Google ドキュメントの評判・口コミ 全682件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (507)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (49)
    • IT・広告・マスコミ

      (316)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (630)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

桑原 正義

情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルでとても使いやすく、機能も十分です。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
Wordの必要な機能だけをピックアップしたのがGoogleドキュメントと言った感じで、
本当に必要な機能だけが入っているため、UIが非常にシンプルで使いやすいです。
ありがたいことに無料で利用できるので、Officeなしのパソコンでも利用でき、大変便利です。

改善してほしいポイント

簡単な書類作成をメインに利用しているため、
今のところ、特に使いにくいや改善してほしいという悩みはありません。
現在の機能に十分満足して使っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一番のメリットは、Officeライセンス費用を削減することができたことです。
会社全体でOfficeライセンスを購入すると費用がそこそこかかってしまうため、
複雑な資料を作らない人にはGoogleドキュメントなどを利用してもらうことで、
費用を抑えることができたと思います。

閉じる

山本 令維

宇治武田病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティングの議事録などに最適

文書作成で利用

良いポイント

外部の方とミーティングをする際や企画を練る際に利用しています。オンラインで共有することができるのでミーティング中は当然ながらミーティング後にもコメントなどを残すことができるのも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コロプラ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人が同時に編集できるのが一番の強み

文書作成で利用

良いポイント

オンラインの強みである複数人同時編集ができる点です。社内における資料作成等はほとんどGoogleスライドを使用しているので、一番使用するシーンとしては会議中での議事録作成に使用します。その際、やはり複数人が同時に編集ができるため、長時間等の会議だと役割分担しながら同時に作業が出来たりする点が良い点です。

また自動で入力保存されるため、昔はMicrosoftのワードやメモをローカルデータで作成していて、うっかり電源が消えたりパソコンが落ちて、入力していたものが一瞬で水の泡…等にならずに済むほか、誰がいつ更新したかの履歴なども把握できる点も良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WORDから乗り換えても問題はなかったです

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザ上で動作するためどこでもどのパソコンからてせも文書作成ができる
・共有することで外部に提出する資料などを共同で作成することができる
・逐次自動保存してくれるのでアプリケーションエラーによるデータ損失がなくなる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Drive上で有効利用している。

文書作成で利用

良いポイント

Google Drive上のPDFデータをGoogle ドキュメントを活用してテキスト化することを日常業務において大いに活用している。

続きを開く

増山 大樹

(株)ドクターフィッシュ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マイクをつないで音声で文字が書き込めます。

文書作成で利用

良いポイント

音声入力機能が優れものです。マイクで話す言葉をどんどんテキストにしてくれます。キーボードをほぼ触ることなく文字データが積み上げられるので、短時間で書き起こしデータが作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

書類の共有が簡単に

文書作成で利用

良いポイント

Googleドキュメントで作成した書類を同時に複数人で確認・修正が簡単に出来るので、今までの流れとして、書類作成⇒メール添付し送信⇒確認 だったのが、メール不要となり、すぐに共有しリアルタイムで確認が可能となる点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワードのオンライン編集可能版

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・完全無料で使えるところ
・データを同時に編集可能
その理由
・Googleドライブに保存されるので、インターネット環境さえあればどこでも閲覧可能である

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキスト校正がグッと楽になりました

文書作成で利用

良いポイント

Wordと変わらない使用感なので戸惑いがない。社内外の人と簡単に文書を共有できるので、校正業務のスピードが上がったし履歴も見やすい。共有する時の権限も閲覧のみや編集まで可能など細かく分かれていてアドレス毎に決められる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成に充分な機能がついています。

文書作成で利用

良いポイント

主に、社外向け文書作成時に利用しています。
wordとある程度変わらない性能があるので、議事録作成など、共有しながら下記進める系の作業に便利です。
また版を自動保存してくれるので、バックデートもしやすく、活用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!