Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすいすべての機能を兼ね備えている

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブはクラウド上で誰もが使えてファイル管理や作成整理、共有して使うことができます。会議の内容や、書籍編集など幅広く共有者と進捗を素早く共有できます。

改善してほしいポイント

まだまだ知らない機能もたくさんあると思います。ストレージがもっと幅広くなったらより良いと思います。容量が直ぐにいっぱいになってしまうので長い動画などもストックできる機能がお得に使えたら嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議や、書籍の編集時にはとても役に立っています。日常的にオンラインでもミーティングを行うことが多く、それぞれが時間を合わせるのは困難なので、お互いに自由な時間を使って共有し意見交換ができる、進捗を進めることができる機能は素晴らしいです。

検討者へお勧めするポイント

まだ使用されていない方はまずは写真や、ファイル保存などの管理で使ってみてください。オンライン、オフラインどちらでもチームでお仕事されている方は、全ての業務を共有してお互いの時間で意見交換もできて、好きな時に確認できます。相手の時間を奪わず、時間帯問わず確認できるのでぜひおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

県内各地の多数のメンバーとの連絡調整が同時にできます

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアプリとの連携がスムーズで、スプレッドシートで必要な表や記入欄を作成し、Googleドライブ内で編集などの権限を設定のうえ共有すれば、共有アイテムとして職場外のメンバーと、同時編集したり、意見交換したりできます。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス権でファイルを管理しやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

Gmailでファイルを共有する際にアクセス権の確認が必ず行われる。宛先の人だけにアクセス権を与えてもよいし、そのメールがそのまま転送されてしまうと毎回閲覧リクエストが飛んできてしまうので予めリンクを知っている人にはアクセス権を与える設定にしてもよい。利便性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCが変わっても活用できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

今まではローカル(自分のPC内)にデータを保存していましたが、Googleドライブを使うことで
例えば急にPCが壊れてしまったときに、違うPCからログインしてプレゼンの資料を使うことが出来ました。
もしもローカルだけに保存していたら泣き寝入りだったので、Gooleドライブを使っていてよかったなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームの情報共有が一気に加速。定番のクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブは、やはりGoogle Workspaceとの親和性が高く、ドキュメントやスプレッドシート、スライドといったファイルをオンライン上で簡単に作成・共有・共同編集できるのが最大の強みです。特にリアルタイムでの同時編集やコメント機能は、チームでの資料作成やレビュー作業を効率化してくれます。また、権限設定も細かく行えるため、社内外問わず柔軟なファイル共有が可能です。さらに、自動保存機能により、うっかり操作ミスや端末のトラブルがあってもデータが失われる心配がなく、日常業務の安心感を支えてくれる存在です。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めての確認

オンラインストレージで利用

良いポイント

どこにいてもGoogleドライブがあれば、保存してある内容を確認することができる。堅牢な情報端末であると思います。この設計思考を考えられたGoogleのクレバーさに感動します。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内でのファイル共有とRPA活用に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

チーム内でのPDFファイル(図面や見積書、請求書その他)の共有と編集に使用しています。
10人程度のチームで運用していますが、無料範囲でも十分な容量があり、
PDFや書類の管理がメインであれば困ることがありません。
またGoogleが提供する代表的なツールであるからこそ、ほぼあらゆる全てのiPassサービスが連携に対応しており
iPassやRPA、業務自動化を考える際にボトルネックになりませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleドライブの使い心地と業務への効果

オンラインストレージで利用

良いポイント

日々の業務で感じるのは、ファイルの共有・共同編集が非常にスムーズで、チーム内の情報連携が格段に効率化されたことです。
特に、複数人で同時にドキュメントを編集できる点は、議事録作成や資料レビューの場面で重宝しています。権限設定も柔軟で、社外とのやり取りにも安心して使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他にGoogle製品を使うならオンラインストレージはこれ一択

オンラインストレージで利用

良いポイント

良いところはデバイス間をシームレスに使えるところです。直観的に操作でき、検索機能も充実しているため、よく使う資料を即確認できる事。グーグルワークスペースでの契約なので、容量も気にせず使えるのもありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社折田商会|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安心して使えるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

こちらの製品は、社内外でのファイル共有や共同編集に役立っています。
権限管理も細かく設定できるため、セキュリティ面でも安心です。
ドキュメントやスプレッドシートとの連携もスムーズで、業務効率が向上したように感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!