Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1696件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1316)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (199)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (770)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (146)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1526)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (95)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内で表やグラウを簡易的に共有できるようになりました。

表計算ソフトで利用

良いポイント

UIが高い点です。シンプルな構成で、表集計やグラフ化などリテラシーが低い人間でも取り組めます。また、他のGoogleのツールとの連携もシームレスに行えます。例えば、Gmailで送られてきた特定の文字を集計することもできます。(GASでの設定が必要です)それでメルマガの返信などを用意に集計できるようになりました。

改善してほしいポイント

編集履歴を見るページが重たくなることがよくあります。とある状態に戻したいと思って、変更しても変更完了まで2分~3分くらい時間がかかることもあったので、スムーズに変更・編集できるようになれば嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまでエクセルで社内ファイルを管理しており、同時編集ができませんでした。誰かが編集を終わるまで、待っている必要がありましたが、Google スプレッドシートを活用するようになってからは、同時に編集できるようになり、これまで人の作業が終わるのを待っていた5~10分を無駄にすることがなくなりました。そのことでストレスが軽減されました。また、常に上書き保存される使用ですので、取り返しのつかないミスがなくなり、リスクヘッジを高めてくれる良いツールです。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有機能が一押し

表計算ソフトで利用

良いポイント

この製品は、
・共有機能がとくに優れている
・マイクロソフトエクセルとそん色なく使える
・ブラウザだけで使える(OSを選ばない)
・業務にスムースに適用できる
など、多くの利点があります。
普段、マイクロソフトエクセルを使っている人であれば、同等の使い方か、それ以上の活用ができると思います。
スプレッドシートのショートカットリンクなどを、会社のファイルサーバなどに置いておくこともでき、実に使い勝手もよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で共有もできる

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインで複数ユーザーで共有可能で自動保存もされている
・Excelと同じような見た目、機能でそこまで違和感なく使うことができる
・Apps Scriptの関数がExcelマクロより構造的に分かりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社インターネットプラス|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルと遜色なし、なのに無料

表計算ソフトで利用

良いポイント

◆優れている点・好きな機能
・UI、UXはエクセルと何ら遜色ない
・関数やフィルタ、表、テーブル計算もビジネス上使う機能として必要なものはすべてエクセルと同基準である
・すべてエクセルとの対比となってしまうが、スプレッドシートはどこまで行っても無料である!

◆その理由
・Googleオフィス系ソフトはリリースから10年ほど前まではエクセル対比で使えるものではなかった。UI・UXの使い勝手の悪さは思い出してもひどかった。関数は使いたいものが不足していて、表テーブルなどはとても実用的ではなかった。そのため無料だとしてもエクセルの劣化版代替品でしかなかった。しかし、この10年において機能改善を進められ、ブラウザベースながら、エクセルと全く遜色のない上記機能や使い勝手を手に入れたと感じられるため、現在においては、リモート環境下でのファイル管理、WEB連携機能など一部機能においてはエクセルを超え、表計算の標準ソフトと言って問題ないと思う。そのソフトが無料で利用できるというのはGoogleの時代だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通常使用であれば文句無いの逸品。

表計算ソフトで利用

良いポイント

やはりなんといってもクラウド管理出来るのがありがたいですね。
エクセルでも出来ますが、やはりファイルの扱い安さが違います。
機能自体はやはりエクセルの使い慣れた感での使いやすさがありますがトータルではスプレッドシートの方を多く使っています。
クラウド管理出来ると同時に共有も簡単で最近ではスタンダードになっているgoogleアカウントがあるだけで共有から共同作業まで対応出来てまさに「使える」サービスです。
それとgoogleドライブとも連携出来ますし文句無い逸品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはやExcelよりスプレッドシート

表計算ソフトで利用

良いポイント

WEBブラウザ上で誰でも見れるので、共有が楽。権限設定等気をつければ顧客にもファイル送らないでリンクだけ送って送付ができる。共同編集も可能。ドライブに入れておけば、キーワード検索できるのでファイルがどことか探す必要も少なくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド表計算で使いやすさNo. 1です!

表計算ソフトで利用

良いポイント

従来から使い慣れているExcelと比べても遜色ない使い心地です。特にクラウド表計算ではExcelよりもスムーズに動き、ストレスなく使えます。関数はもちろん他のブック、アプリとの連携、リンクでの共同編集可能です。またレスポンスも早く、自動保存、複数リアルタイム作業も遅延が少ないです。作業ファイルはGoogleドライブに格納され他のファイルなどと一括管理でき保存場所がわからなくなることもありません。GAS(Google Apps Script)での自動化もでき、多様な組み合わせで生産性をアップさせることができます。機能を絞ったシンプルなUIも分かりやすく使いやすいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルのデメリットを補ってくれる

表計算ソフトで利用

良いポイント

スプレッドシートの最大の特徴は動作の軽快さだと思います。起動時間、編集時の動作等エクセルと比較すると軽く、安定性も高いため、途中で落ちてしまうこともありません。
また、一度共有設定を行ってしまえば、常に共有しながら編集等行えるため、チームでの情報共有の正確さ、抜け漏れの防止、速度が改善されたと実感しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザ上で複数のユーザーと同時編集が可能な表計算アプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

クラウド上で管理する表計算アプリ。ウェブ上で仕様するエクセルとというイメージで間違いないです。
変なクセがなく、大変使いやすいです。オンラインでしか使用できませんが自動保存もしてくれますし、バージョン管理も自動的に行ってくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

編集内容がリアルタイム反映なので、複数人が利用する場合に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

編集している内容がリアルタイムで他の編集者に見えるので、とても使いやすいです。
また、誰がどこを編集したかもバックアップもとれているので、いつでも戻したいときに戻せます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!