Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (719)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーと連動してスムーズな会議ができた

Web会議システムで利用

良いポイント

GmailやGoogleカレンダーを利用しているとなお便利です。
カレンダーであらかじめMTGなどをセットして、Meetを利用することはもちろんですが、
急な場合でもChatから起動できたり、メニューから他のユーザーを招待してMTGを始めることができるので
手軽さや連動面でも使いやすく、便利です。

改善してほしいポイント

個々のユーザーの問題にもなってしまうかとおもうのですが、
通信精度がもう少し向上すると良いと思います。
画面共有をする際などで固まってしまったり、不明瞭になってしまう場合があるので
そこが向上すればzoomと匹敵するくらい利便性の高いものになるかなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

もちろんカメラ機能もあるので、会議室・個々の自宅・工場とを繋ぎ、
全員で工場内の様子を見ながらMTG際に大変便利でした。
現場を見ながらタイムリーに意見や考えを発信でき、課題や現状を共有できるので良かったです。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定を登録しただけでWeb会議がセットできる利便性はダントツ

Web会議システムで利用

良いポイント

新たにサインインなどをする手間をかけずに、予定を決めるだけで会議URLがセットできる点がいい。通知機能もあって便利。
クライアントやパートナーを待たせることなくスムーズに会議ができる。
「この会議URLどれだっけ」という手間もない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリも必要なくパッと開始できる!

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーから自動的にweb会議URLが発行されるため、予定を作成すればれそのまま招待されたメンバーはリンクから会議に入りやすい。社外共有も楽。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に通話やチャットが可能

Web会議システムで利用

良いポイント

zoomのように会議URLを発行しなくても手軽に通話ができるのが便利です。さくっと会話しながら解決したい内容があるときに重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

特徴はなく、問題なく使える。

Web会議システムで利用

良いポイント

zoomやteamsと比べて、特に機能面で秀でている何かがあることはないです。
逆に言うと、謎の機能などはなく、アイコンもそれなりに分かりやすく、シンプルでサクッと使える。
会議で使うにはこれで十分!
zoomに比べると(同じカメラを使っていても)顔写りが悪い印象がありましたが、最近きれいに加工されるモードの機能が追加されました。(やたら美白になるので、年配の男性は気持ち悪がって、この機能を戻そうと奮闘してました)
googleカレンダーから設定できるのは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内の人と手軽に電話感覚でコミュニケーションできるツール!

Web会議システムで利用

良いポイント

GoogleミーツやZOOMといったオンラインMTGを設定するほどでもない、ライトな会話を社内の人としたいときに、ハングアウトを活用しています。サクッと立ち上げ、コールできるので、その点は非常に楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グーグルアカウント利用者同士なら使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

カレンダー機能やメール機能との連携ができているので、通知や登録などシームレスに利用できて非常に便利。録画なども自動でドキュメントに保存される。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にWEB会議ができる最もポピューラーなツール

Web会議システムで利用

良いポイント

GoogleSuiteなどを利用しているユーザーであればGmail画面からそのまま会議が開始できるので、手軽さという点はとても優秀なツールだと思います!

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB会議の定番。googleユーザーならZoomより手軽。

Web会議システムで利用

良いポイント

・複数人数でのWEB会議ならzoomと並ぶツール、googleユーザーならこちらが親和性が高く便利。
・会議を即時に開く他、googleカレンダーからセットして会議前にアラートを送るなどの機能もある。
・時間制限がない。
・資料の共有も簡単にできる。
・画面の表示変更ができ、参加者全員(49人まで)を表示、1人をピックアップ表示などできる。イベントごとに使い分けできる。
・会議の録画が出来、自動でgoogleドライブに格納される。動画の共有も楽。
・背景の変更ができる。デフォルトでサンプル背景がある他、オリジナルの背景もセットできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内オンライン会議に使ってます

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleアプリケーションから簡単にミーティングを設定したり開始が出来て、シンプルな機能性で操作も直感的に分かりやすいです。数十人での社内会議から、2~3人での小ミーティングまで、十分に活用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!