Google スライドの評判・口コミ 全524件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (291)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (485)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最強のプレゼンテーションツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンライン上で編集、保存ができ、例えば社外でプレゼンテーションする際に修正した箇所に気がつくとスマホからでも編集が出来たり、出先で投影する時もPCとネット環境があれば容易に可能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

以前はデザインやテンプレも豊富ではなく、自由度も低かったが現在は改善されており、最強のプレゼンテーションソフトといっても過言ではない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自社やサービスといった重要なメッセージを視覚的に、また音楽やSEを使用しさらに直感的に相手に訴えかける事が可能なので、プレゼンの成功率の引き上げに貢献している。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これからはGoogleスライドでプレゼン

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まではPowerPointでプレゼン資料などを作成していたが、このGoogleスライドを使用するようになってからは、チームで共同編集が可能になり、様々な意見を目で見ながら練り合わせることも可能になり、さらに良いプレゼンが可能になった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パワーポイントを完全にリプレース

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普通の営業資料、社内資料を作る分にはこれで十分です
パワーポイントと比較して不自由に感じることは何も有りません
むしろ、バージョンを自動保存してさかのぼってロールバックできる、Spreadsheetからデータを引っ張ってレポートを自動更新させるなど、クラウドサービスならではの使いやすさが際立って、パワーポイントを全く使わなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パワーポイントに負けないプレゼン作成ツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず共同作業ができるところ。いちいちファイルをお互いに交換する必要なく複数人同時にファイル編集ができるのは強い。社内向けプレゼン資料などはGoogleスライドを使って作成しているが共有も楽。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンで大活躍

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会議資料を作成したときなど、社内に向けてプレゼンするときに使わせてもらってます。クラウド上で作成できるのでどのPCからでも使えて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

パワーポイントに負けてなくなってきた

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パワーポイント一辺倒の資料作成でしたが、googleスライドでの資料作成が最近は約半分くらいにまであがった。その理由としてはgoogleスライドは直感的に編集ができる事ももちろんだが、複数名で共同編集することができ、かつコメント機能で作成の指示をバイネームでできる。つまり複数名でスピードをあげて効率よく作成できるところが良いポイントだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とてもつかいやすい。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

携帯で簡単にパワーポイントが作れるので、電車やパソコンを持っていないときでもサッと作成できたのが良かった。個人的に画像や文字を入れたりするのが、パソコンで作るよりも作りやすかった。

続きを開く

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料を作成しやすい

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1. 共同編集可能なところ。
2. レビュー時にコメントが残せるところ。
3. ダウンロードの手間をかけず、オンラインから画像を挿入できるところ。
4. 表が作成しやすいところ。
5. 挿入した図を大きくしたり小さくしたり、直感的に編集できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にオンラインプレゼンテーション

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインで編集が出来るので、Googleアカウントさえあれば誰でもどこでも編集することが出来ます。またデザイン性もあり、完成度の高いプレゼン資料の作成が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出先でも使えるプレゼンテーションツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ライセンス不要かつ無料で使えるプレゼンテーション作成・編集ツールはいくらでもありますが、Android, iOS でもつかえるものとなるとGoogle Slide ぐらいしかないと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!