Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共有ができるExcel

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドアプリなのでデータを共有し共同編集が可能です。Excelの様に利用できるので新しく覚えることが少なくて済みます。自動保存される為うっかりブラウザを閉じてもデータは残っているので安心です。関数も基本的なものはExcelと同じものが利用できる。

改善してほしいポイント

関数の修正はExcelの方がかなり使いやすいです。数式の修正がExcelならカーソルを移動させれば変更できるがスプレッドシートは手打ちが基本

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

表計算データはもちろんのこと業務の管理表も作成し社内や社外に共有し共同編集をして業務の進捗や課題を管理しています。これまではデータのやり取りを行ったり、メールで何度も連絡を繰り返していたところをコメントと更新通知で全てまかなえておりかなり効率的です。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事務所資料の作成に使用しています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excelデータをそのまま使用できる
・他の人と同時進行で使用できる
その理由
・ExcelデータをそのままアップロードしてExcel書式のまま編集できるため、別のデータを作成して置き換えることなく他部署へ送信でき、共有も簡単。
・オンタイムで編集が出来るので同時進行で作業が可能です。
チェックシートとしての使い方が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

queryでデータを取得できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

社内・社外を問わず、データベースを共有して同時に操作する場合にとても便利です。また、デスクトップで使用するエクセルでは誤ってファイルを閉じてしまうとデータが消失してしまいますが、スプレッドシートなら常に自動保存がかかっていますし、データの復元も簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも更新可能の最強ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも更新することができる
・メールでExcelのやり取りがいらない
・変更、更新された履歴を確認できる
その理由
・誰でも更新でき、最新の情報がすぐに分かる為、とても便利
・Excelのデータをメールでやり取りする必要がなく、早い
・誰が何を変更したか分かる為、後から確認した時に時系列順に内容を把握できる

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これ無しでは生きていけない

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelとスプレッドシートを使い分けつつ便利に使わせてもらっています。
特にデータの入力規制→日付でカレンダー入力はExcelではプラグインを入れなければ使えないので、非常に重宝しています。また、「ARRAYFORMULA」を知ったときの衝撃は計り知れませんでした。現在ではExcelにスピル機能が実装されたのでARRAYFORMULAの恩恵は薄れてきましたが、それでも人と共有するデータや複数のPCで利用するデータなどはスプレッドシートのほうが圧倒的に便利ですので、今後も使い続けると思います。
正直これが有料化されてしまっても離れることはできないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelの完全上位互換といってもいいでしょう。

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本的に今までやっていたExcelでの作業を完全に引き継げる点、それをオンライン上で複数人でリアルタイムで触れる点が一番メリットです。今まではローカルで数値を入れてコメントを記し、それをメールもしくはチャットで送って受け手もローカルで開いて、という工程になりましたが、スプレッドシートでは電話やzoomでチェックしながらその場で編集して完結できるのが最高です。特にExcelに慣れていない人に関数を教えるとき、シートの作り方をレクチャーする場面でこの効果は絶大です。これに慣れてしまうとExcelでの作業はもう時代遅れなのかなと感じるくらい業務上の効率化とUXの進化を感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Workspace利用なら使わない選択肢はない

表計算ソフトで利用

良いポイント

ざっくりいうとブラウザで動作するExcelです。
Excelとの大きな違いは、デバイスに依存せず同時に編集ができる点です。
Excelでも同時編集は可能ですが、アプリのインストール不要でブラウザさえあれば利用可能な点は非常に大きなメリットだと考えます。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド共有、ブラウザ操作できるのは超便利!

表計算ソフトで利用

良いポイント

利用目的:
ECコンサルティング会社との依頼内容や進捗状況の共有。
利用内容:
・キャンペーン施策などの予定をこちらから提示。クラウド(ブラウザ)使用し社内で施策担当・管理者で共有。
・ページ修正や施策の進行状況をお互いチェックリストとして共有。
・ページ修正の場所や指示内容を共有。
・SNSなどハッシュタグの提案依頼やクラウド上で共有・共同作業場所として利用。
メリット:
・コンサル会社もこちらもイチイチ連絡しなくても把握できるので、随時提案や打合せのやり取りがスムーズ。
・エクセルのように画像貼り付けもできるので、修正内容の指示がしやすい。
・共同作業場所として利用する事で、メールやチャットと違いダウンロードやアップロードを気にしなくて良い。
・ブラウザ上で操作するので常時保存されセーブ操作も不要。万が一PC電源が落ちたりフリーズしても安心。
・画像の貼り付けやシート(タブ)で内容を分けることができるので、複数開きなおして利用するという手間が感じない。
・エクセルを使う感じで利用できるので、ITリテラシーが低い人間でも利用がしやすい。
・アクセスアカウント制限を設けることができるので安心。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有と同時作業が便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleアカウントのログイン情報とネット環境さえあれば端末や場所を問わず常に同じデータにアクセスできまた編集が可能。データはすべてユーザー間で共有ができ共同編集ができるのでテレワークスタッフなど拠点の離れたユーザーとも情報共有が容易になります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールやフォームとの連携機能が豊富です!

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelと基本機能は同じですが、Excelの不便なところをスプレッドシートは解消しています。
例えば、セル内での行替えがしやすかったり、セルに対して文字が多いとき切り詰め表示が可能なところもお気に入りです。
また、他のユーザーが変更した際にメールが飛んでくる機能やフォーム回答がスプレッドシートで管理できるところもお気に入りです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!