Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2144)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料の大量保存が可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

大量の資料や動画が保存できて検索機能を使用すれば過去のものを探して見ることもできる。フォルダ分けも簡単。

改善してほしいポイント

時々更新をかけないと、新しく作ったフォルダや資料が相手のドライブに反応されないことがある。
大量に保存しているせいか、動作が重くなったり、過去削除したものがページを開いたら復活し、再読み込みすると消えることがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ドライブ上で保存したグーグルドキュメントやグーグルスライドを開いている人全員が同時進行で同じページを作業できるのがすごく便利。リアルタイムで誰がどこのページを作業してるのか分かるのもいい。

検討者へお勧めするポイント

ほかのGoogleアプリを使用している人ならドライブは絶対あったほうが良い。動画や画像も保存し放題でおすすめ

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料のクラウドサービスとして有能なサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

誰もが使用できる汎用性のあるサービスで、無料でもクラウドでの保管もできる。有料にすればドライブ内の保存量も多くなるのでそれもよい

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量のファイル共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・権限の設定による管理
・大容量データの共有
その理由
・メールでは送れないサイズのファイル共有が容易
・権限の設定で細かなアクセス管理が可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務運用においてなくてはならないツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

共同編集が軽快で、管理やコメント承認がスムーズです。権限設定も細かく、GAS連携で自動化まで一気通貫でできる点が優れてます。検索はOCR対応もあり、同期も快適です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内情報のデータベースとして利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

建設業だと旧来紙ベースの図面や写真管理が多かったですが、ドライブがあることによって現場先での情報の確認やデータでの保存が非常に楽です。Google Driveのいいところはスマホの専用アプリでの閲覧が非常に簡単なことです。年齢や職種は様々ですがみんな使いこなしています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル管理はGoogleで十分

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleのツール、ドキュメントやスライド、スプレッドシートとの相性、他写真などの保存も容量増やせば、法人利用としても十分。

続きを開く
松井 顕太郎

松井 顕太郎

ファイブテーブルブリューズ合同会社|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

10年以上使い続けて分かった、手放せないクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

どのデバイスからでもアクセス可能
スマホ・PC・タブレットなど、使う端末が変わってもデータにすぐアクセスできるのが最大の魅力です。出先でも写真や資料を確認・共有できて、非常に助かっています。

バックアップとデータ移行が圧倒的にラク
HDDに保存していた頃と違い、パソコンの買い替えやスマホの機種変更時も、面倒なデータ移行が不要。すべてがクラウド上にある安心感は、他には代えがたいです。

家族やチームとのファイル共有が簡単
URL一つでファイルを共有できるので、仕事でもプライベートでもスムーズに連携できます。リアルタイムでの共同編集も便利。

容量のカスタマイズ性
有料プランにしてからは容量不足の心配がなく、写真や動画も気兼ねなく保存できています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内基盤として非常に使いやすいプラットフォーム

オンラインストレージで利用

良いポイント

スプレッドシート、スライド等社内複数人で共有するドキュメントを保存する場所として非常に使いやすく、わかりやすい。以前はファイルサーバなどWindowsベースの保存場所をよく利用していたが、GoogleDriveのほうが使いやすい印象。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内ファイル管理に活用できるアプリ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Driveでは、ファイル名やファイル形式などの条件で絞り込み検索ができるほか、重要なファイルにはスターを付けて管理することもできます。
そのため、必要な情報にすぐアクセスできる点がとても便利だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共同作業のスムーズさが便利、あとは連携ツールが多いの魅力

オンラインストレージで利用

良いポイント

私がGoogleドライブを気に入っている一番の理由は、どこからでも、どんなデバイスからでもファイルにアクセスできる手軽さです。家でパソコンで作業して、外出先でスマホで続きを確認できるのが本当に便利。USBメモリを持ち歩いたり、自分にメールを送ったりする手間がゼロになりました。

あとは、職場の仲間とファイルを一緒に編集できる共同作業のスムーズさも最高です。リアルタイムで変更が反映されるので、「古いファイルを使っちゃった!」なんて心配もなく、効率的に作業を進められます。これなしでは共同作業は考えられないくらい便利ですね。

無料で使える範囲でも十分な容量があるし、日常的にとても助けられています!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!