Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産開発|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チームでの資料共有や共同編集に欠かせません。

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルの保存・共有がとても簡単で便利です。スマホやPCからいつでもアクセスできるので、重宝しています。また権限設定が柔軟で、社外とのやり取りにも安心して使えます。Google Workspaceとの連携もスムーズで、業務効率が大幅に向上しました。

改善してほしいポイント

クラウドストレージとしての基本機能は十分ですが、セキュリティ面ではもう少し細かい制御が欲しいところ。特に共有リンクの管理やログの可視化など、改善の余地があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リアルタイム同時編集機能は、複数人が同時に1つのドキュメントを編集できるため、チーム作業の効率が大幅に向上します。変更内容は即座に反映され、誰がどこを編集したかも履歴で確認可能。コメント機能や提案モードを使えば、意見交換や修正依頼もスムーズに行え、メールでのやり取りやファイルのバージョン管理の手間を省けます。リモートワークや外部との共同作業にも非常に有効です。

検討者へお勧めするポイント

ファイル共有の効率化がおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドでのファイル共有と管理を効率化する業務支援ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルをクラウドで一元管理でき、社内外との共有がスムーズ
・Google Workspaceと連携し、ドキュメント作成から共有まで一貫運用
・自動保存機能により、作業中のデータ消失リスクが大幅に低減
・アクセス権限を細かく設定でき、情報漏洩リスクを抑えられる

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ拡張性高い、現代必須の格納共有ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

あらゆる形式の資料から写真、動画など、なんでも保存できるから、PCやスマホの容量を気にしなくて済む。
また、場所や時間を選ばずにいつでもどこでも仕事ができる。
その上セキュリティ面も非常に高く、最高です。

使い方もすごく簡単で、ファイルをドラッグ&ドロップするだけなので誰でもすぐに使いこなせると思います。
WordやExcel、PowerPointなどのファイルも、わざわざソフトをインストールしなくても、WEB上でそのまま編集できるのもすごいです。

共同編集機能も便利で、社内外問わず資料を一緒に編集していく時なんかに大活躍します。
URL を送るだけで共有できて、ストレージも圧迫しない。
リアルタイムで編集内容が反映されるから、やりとりがすごくスムーズになります。
これ知っているのと知っていないのとで、仕事の業務効率が全然違います。
時代に必須と言っても過言ではないくらいではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

展開の広がる店舗と本部、EC間の共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

幸福なことではございますが、現在も弊社ブランドは店舗展開を広げております。店舗が広がるとそこにかかわる人間が増え、連絡事項や共有事項の伝達の難しさに直面してきました。
Google ドライブはアカウント間で共有できる内容が多く大変助かっております。スケジュール・マニュアル・販促情報等
メール等で発信することで、閲覧・ダウンロード・印刷まで幅広く対応可能なのもいいポイント。
今まで紙で保管していたものは一切、やめる事が出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でこれはありがたい!公私ともにファイル連携はこのツール。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で15GBまでファイルを保存・共有できる
・共有もボタンひとつで可能。さらにユーザー指定まで可能。
その理由
・とにかく楽にファイル共有ができることは強み。さらに無料で使えるのが嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

北村魚店|食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの社内共有に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事の写真データや、スプレッドシート等のファイルの共有に使用しています。
何よりURL連携が簡単なところが非常にありがたいです。
Googleアカウントは基本的にみんな持っているため、説明も少なく活用していただけるので説明の手間が省けます。

納品用、提出用など様々使い分けられています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

権限付与やデスクトップ連携含め利用しやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

GoogleドライブのPC同期機能は、いつでもどこでも最新のファイルにアクセスできる点が大きな利点です。PC上の特定のフォルダをGoogleドライブと同期させることで、インターネットに接続されていないオフライン環境でも作業が可能になります。変更内容はオンラインになった際に自動で同期されるため、ファイルの保存や更新を意識する必要がなくなり、複数のデバイスをまたいだ作業がスムーズに行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内クラウドとして情報共有に使用中

オンラインストレージで利用

良いポイント

Gmailに送られてきたファイルなどを、ドライブへ格納する際、都度ダウンロードしなくても開けば格納される点が効率的で使いやすい。また重要なメールやファイルに星を付けることで重要度の管理もできる点が良い

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手のいいドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

シンプルに画像やPDFなどアップロードできバックアップ代わりに保管できる点がいいです。管理者権限も細かく設定ができるので、管理する側としてもしっかりと運用ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

googleサービスを利用するなら必須と言っても過言ではない

オンラインストレージで利用

良いポイント

名前からも連想できるようにgoogle系列のオンラインストレージなので他のgoogleサービスとの連携は抜群です。
更新も即座にしてくれるので、アイテムを保管して暫く待つというようなこともありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!