Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1690件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1310)
    • 企業名のみ公開

      (131)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (197)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (115)
    • IT・広告・マスコミ

      (768)
    • コンサル・会計・法務関連

      (51)
    • 人材

      (55)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (58)
    • 建設・建築

      (62)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (66)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1521)
    • 導入決定者

      (70)
    • IT管理者

      (94)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AIにも対応しており、完全にExcelを超えた

表計算ソフトで利用

良いポイント

一昔前はエクセルの方が早く、汎用性も高かったが最近はGスプレッドシートの方がすぐれている。ネット環境の成長もあるとは思うが、関数の導入やAIへの対応で明らかに使いやすくなっている。

改善してほしいポイント

クラウドサービスのため、権限設定が可能な事がメリットでもあるが、その権限がわかりにくい。もうすこしUIがわかりやすくなると良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドであるが故、どこにいても誰でも情報を得る事ができるようになった。また、バージョン管理にも優れており、誰かが間違ってもすぐに修正が可能な点が良い。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利!まずは使ってみて損はなし!

表計算ソフトで利用

良いポイント

誰でもアクセスしてデータの共有ができること。とても便利です。
また権限リクエストによって編集許可なども自由に付与できることもとても便利なところ。
実際今社内で運用しているエクセルデータはほぼスプレッドシートで共有されています。
インターフェースはほぼほぼマイクロソフトのエクセルと変わりないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームメンバーとのデータ共有に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

私はお店の売上や各データのチーム内での共有に使用しています。権限付与でメンバー内で編集もできるので、とても便利です。アナログで整理していた時と比べてとても見やすく、簡単にデータの共有ができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の効率化

表計算ソフトで利用

良いポイント

リアルタイムで反映され、社内外問わず共有が出来る点です。
また過去の編集も時系列で確認できるため、修正などもしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる点で画期的なオンライン表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

Google スプレッドシートはオンライン表計算ソフトです。基本的な表計算ソフトの機能は全て抑えていることはもちろん、かなり奥深い操作ができるのが魅力です。上級者が特に使えるのは「GAS」と呼ばれるプログラミングのような機能で、これを使うことで単純な表計算ソフトにとどまらない複雑な処理が可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコンでもスマホでも使える

表計算ソフトで利用

良いポイント

業務で使用していますが、パソコンからでもスマホからでも同じ情報を見ることができて編集もできるので助かっています。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

【ちょっと裏技的ですが】チャット系AIとの相性が良い

表計算ソフトで利用

良いポイント

最近、注目されてるチャット系AIですが、APIで利用が可能な事を知ってる人は多いと思います。大抵の場合は話題を掘り下げていく使い方ですが、スプレッドシートでAPIをGASのコマンド化すれば、「A1の問いに10の答えをB列に出力」「B列の10の答えを更に10個ずつ検討する」といった形でツリー上に展開できます。(ソースコードも公開されている物を少し手を加えるだけで可能です。)※コマンド化しておかないと、再読み込みの度に実行されてしまうので注意。
ブレストの初期に実行するとラテラルシンキングへつながりそうな案が見つかります。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シフトの管理に使用しています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

シフトの管理に使用しています。
優れている点・好きな機能
・スマホからでも操作できる。
・相手の変更も直ちに確認できる。
その理由
・PCがなくて、出先でも使用できるので便利
・データを共有しているので、変更後に直ぐに確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムで複数人共有、同時作業

表計算ソフトで利用

良いポイント

とにかくチームで一つのシートに書き込めるのはありがたい。
初めて利用した時に衝撃を受けた。
履歴も残るので、各自のシート上での行動?把握できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人でのファイル編集や管理がおこないやすくなります

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Gmailアカウントをもったユーザー間であれば、閲覧のみ・編集可能などの権限を含めたファイル管理が可能
・複数人でファイルの編集が可能
その理由
・権限の設定は個別におこなう必要があるが、設定自体は簡単
・Excelのように競合してしまうことがないため、各自の編集範囲を割り当てることでいつでも・どこからでも編集が可能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!