Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報を収納するならここ

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドライブの良いところは収納です。
作成したOfficeからGSUITEすべてを収納できます。
資料からデータ系まですべてを弊社では収納してます。
PowerPointなどOffice系は勝手にGoogleスライドなどのGSUITEで保存してくれるのも良いです。
マイドライブあるため自分だけの資料も誰にも見られず管理できるのも良いです。

改善してほしいポイント

自分の自己管理ができていないのもそうですが、情報が増えすぎて、どこに何があるかわからなくなってます。
検索したら出てくるのは良いのですが、検索のサジェストをクリックするとスライドが出てくるではなくてそこのボックスに行ってくれると自分はとても嬉しいです。
あとは、たまにPowerPointをダウンロードするとズレが生じるのがあるのは残念です。
PowerPoint→Googleスライド→PowerPointにすると多少ズレが発生してしまいます。
Google Driveで書く内容ではないかもしれないですが、参考までに。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新人が入ってきたタイミングでここを見たらわかるよとURLを送付するだけで、解決するのはかなり手間が省けました。
URLですべて解決するのはとても良いです。
OfficeはURLの発行が難しいので、Googleの好きなところです。
また、権限管理ができるため触られたくないところは触らせないようにするのもとても良い機能です。

検討者へお勧めするポイント

情報が多くある方はこちらを利用を推奨します

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

グーグルドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・時間短縮に役立つ点
・他のメンバーと共有が可能
その理由
・無駄な書類を省ける

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google製品の中枢

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google製の色んなアプリと連携ができ、個人データの中枢として大活躍しています。様々な形式が保存でき、中にはその場で再生できる動画もあり便利です。共有機能で任意のファイルを共有できるので社内でのやりとりも安心してできました。社外の人にもゲスト招待機能でファイルのアクセスが可能になるため、イレギュラーな時にも役立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文句なしの使い勝手です

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルなUIで非常に分かりやすい
・Excel、Wordの互換機能
その理由
・シンプルなUIで非常に分かりやすい
 →GoogleDriveの使い方で悩んでいる人を社内外共に見たことがありません。直感的な操作でファイルの整理ができたり、ブラウザでありながら右クリックで細かい機能を選択できる点がGoogleならではで優れています。
・Excel、Wordの互換機能
 →Excelよりスプレッドシートの方が馴染があるため、Excelファイルの互換性がある点が、資料の編集や共有の上で非常に有用です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部の人、内部の人どちらもファイル共有で便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

細分化してファイル共有が可能です!共有ファイルも、メルアド承認等、制限もかけられるのでセキュリティも安全です。またこちらに限ったことではないかもしれないですが、共有画面上で共有者同時にファイルの修正が可能だったりしてとても便利です。また日本人にもなじみやすいツールかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストも安く手軽に使えるおすすめなクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

利用費用がとても安いのが一番だが、Googleのその他のプロダクト(スプレッドシートやメール)などのツールのデータ保存が自動的にされ、ログの管理やバージョン管理もされているのでなにかあった際に戻すことが出来たり、誰かにファイルを共有する場合にも簡単に発行できる共有リンクを使うことにより、重いファイルでも共有がしやすいのでおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

共有のしやすさとローカルでのドキュメント管理が不要。

オンラインストレージで利用

良いポイント

今までは社内の共有サーバで、Excelなどを管理共有していました。
しかし、急にファイルがなくなったとか、同時に開く事ができないとか、よくあること、当たり前の事として捉えてましたが、Google Driveを使うようになって、そういったストレスが完全に改善されました。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料のシェアなどに最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内での資料の格納の為に使っておりますが、外部との資料や動画、写真のシェアに非常に有効です。公開範囲の設定があるので、広くシェアしたい場合の設定と、限定したシェアができるところが優秀。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にファイル共有できる便利ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Gmailで送れない大きなファイルもGoogleDriveにアップロードすることで
 簡単に共有できる
・共有フォルダを作成しておけば、以後そのフォルダに追加すればいいので、共有した後の通知が簡略できる
・家のPCと外出先のPCで同じファイルが簡単に使える
・ワードやエクセルファイルでも、スマートフォンから見れる。
その理由
・ネット環境があればログインしてすぐに使用できる為
・共有フォルダで画像ファイルや、大きなファイルを共有できる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと仕事になりません

オンラインストレージで利用

良いポイント

・OSや端末環境に縛られずに利用できる点はありがたい。外出先からでも同様な状態を確認できタイムロスが減った。
・子供が学校でも使用しているがUIが分かりやすく、直観的に使えるので、すぐに適応できた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!