Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単かつ直感的

オンラインストレージで利用

良いポイント

直感的に操作が可能です。
また、Googleワークスペースを導入しているのならば、社内もしくは外部への共有も簡単で満足度は高いです。

改善してほしいポイント

スマホUIがあまり良くない気はするので、改善の余地はあるのではないかと思いました。
欲しい機能は兼ね備えており、こだわりがなければこれで良いかと。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内での動画データを受け渡しや、ドキュメントの共有で使用しています。
営業資料などの格納先としても使用しています。

検討者へお勧めするポイント

こだわりがなければとりあえずこれ、と言った感じです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使ってる人が多いので共有する際も安心!

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザーが多い
・スマホからも安定して使える

その理由
・Googleのツールで使っている人が多い、知らない人もGoogleならと理解してくれる
・スマホアプリもあり、安定して使える
・保存先を選択する際にアカウントから選べる

続きを開く
田島 宏祐

田島 宏祐

株式会社パッション|自動車・自転車|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有がオンラインで行える

オンラインストレージで利用

良いポイント

パソコンのフォルダに保存するのとは違い、社内で共有したいファイルをネット上で管理できるところ
アクセス制限を掛けれるため社内情報を守ることも可能

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手のいいクラウドドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初心者向けのクラウドドライブ
・共有のしやすさ
その理由
・わかりやすいUI
・無料でも利用可能(5G容量制限あり)
・URLだけで簡単に共有出来る

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルが探しやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

過去に作成したシートや、誰がオーナーなのかも簡単に探し出すことができるので重宝しております。
また、セキュリティ面でも各アカウントの編集履歴も追えるので、従業員の操作履歴を簡単に追えるので、誰がどの操作をしたのかも分かりやすいところがメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社DMM.com|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日々の業務に欠かせないツールで、ないと困ります!

オンラインストレージで利用

良いポイント

業務において欠かせないツールとなっています。
特に、複数のメンバーで同時にドキュメントを編集できるリアルタイムコラボレーション機能は非常に便利です。
議事録作成や企画書作成など、チームで協力して作業する際に、物理的な場所にとらわれず、いつでもどこからでもアクセスして共同編集できるのは大きなメリットです。
また、バージョン管理機能も充実しており、過去の編集履歴を確認したり、特定のバージョンに戻したりできる点も重宝しています。
さらに、Google Workspaceとの連携がスムーズで、Gmail、Googleカレンダーなどとのシームレスな連携により、業務効率が大幅に向上しました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ共有がラク

オンラインストレージで利用

良いポイント

エクスプローラー化もできたり、権限を細かく変えられる。社外への共有もラクラク。知名度も抜群に高いです

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社のドライブとマイドライブの区別ができるので便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社用で共有する用のドライブと個人のマイドライブがあるので、社内で簡単に情報を共有できるのが良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

GiveDesign|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で導入しやすいクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

月額数百円程度と非常に低価格で導入のしやすいクラウドストレージサービスです。また、第三者への共有もしやすく、編集権限の付与や制限なども設定がしやすくなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内資料のやり取りを効率化

オンラインストレージで利用

良いポイント

自分がフォルダを管理するのが楽になるだけでなく、社内の人間がそれらを閲覧しやすかったり他社への共有がスムーズ。
さらに、個人的にUIがonedriveよりも使いやすいため作業効率がonedriveを使っていたときより少しだが上がった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!