Google ドキュメントの評判・口コミ 全682件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (507)
    • 企業名のみ公開

      (62)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (59)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (49)
    • IT・広告・マスコミ

      (316)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (31)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (630)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的な文章作成やメモ帳代わりに

文書作成で利用

良いポイント

便利な点
・無料で使用可能である
・クラウドサービスのため、出先や通常使用しないパソコンや携帯電話でもグーグルにログインが可能であれば利用でき、時間や場所に縛られることなく作業が出来る

改善してほしいポイント

小難しい文書作成には向いていない。
また、Wordとの互換性はあるがたまにレイアウトが
ズレてしまう事があるため、重要書類の作成には向いていない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

簡易的な文章作成やメモ帳がわりに使用する分には
インターネット環境があればどこでも利用可能であり
グーグルドライブを兼用し使うとファイル共有が
簡単に行えるため、従業員とのやりとりが円滑になりました。

閉じる

野口 大輔

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成に最適

文書作成で利用

良いポイント

まず自動的に文章を入力すると保存を適宜してくれるとことがいいです。また音声入力も使うことができ、その正確性も十分機能するため業務の効率化が図れています。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Word代替ツールの一番手

文書作成で利用

良いポイント

自社では、社内メンバー間での文章のやり取りは基本的にはWordで行っているが、外注スタッフや取引先との文章のやり取りなどはグーグルドキュメントを使用する場合が多い。
共同編集に強く、外注メンバー含めチームで作業を進めるにあたっては、Wordファイルを送りあうより優位性があると感じる。

続きを開く
浅井 凱斗

浅井 凱斗

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録に最適である

文書作成で利用

良いポイント

インターネット環境に繋がっていればどこでも利用できるので、お客様先や遠隔での打ち合わせの際の議事録として非常に便利だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書をサクッと!

文書作成で利用

良いポイント

・すぐに利用でき、簡単な文書であればサクッと作成することができる。
・自動保存、共有などドライブ連携でできるので便利。
・テンプレートも斬新なものが多くて、アイデアの参考になる。
・オンライン環境であればデバイスを選ばないのがいい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

作成書類の共有・周知がしやすい

文書作成で利用

良いポイント

定期的に必須となってくる【獲得トーク】をGoogleドキュメントだと作成しやすいなと感じております。また、リアルタイムで作成➞共有➞FBのサイクルを遠隔の社員とも提携できるためその点がかなりシステム価値を上げているように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成の新しい定番

文書作成で利用

良いポイント

文書作成の新しい定番になると思う使い勝手の良さ。テンプレートも定番から最新までそろっていて共同編集も便利。

続きを開く
北浦 雄亮

北浦 雄亮

株式会社サイバーシップス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える定番のドキュメントソフト

文書作成で利用

良いポイント

様々な機能があり、議事録やレポートなどにも使えます。
契約書などもまとめて管理できるので便利です。
横向きにしたりすることもできるので、自分の書いた文章を客観的に読むこともできます。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleドライブにバックアップできるword互換も良い

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・word文書を編集できGoogleドライブに保存でどこでも確認できる
・オンラインで編集可能で外出先で便利
その理由
・基本的にword利用が多く互換性がありGoogleドライブからメール送信もできるため利用機会が多い
・手元にパソコンがなくても文書の作成や編集がほとんどパソコンと同じようにできる

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Wordとの互換性はビジネス水準には達していない

文書作成で利用

良いポイント

Chromebookを買って主として出張用に使うことを想定していた(Chromebookは安い、早く立ち上がる、セキュリティ・ソフトを入れる必要がない、メモリが小さくてもキビキビ動く)。GoogleドキュメントはChromebookのデフォルトの文書ソフト(アプリ)で上記のChromebookの高い操作性を反映して、操作性がいい。また、音声入力もGoogleのAIのレベルの高さを反映して、精度高く可能である。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!