HubSpot Marketing Hubの評判・口コミ 全48件

time

HubSpot Marketing Hubのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (37)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果抜群!

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・シンプルに使いやすく、マニュアルがあるが、なくてもある程度までは自力で使いこなすことができる。
・ワークフローも自動化することができるので、とても便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・マニュアルが英語ベースなので、わかりづらい
・中途半端にカスタマイズができるところがあるので、もう1歩というところがいくつかある。例えば、プロパティーなどでオリジナルリソースの項目など

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・リードナーチャリングによる商談の設定
・ワークフローの自動化による業務工数の削減
・ランディングページの作成が簡単にできる

閉じる
菅野 隼人

菅野 隼人

Baseconnect株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン導線の最適化を実現できる。

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォーム連携やAPIのつなぎこみにより、オンラインのユーザー行動の可視化からお問い合わせ等の実名化後の情報把握まで一貫して管理できること。
また、ダッシュボード機能やフィルタを駆使したリスト機能(動的・静的の区別あり)なども使いやすく、様々なマーケティング施策を行う上で重要な顧客データベースの役割を果たしてくれている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ツールは便利、使いこなすまでのサポートが微妙…

MAツールで利用

良いポイント

メールやランディングページのA/Bテストが簡単に実施することが可能。
ダッシュボードやレポートを自由に作成できる機能もあるので、効果測定や分析がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能を多数揃えた便利なツール

MAツールで利用

良いポイント

・CRM等との連携が容易であり、当機能で作成したフォームやCTAなどから得られる情報をそのまま顧客管理の営業に繋げていけるのがよいと思います。
・サポートが細かく、こちら側が独自のコードを入れて複雑となったページに対しても問題発生時にコードの内容含めて原因を確認して頂けたのは大変助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティングをしたいならこのツール!

MAツールで利用

良いポイント

この製品の特徴は、とにかく操作が分かりやすいです。例えば、HTMLメールを送る際にコードなどを使わなければいけないツールもありますがhubspotだとノーコードで簡単に作ることができます。これによって、ITが苦手な方にも使えるようなツールとなっております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール配信など、マーケティングに関わる作業時間が節約できる。

MAツールで利用

良いポイント

メール配信、ソーシャルメディアへの投稿、ランディングページの作成など、マーケティングに関わる分野全般に使用しています。

それぞれの機能に対して丁寧なチュートリアルが搭載されている点と、見やすい画面設計のおかげで迷うことなく使用できています。
これのおかげで、メール配信などマーケティングに関わる事務作業を新入社員に任せることができるようになりました。

また、カスタマーサポートが非常に丁寧で、メール、チャット、電話など複数の手段で質問ができます。
かなり高機能ではありますが、都度質問に答えてくれるので、使用上そこまで不安はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

少し高級志向のツールですが・・・

MAツールで利用

良いポイント

各種新製品情報の早期一斉展開、展示会情報の案内、展示会への招致懇請フォローなどで活用できます。今までメーリングリスト作成していた時間を考えると非常に効率のよいフォローが出来る様になっております。社外向け(お客様)向けに使用するだけでなく、社内の営業マンがどれだけHubSpotにアクセスして営業活用しているのかも最終ログイン履歴が残るのでしっかりと管理する事ができます。各とりまとめキーマンが作成したEメール案内を閲覧する事もできるので、いままで知らなかった商材を知る事もできる営業提案力の向上にもつながっております。
お客様がいつメールを開封されたのか?いつ添付ファイルを開かれたのか?がほぼリアルタイムに把握する事が出来ます。よって、タイミングよく電話やメールフォローが出来るので商談発掘~具体化までのフォローが非常に効率よく出来る様になりました。ある新製品情報のEメール配信に対して、どれくらいの方が見てくれたのか?見ない方がいたとしても必ず見てくれるコンテンツなどの傾向を把握する事が出来ます。よって、効率よくそのお客様が、今求めている事を把握できるので訪問時の営業トークにも深みが生まれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LP作成、メール配信までオールインワンでできる

MAツールで利用

良いポイント

初めてMAに取り組むために、CRMとして利用しているHubspotのマーケティングハブを契約しました。ノーコードでLP作成・HJTMLメールの作成ができ、送信したメールの反響確認から反響に対する自動アクションまで知識がなくても簡単に使いこなせます。他のMA専門のツールに比べて機能がシンプルであることが、初めてM<Aツールを利用する立場としてはとても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

可視化に優れたツール

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オールインワンでリード情報を管理でき、アクセス解析に優れています。誰がどのページを見たのか、どのチャネルを経由して来たのか、などがわかり便利です。
・レポートをカスタマイズしてダッシュボード化できる
その理由
・導入した一番の目的がアクセス解析とナーチャリングだったので。
・ダッシュボード化はチームが進めており、マーケティングの成果を他部門と共有する際に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフローがとても便利で効率化できます。

MAツールで利用

良いポイント

他社MAから乗り換えでhubspotを利用しています。
UIも非常に使いやすくレスポンスも早いです。
機能を比較すると
フォームの作成が楽でタグを挿入するだけで完成し、取得漏れが発生しません。
以前のMAではたまにリードが登録されていないなどの不安定さがありましたが今はすべてのリードが正しく登録されています。
特にワークフローはとても便利です。
ユーザーの行動履歴に対して通知したり、コンタクトの値がルールに適して無い場合は自動で修正をかけるなど
使い方しだいで手作業の無駄な作業がなくなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!