Google スプレッドシートの評判・口コミ 全1737件

time

Google スプレッドシートのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (249)
    • 非公開

      (1354)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (203)
    • 飲食・宿泊

      (23)
    • サービス

      (118)
    • IT・広告・マスコミ

      (784)
    • コンサル・会計・法務関連

      (54)
    • 人材

      (60)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (64)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (150)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1559)
    • 導入決定者

      (75)
    • IT管理者

      (97)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

浅岡 真美

Wonder of Japan|その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プルダウンリストの作成や重複確認をスムーズに行える

表計算ソフトで利用

良いポイント

プルダウンリストや重複箇所の色付けができるため、見た目が綺麗なリスト作成を行うことができ、編集中は共有設定で自分のみを編集者にすることもできます。

改善してほしいポイント

リスト作成時に、SNSのプロフィールURLを入力すると自動で登録者数が入力されるようなシステムが追加されると、もっと作業効率があってクラウドワーカーは嬉しいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リスト作成の業務を受注した際、同じ用語を入力することが多々あり、毎回コピーアンドペーストを行なっていました。それに加えて、会社名や人物名で重複しても目視確認では見落とすことがあり、非常に困っていました。しかし、Googleスプレッドシートには、カスタマイズで好きな色のプルダウンリストを作成できるため、毎回コピーアンドペーストする必要がなく、見栄えも美しいリストにできます。また、条件付き書式からカスタム数式で任意のものを入力することにより、重複箇所があった場合は自動で任意の色に変わる設定ができるため重複の見落としがなくなりました。以上のことから、クライアント様にも喜ばれるリスト作成用のシートを作成でき、作業時間を半分にできるだけでなく、リピート依頼にも繋がりました。

閉じる

非公開ユーザー

人材|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何にでも使える

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本的な表計算やデータ集計、リスト作成以外にも一番使っててよかったと思う点が共有機能と共同編集です。
誰かに作成したスプレッドシートの資料を見せて、「これは直して」「ここに記入お願いします」というのを同時に同じファイルに複数人ですることができます。
これにより、データやチェックのやり取りに費やす時間が大きく減りました。
また、表計算ソフトというだけあってユーザー次第でどんなことにも有効利用できるというのが本当に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

数年前と比較するとかなり使い勝手が良くなりました。

表計算ソフトで利用

良いポイント

10年以上使用していますが、数式も豊富さもユーザビリティも格段に進歩したと思います。
今は本家エクセルよりも使い勝手は良いと思います。
特に他のメンバーと共有しながら操作をする際にフリーズすることが少ないのがストレス無く仕事を進められます。
もちろんスプレッドシートとしての機能は申し分ないですし、サクサク動くのが心地よいです。(ブラウザのマイクロソフトエクセルを使ったことがある人ならわかるはず)

続きを開く
依田 啓介

依田 啓介

ことばの相談ノーブル|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算だけではないポテンシャル

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトとして会計処理ソフトとして使えるほか、Googleフォームからの連携で、会計入力をスムーズに行うことができる。仕訳帳に入力したのち、各元帳や貸借対照表、損益計算書に転記されるようにしている。
Googleフォームとの連携は、表計算だけでなく、クライアントの相談票を1枚にまとめたり、評価の経過を見やすく整理したりすることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務効率化につながった

表計算ソフトで利用

良いポイント

・URLが発行されるため社内への共有が簡単にできる点
・閲覧者や編集者を制限できるため、セキュリティが担保される点
・内容を修正していることや閲覧していることがリアルタイムで確認できる点

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これはかなり便利です。

表計算ソフトで利用

良いポイント

メンバーが、誰でも自分で最新情報をアップできるので、最新情報の更新、共有に大変便利で、助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利!使いやすい!

表計算ソフトで利用

良いポイント

数値管理はもちろん、備品等の管理にも使えるのが便利。
関数を活用することで、時間短縮もできるので非常にありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AIにも対応しており、完全にExcelを超えた

表計算ソフトで利用

良いポイント

一昔前はエクセルの方が早く、汎用性も高かったが最近はGスプレッドシートの方がすぐれている。ネット環境の成長もあるとは思うが、関数の導入やAIへの対応で明らかに使いやすくなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利!まずは使ってみて損はなし!

表計算ソフトで利用

良いポイント

誰でもアクセスしてデータの共有ができること。とても便利です。
また権限リクエストによって編集許可なども自由に付与できることもとても便利なところ。
実際今社内で運用しているエクセルデータはほぼスプレッドシートで共有されています。
インターフェースはほぼほぼマイクロソフトのエクセルと変わりないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームメンバーとのデータ共有に便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

私はお店の売上や各データのチーム内での共有に使用しています。権限付与でメンバー内で編集もできるので、とても便利です。アナログで整理していた時と比べてとても見やすく、簡単にデータの共有ができるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!