gusuku Customineの評判・口コミ 全133件

time

gusuku Customineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (118)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|ITアーキテクト|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な「困った」に対応できる

kintoneプラグインで利用

良いポイント

社内のKintoneアプリの機能性やユーザビリティ強化に活用しています。
カスタマインは、それだけで広範囲のニーズに対応できることが大きな利点だと思います。
例えば、Kintoneに登録された情報に基づきメールやチャットで通知をしたり、画面入力をスムーズに進めれるように入力制御や自動入力など、大抵のやりたいことに対応できます。
設定は一癖あるので最初に慣れは必要ですが、設定項目が一貫している分、慣れれば分かりやすいと思います。主に使っているのは技術経験のないメンバーですが、短期間である程度使えこなせています。
また、カスタマインおよびKintoneアプリ自体の設定情報を設計資料として出力できる機能が地味に助かります。

改善してほしいポイント

1つのことをするのに、いくつかのステップを踏む必要があり、直感的には分かり辛いことが慣れるまでのハードルです。
汎用性の高いツールの宿命だとは思いますが、もう少し分かりやすさの工夫があると助かります。
様々な事例が載ったナレッジベースは分かりやすく解説されており良いのですが、標準のマニュアルは情報が少なく、ナレッジベースの記事が書かれていない機能だと実装方法の確認に時間が掛かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

当初、Kintone標準機能で出来ないことを解決する手段として、様々なプラグインの活用を考えていました。
結果的に、カスタマインだけで広範囲のやりたいことを解決できているため、都度都度プラグインの購入を検討しなくても済んだことが大きな利点です。
より使いやすいアプリにカスタマイズできることで、アプリのユーザーへの浸透度を高めることに寄与出来ていると思います。

検討者へお勧めするポイント

通常のプラグインに比べると高額ではありますが、Kintoneの標準機能外でやりたいことが多岐に渡る場合はお勧めします。

閉じる
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

とても広範囲にてカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます! また、技術経験のないメンバーの方々でも使いこなされているとの事、 カスタマインの真髄を発揮いただいていて、大変嬉しいです。 改善して欲しいポイントとしてあげていただいた「ナレッジベースの記事」ですが、 現在記載のない機能(やること/条件)に関しても少しずつ増やしておりますので、 メールにて定期配信している「gusuku de ゆんたく」など楽しみにしていただければと思います。 ※一部新しく追加された記事のご紹介をしております。  https://support.gusuku.io/ja-JP/support/discussions/forums/36000124175 大きな利点として挙げていただいている ・都度都度プラグインの購入を検討しなくても済む ・より使いやすいアプリにカスタマイズできることで、  アプリのユーザーへの浸透度を高めることに寄与出来ている 事に関しても、他の会社様において、とても参考になるレビューをありがとうございます! 特に、どういったカスタマイズを用いて使いやすいアプリにされているのか、機会があればお伺いできると嬉しいです。 今年はユーザー交流会も頻繁に開催予定ですので、ご都合が合いましたらぜひ遊びにいらしてくださいね! ▼gusuku Customineユーザー交流会【ちむぐくる】  https://haisai.gusuku.io/chimugukuru 引き続き、カスタマインを宜しくお願いいたします!

非公開ユーザー

医薬品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サービス、フォローが素晴らしい

kintoneプラグインで利用

良いポイント

gusuku Customineの最も素晴らしい点は、フォローが充実しているところだと思います。
無料のセミナーや動画で使用方法を確認できますし、「できることが多すぎで逆に何ができるのかがわからない」となった場合は「できることカタログ」が用意されています。
何よりも素晴らしいのはチャットサポートです。自分で検索し調べるには限界があるとき、うまくkintoneが動作せず行き詰ったとき、チャットサポートに質問、相談をすることで、速やかに解決することができます。
このサポートスタッフ様が非常に優秀で、こちらの質問の意図を察しつつ的確にアドバイスくださり、また時には画面のスクショなども交えて相談することができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

貴社ご契約管理にてカスタマインをご活用いただきまして、ありがとうございます。 また、「できることカタログ」や「チャットサポート」といったコンテンツ・サポートについてご好評いただき、ありがとうございます。 サポートチームにも貴社からのお声を伝えておきます! 改善してほしいポイントとして挙げていただきました『該当の測定タイミングで、該当の測定項目のみ色付けしてわかるようにする』カスタマイズにつきましては、やること「フィールド背景色を変更する」で実現可能かと思います。 背景色をつけるの条件は、条件「フィールド値が特定の値ならば」などをご利用ください。 また、下記サポートサイト記事がご希望の動きに近いと思いますので、ご参考にしていただけましたら幸いです。 ■やること:フィールド背景色を変更する https://docs-customine.gusuku.io/ja/actions/other_ui/change_field_color ■参考記事:ログインユーザーが担当しているレコードに背景色をつける https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000126484 もしお手元の環境でお試しいただいて、ご希望の動きではなかった / エラーが出てしまった、など何かお困りのことがありましたらチャットサポートへご連絡くださいませ。 サポートチーム一丸となって対応いたします! 今度もスムーズにご活用いただけるように、ご参考になるコンテンツの拡充やサポートを継続してまいります。 引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社ジェットブラス|人材|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITの知識がなくても本当に大丈夫でした。

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コードの作成がなしで、KINTONEの編集ができる。
・チャット機能で、わからないことがあれば気軽に聞くことができる。
その理由
・基本的な使用するITツールの名称と何がしたいかを伝えられれば設定方法を丁寧に教えてくれます。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき、ありがとうございます! "ITの知識がなくても"書類作成や定期処理の半自動化を実現され、導入頂いた効果が出ているのでは無いかと思います。 様々なコンテンツやチャットサポート含め、上手に利用いただいており大変嬉しいです!! 改善して欲しいポイントとして、貴重なご意見ありがとうございます。 これからのコンテンツ作りの参考にさせていただきます! ご希望いただいたような「この業種ならこれ!」といったご紹介コンテンツは現在ご用意がございませんが、 開発実績ページにて、様々なユーザー様の事例をご紹介しております。 各社ごとにアプリの運用・設計などが異なりますため完全に同じものを再現することは難しいかと思います。 貴社運用などに合わせてご変更・ご参考にしていただけましたら幸いです。 ▼https://www.r3it.com/case/bungo-ohno  今回は貴社同様、帳票出力機能にて多大な業務改善効果をあげた「豊後大野市」様の事例を紹介します。  既に帳票部分では効果を実感いただいているかと思いますが、参考にしてみてくださいね。 もちろん、操作いただく中で何かご不明なことがありましたらチャットサポートへご連絡くださいませ。 ご希望のカスタマイズができるよう、サポートチーム一丸となって対応いたします! 随時サポートサイトの記事や参考になるコンテンツを作ってまいりますので、 楽しみにお待ちいただければと存じます。 引き続き、よろしくお願いいたします!

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Kintone活用に必須のカスタマイズツール!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・kintone各アプリ間の連携により入力ミスや入力忘れを防げる点
・カスタマイズによりボタンを付けるなど対応者が迷いやすいポイントを減らしたUIの良いkintoneを作成できる点

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 入力漏れの防止や、入力負荷の軽減など、利用者さまに寄り添った 細やかなカスタマイズを数多く取り入れてくださっているのですね。 業務効率化のお役に立てているようで、とても嬉しいです! 改善すべき点についてもご意見をありがとうございます。 カスタマインは定期的に機能追加などのアップデートを実施しており、 メールマガジン「週刊 gusuku de ゆんたく」にて最新情報の発信を行っております。 ▼週刊 gusuku de ゆんたく https://support.gusuku.io/ja-JP/support/discussions/forums/36000124175 しかし、おっしゃる通りまだまだ十分にお伝えできていない情報もあるかと思いますので、いただいたご意見を励みにさらなる情報発信に努めてまいります。 今後も楽しみながら、課題解決にカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

集計業務にぴったりです!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneの標準機能ではできない集計が可能となります。今回は勤怠管理アプリで使用し、時間外計算や休日出勤などの複雑な集計をする際に使用しました。かゆいところに手の届くいい製品だと思います。また、勤怠時刻を入力する際も、ワンクリックで簡単に入力ができるので、リテラシーの低い従業員でも直感的に入力が可能である点はとてもいいです。
他のアプリで使用しているのは自動採番機能で、これは見積の管理に使用しています。「保存」を押すだけで採番できます、そのレコード内に提示した見積を格納して管理しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 集計や自動採番、またユーザーの利便性や操作性を改善するようなカスタマイズなど、多くの場面でカスタマインをご利用いただいているとのこと、ありがとうございます。 また、「かゆいところに手の届くいい製品」とのお言葉、大変うれしく思います。 今後も定期的なアップデートで、開発体験のさらなる向上に寄与できればと思います。 またプランについて、ご意見をいただきありがとうございます。 現状プラン改定の予定はございませんが、今後の参考とさせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プラグインとの使い分けがオススメ!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

1つのアプリを作り込む場合には、gusuku Customineはかなりオススメです。
タブ表示、帳票(PDF)出力、表示内容の制御、ワークフロー(承認ステップ図)の表示等を1つのアプリに組み込んで使っていますが、これらをプラグインで実現しようとすると、複数のプラグインを使用する必要があります。
その場合、1社の製品で統一できれば良いのですが、なかなかそれは難しく、複数社の製品を使用することになります。そうすると、プラグイン同士の干渉の可能性が増えたり、アップデートの際の更新が煩雑となったりして、管理もかなり面倒になります。
Customineを1つ利用すれば、市販のプラグインで実現可能なことの多くをカバーできますし、プラグインで足りない部分も補うことができるため、その点では非常に便利だと感じています。
ただ、処理の多寡に関係なく1アプリで1スロットを消費するため、複数のアプリで同一のことを行う場合は、プラグインを導入した方が費用を抑えることができる場合もあります。そのため、作り込むアプリはCustomineを利用し、そうでない場合はプラグインを利用する、といったような使い分けがオススメです。

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただきありがとうございます! 新旧問わず幅広く機能をお使いいただいており、とてもうれしいです。 カスタマインは、日本語で「やること」「条件」を設定していくと結果的にJavaScriptによるkintoneカスタマイズが実現できてしまいます。 プログラミングができなくても使えることに加え、コードを書くよりも短時間でカスタマイズ作成できることから、実はコードが書けるエンジニアの皆様からも多数の支持をいただいています。 ご要望いただいた点について、ご意見として承り検討させていただきます。 新機能としてご提供可能となりました際は、担当よりご連絡いたします。 なおアクション番号は、「やること・条件」の一つのまとまりを識別するための記号のようなものととらえていただければと思います。また、ページをコピーしていただくと連番に振りなおしされますので、こちらもお試しいただければ幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入しないと始まらない。

kintoneプラグインで利用

良いポイント

良いポイントは、ノーコードプログラミングです。
JavaScriptが分からない人やAPIも分からない人も便利機能を発揮します。
サポートも良い方なので何度もチャレンジすれば、解決には進みます。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき、誠にありがとうございます。 貴重なご意見、大変嬉しく拝見いたしました。 カスタマインを業務効率化にお役立ていただけていること、プログラム作成が苦手な方にとって必須のツールとのお言葉、嬉しい気持ちでいっぱいです。 また、サポートチームの対応についてもお褒めいただきありがとうございます。 ユーザーの皆様からのご意見は、私たちの成長やサービス向上に繋がっております。心より感謝申し上げます。 ご要望として記載いただきました「カスタマイズの変更履歴」はメイン画面左上のメニューよりご確認いただくことが可能です。 詳しくはサポートサイトの記事をご参照ください。 https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000037424 ご自身で作成いただいた JavaScript との共存はサポート外となりますが、問題を切り分けていただいた後にもなおも問題が発生するようでしたらサポートまでお問い合わせいただければと思います。 今後も、お客様の声に真摯に耳を傾け、より使いやすく価値のあるサービスをご提供できるよう尽力してまいります。 これからもカスタマインをどうぞよろしくお願いします。

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノーコードでここまでできる!kintone拡張の最適解

kintoneプラグインで利用

良いポイント

複雑な処理もクリックだけで実装でき、JavaScript不要。gusuku Customineの最大の魅力は、JavaScriptの知識がなくても、kintone上で高度なロジックや画面制御を実現できる点です。
条件分岐やフィールド制御、ボタン追加などがクリック操作だけで設定できるため、現場主導のシステム改善が可能になります。エンジニアの工数を大幅に削減でき、業務改善のスピードが格段に上がります。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき誠にありがとうございます! レビューを拝見し、大変嬉しく思っています。 カスタマインの導入によって非エンジニアの方でも業務改善が行えるようになったとのこと、また、業務部門が自走して改善サイクルを回せる体制になったとのこと、いずれも貴社の継続的な業務改善にお役立ていただけているようで、とても嬉しく思います。 記載いただいた条件分岐については、先日 YouTube にて動画公開させていただきました。 ご存知の部分も多いかもしれませんが、今後のご利用にお役立ていたけますと幸いです。 https://youtu.be/9VPKTSrcKN0 引き続きお客様がより快適にご利用いただけるよう、サービスの向上に努めてまいります。 何かご要望やご意見がありましたらお気軽にお知らせください。 お客様のビジネス成功に少しでも貢献できることを願っております。 たくさんのご利用とともにレビューへの投稿、ありがとうございました!

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本格的なシステムコーディングをお手軽に

kintoneプラグインで利用

良いポイント

キントーンのアプリを作成する際に細かな入力制御や入力ルールを設ける必要がある為、ベンダーさんにお願いすることも含め色々と検討をしておりましたが、gusuku Customineを利用することでコーディング知識を持ち合わせていなくても細かな入力制御、ルール等を設定することが可能ということで利用をさせていただいています。また日々アプリはアップデートを求められるケースがほとんどですので、都度ベンダーさんに依頼をすると費用時間共に掛かってしまう所ですが、こちらもgusuku Customineを利用することで自社内ですべて完結できるのも非常に強みかと思います。こんな制御を設けたいが設定の仕方が分からないなど困った際はマニュアルが専用サイトにまとめられていますので、そこを調べれば概ね解決は出来ますが。どうしても分からない際はサポートとのチャットのやりとりも可能ですので、そちらも併用していただくとよいかと思います。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます! 施設予約アプリ作成に際して、細かな入力制御やルール設定などシステムコーディングが必要な場面でカスタマインがお手伝いできたこと、大変嬉しいです。 また、日々のアップデートやカスタマイズの依頼にかかる費用と時間の面でも、カスタマインを利用することで自社内で完結できる、とメリットを感じていただけて大変光栄です。 『改善してほしいポイント』についても貴重なご意見をいただきありがとうございます。 カスタマインは「やること」「条件」が400種類以上あり、その組み合わせによって様々なカスタマイズが作成できることから、実例は特によくご利用/ご質問いただいているカスタマイズをピックアップしてのご紹介となります。 そのため、「こんな流れで設定を組むと、こういった制御が行えるようになります、といった実例」につきましてはご用意できる数が限られることご了承いただければ幸いです。 今後も、少し情報が足りないな、と思われる部分があった際には、チャットサポートにご質問いただきますようお願いいたします。 チャットサポートメンバーとのやり取りにつきまして、伝えたいことが伝わらない場面があったとのこと。 サポートメンバーに共有し、今後はよりスムーズにお客様がお持ちの課題を解決できるよう努めてまいります。 また、すでに実践いただいているかと思いますが…下記サイトにて、チャットサポートを最大限ご活用いただける方法/コツをご紹介しております。 今後のご参考にしていただければと思います。 ▼https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000216556 今回いただいたご意見・ご感想を元に、サービスを一層向上させてまいります。ご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。 今後ともカスタマインをどうぞ宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイン導入で業務を効率的に

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一覧画面の検索窓配置
・条件に合わせた色付け表示

その理由
10万件を超える活動履歴もkintoneで管理している弊社にとって、検索窓と条件に合わせた色付け表示は必須です。
活動数がどれだけ増えても、条件ごとに色を変えて表示させることで、どんな内容・状況の活動なのか一目で分かります。
また、過去の活動内容の検索なども、条件を絞って検索窓を活用することで一発で見つけることができ、効率的です。

続きを開く
gusuku マーケティング担当(アールスリー)

gusuku マーケティング担当(アールスリー)

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|マーケティング

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 一覧画面の検索窓や条件で色分けする、といった一覧画面の利便性向上に役立てていただき、うれしく思います。 ご指摘いただいた通り、カスタマインではご自身でカスタマイズを作るので、もっといい方法がないか探したくなると思います。 そのような場合は弊社のチャットサポートをご使用いただければ、と思います。 ChatGPTのようなAIではありませんが、サポートチームから「こんな場合は?」に対する「この機能がオススメ!」を回答いたします。 今後も課題解決に向けてカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!