Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1690件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1310)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (768)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1521)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

家具・インテリア|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

Microsoftが入っていなくても、ネットさえあれば使えるのが利点。
即時保存・反映され、また、誰がどこを触っているのかもわかるので重複することなく使えるのが便利だと思っています。

改善してほしいポイント

データ量が多くなると固まってしまう点が困っています。
もうすこしスムーズに表示することができればと思いますが、難しいでしょうね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

チームで共同作業の際、使用しています。
即時保存・反映されるので保存忘れが無いことや、誰がどこを触ったのか履歴が残るのがありがたいです。

閉じる

小池 吉昭

株式会社NK化学|その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で利用していいんですか?と思うツールです。

表計算ソフトで利用

良いポイント

アカウントのハッキング、改竄さえなければデータを紛失するリスクがないところがいいです。エクセルの場合だとパソコンの紛失、故障やUSBの紛失でダメになってしまうケースがあるのでそれがないところが会社のデータをしっかり守ることができ良いのです。

続きを開く

非公開ユーザー

片島小学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集ができて大変便利!

表計算ソフトで利用

良いポイント

 私は小学校で教員をしています。この製品は表計算ができるので、統計資料を作成する際に大変便利です。また、Excelと違って、1枚のシートで共同編集作業ができるところが一番のおすすめポイントです。研修時は、グループで様々なアイディアの集約、分類・整理に活用できるので、研修の質を高めることができます。また、学校行事後の反省記録として、1枚のスプレッドシートに成果と課題を記載することで、次年度の教育活動の企画に生かすことができます。今までは、紙を使って反省記録を書いていましたが、ペーパーレスのすることで、時短にもなるし、職員で成果と課題を共有することができるので、大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社丸亀製麺|食堂・レストラン|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

出席確認、や請求書作成に便利です

表計算ソフトで利用

良いポイント

Googleスプレッドシートを使うことでグラフや表、選択式の解答欄を作ることが出来ます。また、旅行費精算などのテンプレートを作って共有することで、個人個人がコピーして編集できるようになるので、一人一人の負担を減らすことが出来ます。さらに、コメント機能まであるのでなにか追加情報がある時はコメント機能を利用し、全員に伝えることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グランドビジョン|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフラインでも編集ができる神ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

オフラインで編集ができること。ネットがつながっていない場所や飛行機の中でも使用・編集でき、リアルタイムで変更内容が確認できるため、非常にありがたい。

続きを開く

勝又 大地

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成、表計算、頭の整理メモに活用

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有範囲の設定ができ、必要なメンバーのみに共有、全体に共有など記載した内容によって使い分けができる
 編集中の内容やブレスト時点では少人数の共有に留めて、推敲が完了した時点で社内全体への共有等の使い分けが優れていると感じている。
また、計算式を使い予算管理、文章管理など多岐にわたって資料作成に応用できる。

続きを開く
Nagasaki Tomoharu

Nagasaki Tomoharu

株式会社ZUU|その他金融|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルからの移行には苦労しましたが、もう戻れません。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字コードがUTF-8標準なこと。
・関数が組めること。
・GoogleAppscriptに対応していること。
・Gmailとセットなこと。
その理由
・エクセルとかで未だにShiftJISが標準だと、データの入出力で、システムとの相性が出てくる。
・複雑な計算や自動化をするには、関数やGoogleAppScriptが必要です。
・メールに対して追加費用なく使えるので、Gmailユーザは誰でも使えるし、無料で使えるところがデファクトスタンダード感が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GASと合わせればExcel帳票出力できるので便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelの場合はファイルサーバにアクセスして開いたり、そもそもOffice製品またはそれに準ずるソフトがインストールされていないと使用できませんが、スプレッドシートは、インターネットにつながる環境でアクセス許可(共有)されていればどこでも使用可能なのが良いところです。
また、GASを実装することで、ファイルの出力やメールでのクラウドファイルシステムへのアップロードなど、拡張性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同時編集ができるのがいい

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルとは違い、オンライン上にデータが保存されるため、同時に複数名が編集をすることが可能です。これにより、作業効率が格段に上がり、またチームで一緒にシートを見ながら編集ができるためMTGもしやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エフ・コード|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々な業務で使える共同作業シート!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・編集権限のあるユーザ同士でリアルタイムに共同編集が出来る点
・重複削除やグラフ作成、関数など幅広い機能がまとまっており同一シート内で作業がまとまる点
・リンクを知っているユーザーの権限を閲覧のみや編集OKなど個別に設定出来る点

続きを開く

ITreviewに参加しよう!