代に、GoogleDrive上でGoogleドキュメントを使えば、従来よりも・対面での打ち合わせよりも、はるかに便利なドキュメント共有が行えます。基本は部署・会社単位でのGoogleAccount導入が簡単だと思います。