水野 武
テガサイエンス株式会社|その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
<優れている点・好きな機能>
・ちょっとした備忘録に最適
・ふとした時に過去のメモを見て助かることがある
・シンプルなUIで使いやすい
<その理由>
私はメモ管理はEvernoteとGoogle Keepの2本立てで行っています。Evernoteは膨大な資料であったり、重要な情報を保存することに使っています。それに対して、Google Keepはちょっとした備忘録として使っています。例えば、次回の仕入れの際に注文したい部品や消耗品のリストであったり、忘れがちなネジやケーブルといった備品の規格のメモなどです。シンプルなUIなので外出先でも思いついたときにスマホで簡単に記入することができ、後からPCで確認することができるので非常に便利です。
改善してほしいポイント
タブレットから手書きメモを書きたいのですが、手書き機能が非常に貧弱です。もう少し本格的な手書き機能に進化してくれると、テキストだけでは記録できないメモを作製することができ、更に利用の幅が広がると感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ちょっとした情報をアーカイブしておくと後から役立つことが結構あります。購入した消耗部品のリストや備品の規格情報などは、ひとつひとつの価値は小さいのですが、コツコツとアーカイブした情報が蓄積していくとちょっとしたデータベースになります。Googleの高性能な検索機能があるので、アーカイブした過去のメモから情報を引き出すことができます。
それにより、数年前に一度だけ購入した消耗部品が再度必要になったときに、その型番や仕入先情報を短時間で見つけ出して再度購入することができました。また、出先で急に情報が必要になった場合も、スマートフォンアプリから検索して確認することができ、大幅な時間の節約に繋がりました。
検討者へお勧めするポイント
使い方は十人十色。自由度の高いメモツールです。是非軽い気持ちで使ってみてはいかがでしょうか?いつか役に立つ日が来ると思いますよ。