カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1147件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (842)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (38)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (40)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (107)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1006)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (76)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートが身近になるアプリ

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケート作成が簡単に設問を選択していくだけで設定が可能。URLを共有すればすぐに回答を収集をすることができる。集計も作業不要で自動集計でグラフィカルに表示されるので手間無く確認ができる。

改善してほしいポイント

分岐するような設問が作れないので文字で説明して補っていますが、順路間違いの回答が多く来てしまうので分岐設定ができると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社員の意識調査や勤務状況のアンケートなどに利用しています。社員数も増え一人ひとりから意見を伺うこと出来なくなりまた、集計作業も手間なので行えてませんでしたがGoogle Formsを利用することで、聞きたい事と聞きたい時にアンケートができる様になり業務改善などもスピード感を持って可能になりました。

閉じる

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

現在無料のアンケートツールなら一択です

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

無料ツールとは思えない程に機能が充実しています。アンケートの設問設定も初心者でも簡単にできます。またアンケートの集計もスプレッドシートに自動的に収集されているので回答を手動で集計は不要で時間もかからない。アンケートもURLをお知らせするだけで誰からでも回答を得ることができ、気軽にアンケートをとれるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客アンケートの定番ツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートフォームの作成が質問項目を選択していくだけで完成するCGIなどプログラムで作っていた頃とは比べられない程に簡単で正確なものが短時間で作成可能になった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外でのアンケート調査に利用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

回答がスプレッドシートでリアルタイムで連携されるため集計や編集までの流れがスムーズです。
またフォーム内に画像や動画の差し込みができるため、外部のお客様への送付についても簡素になりすぎずカスタム性も良いと思います。

アンケート結果についてもグラフで可視化されるので回答数が多い場合に重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

とにかく手軽に、迅速にフォームを作成することができます

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Webフォームの実装には、本来であればある程度テクニカルな知識が求められることが多いですが(フロントエンドやバックエンドの構築)、Google Formsはとにかく手軽にフォームを作成することができます。特にスキルも必要なく、時間もかからずにフォームを構築できるので、社内アンケート、質問用フォーム、業務依頼受付フォームなど社内では大活躍しています。
入力データについてもスプレッドシートに連携することが可能なので、スプレッドシート上で集計したり、Gmailと連携してフォーム入力されたら通知メールを飛ばすといったことも可能なので、あらゆる場面で活躍するかと思います。
GAS(Google Apps Script)の知識も必要な場合もありますが、拡張性もそれなりに高いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内or社外へのアンケート実施に便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

細かい設問設定を行なった上でアンケートやテストなどの実施ができ、また簡単に集計データをGoogleスプレッドシートで作成できるので、実施から集計までをワンオペレーションで可能。
いちいちメール送信で聞くのが煩わしい内容でも、これを使えば簡単尚且つ迅速に行えることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート集計やデータ収集に便利です

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アンケート結果表示機能
・投稿内容出力機能
その理由
・投稿内容が分かりやすく、投稿管理画面で確認できる為
・アンケート結果をリアルタイムで表計算ソフトに連携できる為、データ管理や分析がしやすい為

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケートが作成

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケート作成に必要なテンプレートが豊富にあり、アンケートの集計なども自動で行ってくれる。
また、クラウドでの作業なので、どこでも作業でき、また共有作業もできるので便利です。

続きを開く

竹 下徹

信州大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイムアンケートにも使える

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

google formの特徴は、多くの意見徴収のサンプルが用意されていて、作成する側には、とても使いやすいことです。この機能を利用して、講義に必要な意見聴取のアンケートを速攻で作ることができました。準備の負担がほとんどありません。また講義前あるいは中に学生にアンケートサイトを送ります(あるいは共有します)。講義の途中でアンケートのサイトへ学生を誘い、アンケート回答を選択させます。答えはリアルタイムに反映され、学生と意識を共有できますし、学生の注意を喚起できました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート集計が楽になりました

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・回答内容に応じて設問を変えることも労力を左程かけずに実施できる点

その理由
・回答者の属性だけでなく任意の切り口で簡単な分析が出来る為

続きを開く

ITreviewに参加しよう!