Google Meetの評判・口コミ 全929件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (719)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (473)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (845)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとした打ち合わせ用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

離れた場所にいる人と顔を見ながら話せるため、電話会議よりも便利。画面共有もできるため、資料を見ながら打ち合わせも可能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

音質、画質があまり良くない。
画質に関してはPCのスペックにもよるので割愛するが、音質はもう少し改善できそうだと感じる。
タイムラグや音の飛びなどが改善されればもっと便利なツールになると思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

離れた支社の社員とのちょっとした打ち合わせなどで、資料を見ながら話したいとき、顔を見ながら話したいときに使用している。
電話やメールでは伝えきれない内容でも、ハングアウトなら一瞬で伝わることもあり、伝達において業務の効率化が可能となった。

閉じる

羽岡 純平

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で高機能なWeb会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料にもかかわらず、Web会議が簡単に実施できる点です。加えて、相手にはURLをクリックしてもらうだけで使ってもらえるので、アカウントの登録などを依頼する必要が無い点も便利です。

続きを開く

伊藤 翔

株式会社コンビーズ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレビ会議が簡単にできます

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず通信はそこまで悪くないのでストレスなく使用することがきます。
また、メモをそのまま送れるのでこれがとても便利です。スマホ対応をしていることも今後活躍しそうです。

続きを開く

香山 浩史

メディアリンク株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議が手軽に利用できちゃうのは非常に魅力的!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを持っていれば遠隔地の人とも気軽にWeb会議が実施できるところです。また、自身のPC画面を相手に共有させて見せられる点も非常に魅力的です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

web会議の先駆け

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモート環境でのコミュニケーションを会話形式で可能なこと。
その際、同じ画面を見ながらや相手の顔を見ながらできる事。

続きを開く
福田 侑也

福田 侑也

株式会社GRIT|外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内でテレカンするならハングアウトが一番便利

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・googleカレンダーと繋がっている
・通信性能が優れている
・繋ぎながら、メモの送信も簡単
・他の人も使い慣れている

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡単

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleのアカウント一つで追加のアプリダウンロード不要でブラウザから利用可能。
Googleカレンダーから1クリックで参加可能(PC、タブレット、スマホ対応可能)。
画面共有や共同編集も簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社日本システムテクノロジー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社内でもクライアントとも気軽に利用できるWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleの組織カレンダーから日付と時間を選択すれば簡単に設定でき、URLもすぐに発行できます。社内でもクライアント先とのWEB会議ツールとしては、手軽に利用でき、顔出しや画面共有もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ハウスドゥ住宅販売|不動産売買|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

zoom並みに最近進化してるツールです

Web会議システムで利用

良いポイント

操作がしやすいのが1番良いポイントです。最近、発信者に対してリアクションを押せるようになり、チーム内のミーティング時の雰囲気が良くするのに活用させていただいております。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

改良されて使いやすくなりました

Web会議システムで利用

良いポイント

以前meet会議中は別のブラウザを立ち上げると画面は見えない状態でしたが、改良されて別のブラウザを立ち上げても小窓で会議状況を確認できるようになりました。
調べ物をするときに相手の顔が分かるので便利になりました

続きを開く

ITreviewに参加しよう!