Google Meetの評判・口コミ 全933件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (724)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (475)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (30)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (849)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

取引先との打合せに活用

Web会議システムで利用

良いポイント

自社で利用しているメインの会議ツールではないが、
普段遣いしていないにもかかわらず操作に迷うことがなく
直感的に利用できるのが良い。

改善してほしいポイント

表示名を会議ごとに変更できるようにしてほしい。
Googleアカウントに設定している名前で表示されてしまうが
会議ごとに変えたい場合があるので、都度簡単にできるようになるとよい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

音声トラブル・通信トラブル等もなくスムーズにビデオ会議ができる。
チャットだけでは認識相違が出てしまうところ、対面で話すことで共通認識をもつことができるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画質・音声共に満足しています。

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomに比べて画質や音声が良く、アプリをインストールする必要もないので大変助かっています。
Zoomの場合は、WEB版を利用するとPCと音声のつながりが悪かったり、背景エフェクトを使用すると重くなり画面が固まってしまうことがありますが、そのようなトラブルも特にありません。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エービーシー・マート|ファッション・洋服|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍に大活躍のミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍に取引先と対面で打ち合わせができないときに大活躍したWEBミーティングツール。
操作が簡単で設定もほぼいらない為気軽に導入できた。

ミーティングスペースの確保やお茶の準備などに時間をとられることなくWEBミーティングができる点は非常に助かっている。

続きを開く
岡本 洋佑

岡本 洋佑

株式会社Faber Company|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議も勉強会もこれひとつでOK

Web会議システムで利用

良いポイント

特別な設定を必要とせずにすぐに会話を始めることができることが最大のメリットです。Googleのアカウントがあれば、インストールを必要とせずに誰でも簡単に使用を開始できるのが良いです。Zoomも処理が軽くていいのですが簡単に始められる点ではGoogle Meetに軍配が上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

頼りになるweb会議アプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

打合せや会議など遠方の業者様との打合せ時に活用しています。資料の表示、非表示や、話者の切替など非常にスムーズでとても役立っています。何より、Googleワークスペースの利用者であれば、会議の立ち上げもとても簡単なのがよいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社HADO|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に会議URLが発行できるのが便利です!

Web会議システムで利用

良いポイント

グーグルカレンダーと連動させることで、会議の予定を作成した際に自動で会議URLが作成され、ワンクリックでビデオ会議にアクセスできるので工数を減らすことができ、便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単わかりやすい。

Web会議システムで利用

良いポイント

・カレンダーに予定をいれると自動的にURLが発行される利便性
・手軽に準備できる
・背景画面も豊富
・一番よく使う画面共有機能も操作が簡単

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークで活用しています。

Web会議システムで利用

良いポイント

①画面共有の機能→遠隔の会議でも資料共有しやすいです
②背景を変更する機能
③Googleカレンダーと連携できる機能
④チャット機能、リアクション機能

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールとして優秀

Web会議システムで利用

良いポイント

教育関連の職場で活用しています。この製品を使うことにより、休校時の伝達や生徒の安否確認に非常に有効です。また、画面を活用して授業も実施できました。資料の共有機能が便利で生徒に次の指示が出しやすかったです。画面分割により出席した生徒がすぐわかるのもありがたかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleで連携し会議設定が楽に

Web会議システムで利用

良いポイント

社内でのMTGに役立っています。Googleカレンダーの予定からすぐに設定できます。
外部とのMTGもGoogleでの共有ができるので、ドライブの共有も楽です。
ミュート機能を使い、講習の受講にも活用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!