Google ドキュメントの評判・口コミ 全652件

time

Google ドキュメントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (113)
    • 非公開

      (478)
    • 企業名のみ公開

      (61)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (46)
    • IT・広告・マスコミ

      (304)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (14)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (38)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (606)
    • 導入決定者

      (21)
    • IT管理者

      (25)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録作成に最適なツール

文書作成で利用

良いポイント

全社で統一してGドキュメントを議事録として使っています。
社内はもちろん、客先展開用の議事録としても統一フォーマットを作成してお送りしています。
Google製品を使っている企業であれば共有もシンプルなので情報共有に欠かせないサービスです。

改善してほしいポイント

マークダウンで使えるシンプルな記号を増やしてほしい。
例)-
※今は数字(1.2.3)かアルファベット(a.b.c)のみ

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議で決まったタスク管理が曖昧になっていたが、タスク管理機能(日付と担当者指定)の実装で抜けもれがなくなった。

検討者へお勧めするポイント

議事録ツールは複数ありますが、シェア率と共有の手間を考えればこれで十分でしょう。

閉じる

非公開ユーザー

専門学校|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今回追加された下書き保存機能がとても便利です

文書作成で利用

良いポイント

以前より複数の方、しかも遠隔地で仕事をしていらっしゃる方がいるのですが、同じような仕事のために同じような
文章を各々で作成し、その内容を確認しあってメールなどで発信をしていました、
この業務における文章の確認のやりとりが意外に面倒だったのですが、googleドキュメントに
メールの下書きを簡単に保存できるようになり、当然のその下書きを複数の人で共有できるので、
同じような仕事で何らかの文章を作成して、その文章で複数の場所から各々違う担当者が
例えばメールで外部の方に送ったりするときに、本当に便利だと思っております。

実際にその業務を担当している方はこんな機能が欲しかったと喜んでいます。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|会計・経理|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動文字お越し機能が便利で有能

文書作成で利用

良いポイント

googleドキュメントの自動文字お越し機能を使い入力補助をしています、認識率が優れており専門用語も誤字が少なく素早く資料を作成することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Wordの上位互換

文書作成で利用

良いポイント

この製品はクラウド版のWordのようなものです。
複数人で共有したり、共同編集する際に能力を発揮します。
Wordも共同で編集したりできますが、古いバージョンのofficeを使っている人は対応が異なったりするため、Googleドキュメントをお勧めします。
一人で使用する場合も、googleのクラウドに保存されているため、どの端末からもアクセスが容易で非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

Classi株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事録作成に最適な共同編集ドキュメント

文書作成で利用

良いポイント

共同編集できること。
議事録として活用すれば、複数の担当者で記入することができるし、誰かに任せて実は議事録が取れていなかった。ということもなくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でここまでできるのはすごい。

文書作成で利用

良いポイント

Microsoft OfficeWord の機能を無料で代替できるようなものを探していたところ Google ドキュメントに出会いました 。
クラウドで実装されていますから共有などがとても簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Wordを使いたくなくなります。最高のツール。

文書作成で利用

良いポイント

Googleの提供するWordと同じワープロソフトです。
自動保存、共同編集、URL共有など、今までWordのみを使っていた人間からすると「できたらいいな」と思っていたことが大抵できちゃいます。
ドキュメント以外のGoogleツールとの相性ももちろんよく、Googleドライブなどで社内にて情報をまとめたり共有したりするのも大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフト互換のOFFICEソフト

文書作成で利用

良いポイント

Googleドライブを利用することでファイルを一元管理しつつ、
リアルタイム共有しながらの同時編集が出来るので大変便利です。
慣れればフォルダ分けや権限付与制限も簡単に使用出来ます。

続きを開く

千葉 司

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインで簡単に使えるので便利

文書作成で利用

良いポイント

ワードに近い機能を持ったツールがオンラインで無料で利用できる。
ワードで作成していた文書をgoogleDRIVEにアップすればそのまま編集ができ、DLすればワード形式に戻るというとても便利なソフト。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

保存漏れがなく、安心して使えるテキスト環境です。

文書作成で利用

良いポイント

誰もが利用しているWordと同じ感覚で使用できます。
自動保存のため、Wordと違って保存漏れが無い点がとても安心して使えるポイントです。
Google環境に置いてあるもののため、他の方との共有も容易にできる為、わざわざファイルとして送らなくて良いのが助かります。
その他にも、直近使用したファイルがいくつか置かれているので、直ぐにアクセスできる点も気に入っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!