Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多拠点での情報共有に効果発揮

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品の基本機能ではありますが、ファイルの保存・共有・編集作業をタイムリーに出来るサービスです。特に便利な機能としては、スマートフォンやタブレットで撮影した写真や動画が半自動でアップできるので操作に不慣れな現場作業者でも活用できるところが良いです。出張先の現場や移動中でも比較的簡単に活用できます。
これらの機能をうまく活用することで、他拠点チームの情報共有がスムーズになり、進捗管理、マニュアル等の多拠点共有、情報更新が容易になり、作業の効率化やボトムアップに役立ちます。

改善してほしいポイント

プランによる操作性やセキュリティーの差があるか分かりませんが、運用スタッフのスキルによっては誤操作による情報漏洩や情報削除などのリスクがありますが、このシステムに限ったことではありませんので運用には多少の教育や理解が必要と考えています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

写真・動画などの共有機能を使い、リアルタイムで情報共有による不具合の早期対策に寄与しております。対策までのリードタイムはほぼ半減しており、有識者の意見もリアルタイムで発信できています。

検討者へお勧めするポイント

とりあえず導入障壁は低いと思いますので、小グループでの無償トライアルから導入してみることをお勧めします。メリット・デメリットを実際に理解したうえでアップグレードしても良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作のしやすい、使いやすいクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

直感的なUIで操作が簡単
フォルダ作成やファイル共有、検索がスムーズで、PC操作に不慣れなスタッフでも扱いやすいです。

Googleサービスとの連携が強力
スプレッドシートやドキュメントをそのままオンラインで編集・共有でき、リアルタイムで共同作業ができます。

スマホ・タブレットでも快適
外出先や現場でもすぐにファイルを確認・編集できるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイスで定番のオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC、スマフォ、タブレット等のマルチデバイスでデータを共有するのに便利
・Googleフォトは他ストレージより優れる
・PCでは「ストリーミング」方式でデータ同期かけておけば、SSD容量を節約でき、かつPCエクスプローラが使える

その理由
・仕事上、マルチデバイスで運用しているので、データ共有が必須なので重宝している
・フォトはスマフォで撮影した写真が自動でアップロードされるので、便利。またAI機能を利用した検索もかなり優秀に思える(人物名など)
・他のサービスはエクスプローラで同期をかけると、SSD容量を消費がちだが、Googleドライブのストリーミング方式はそれがなく便利(オンラインであることが必須ですが)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイム共有で業務効率大幅向上

オンラインストレージで利用

良いポイント

ファイルの共有とリアルタイム編集のしやすさです。複数人で同時にドキュメントやスプレッドシートを編集できるため、会議中でも即座に意見を反映でき、作業の無駄が大幅に減ります。また、ファイルのバージョン管理が自動で行われるので、過去の修正内容に簡単に戻れる安心感があります。さらに、検索機能が強力で、ファイル名だけでなく中身のテキストやコメントまで対象になるので、必要な資料をすぐに見つけられます。外出先からスマホやタブレットでもアクセスでき、オフラインでも編集できる点も非常に便利です。ファイル容量も大きく、社内でのデータ共有やバックアップの役割を兼ねられるため、チーム全体の作業効率が飛躍的にアップしました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チームでのファイル管理・共有に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブは、ファイルの保存・共有・共同編集が簡単にできる便利なツールです。
Googleドキュメントやスプレッドシートと組み合わせて使えば、同時編集やコメントのやり取りがスムーズで、社内外問わず効率的に作業が進められます。
リンク共有やアクセス権の設定も直感的で、誰でもすぐに使いこなせる点が魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

何でもデータ保存に便利です!

オンラインストレージで利用

良いポイント

とにかくいろんなデータが簡単に保存できるので便利です!Googleフォトとも同期できるし、その他のGoogleアプリと同期しておけば一緒に使えるのでデータ保存にとてもいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有が円滑に行えるようになります

オンラインストレージで利用

良いポイント

従来のフォルダよりも更新者、日時が分かりやすいのでセキュリティ面も強化されると感じました。
また、情報共有が格段にしやすくなります。

続きを開く
石川 直樹

石川 直樹

株式会社コムライン|食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外で簡単に共有できる

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内のメンバーはもちろん、社外のメンバーで共有できる

・エクセル、ワード、動画など共有できる資料が多いし、簡単に取り込める

その理由
・社外の人と簡単に共有できるのはありがたい
・自分用、共有用と分けられるのも便利

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

データファイル管理が便利なドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google関連のアプリで作成したデータを保存管理しやすい。またファイルやデータを探すことが検索機能がついてるので探しやすく、よく使うファイルに関してはそのファイルにすぐに飛べるような機能もありとても利便性がある

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人フォルダでも共有フォルダでも必須

オンラインストレージで利用

良いポイント

onedriveなどの他社製品よりも共有がしやすい。共有するのに、初めての人もわかりやすいUIや他の製品よりドラッグアンドドロップ操作の反応速度が速い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!