HubSpot Sales Hubの評判・口コミ 全39件

time

HubSpot Sales Hubのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (24)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

立ち上がりは大変、運用開始すれば徐々に良さを実感

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セールスに必要なステップ(アポ獲得-商談、顧客管理など)が完結するツールです。
marketinghubと合わせて利用してますが、ここまでくるとほぼ自動化、実際の商談のみ人がやる程度です。
人的な対応だと抜け漏れが発生したり、不要な能力差が出てしまったりなどの悩みが解決しました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

マニュアルが若干わかりにくいと当初感じました。
おそらく海外製のツールなので、ぱっと見はアレルギー出る方もいるかもしれません。
上記はサポートいただき解決したので、まずは見てみてわからなければすぐに聞いてしまっていいと思います。日本人のCSさんが丁寧に対応してくれます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

属人的であった営業ステップ/顧客管理をシステム管理できるようになりました。
マニュアル化を行ったことでベテラン→若手へ営業業務を移行しているので数値的な効果はまだ分かりませんが、そもそも移行できない状態の整備はこのツールがなければ進まなかったと思っています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無償でもCRM機能は十分に使えます。
まずは無償利用で業務の一部を移行、慣れてきたらステップを踏んで徐々に全機能利用が無理なさそうです。

閉じる
菅野 隼人

菅野 隼人

Baseconnect株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

概念を理解すると非常に使いやすくなるツールです。

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能、UI、サポートのどれをとっても非常にレベルが高く、実務を強力にサポートしてくれます。
「コンタクト」「会社」「取引」という情報の箱の区別やワークフロー・シーケンスといった細かい設計について最初は戸惑う部分もありましたが、一度慣れてしまうと「この経路のコンタクトはワークフローで自動的にこの取引ステージに区分して優先的に営業から接触しよう」といった業務改善が一気に進みました。

「Marketing Hub」「Sales Hub」「Service Hub」とすべての機能を使うことで、マーケティング〜セールス〜カスタマーを一気通貫で管理でき、真価を発揮するツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業活動の効率化と可視化を実現する強力なツール

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

シンプルで分かりやすいUIで、SFAを使い慣れていない営業メンバーでもすぐに使うことができました。今まではExcelで案件管理していたので、案件の進捗がまったく分からず、営業活動もブラックボックス化していました。HubSpotのおかげで営業の活動履歴を一元管理できるようになりました。Outlookと連携することでメールのコピーが自動的に保存されるのは便利です。(いちいち活動履歴を手入力するのは面倒で、営業はついつい入力を忘れがちですが、メールだけは自動で保存されるので助かります)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本格的SFAを活用して、成果を出したいならおすすめ

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

営業活動の分析から入力支援まで、豊富な機能を備えており、利用者(担当者)だけでなく管理するマネージャーにも使いやすい点が非常に魅力です。また、SFA機能だけでなく、マーケティングなど他の機能とも連携できるため、営業部門にとって欠かせないサービスと言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポート体制が魅力

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

サポート体制が充実しています。
問い合わせ方法もメール・電話・チャットから選択でき、
日中の問い合わせであれば主にチャットを使いますが、すぐに対応いただけます。

また、導入後のサポートも定期的に実施いただけるため
以前利用していた他社サービスとは比べ物にならないほど安心感があります。

細かな機能やUIについて改善して欲しい部分はあるものの、
費用面を考えても十分なサービスだと思います。

比較的、後発のサービスのため「痒い所に手が届く」感があり、様々な状況を想定した仕様になっていると感じます。
一方で、あまり汎用性を持たせるとCRMとしての案件管理に支障が出そうなポイントはHubspot側で決められたロジックでしか利用できないようになっているため、案件管理の方法が複雑だったり複数パターンある企業には向かないかもしれませんが、
Hubspot側の情報管理の考え方に沿う形で案件管理が可能な企業であれば、属人的な部分を残さず組織での情報管理が可能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セールスに必要な機能が網羅されており商談対応に便利

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

hubspotはマーケティングやCRMを利用していますが、この度、セールスハブも有料利用開始しました。
有料にすることでカレンダーによるアポイント登録機能のカスタマイズや、資料などドキュメントも制限数が緩和され使える幅が広がっています。
特にドキュメントは、資料を見たかどうかだけでなく、どのページをどれくらい見たかなど詳細な行動履歴が残り、コンタクトアクティビティとして記録されるので次の一手や、フォローを入れるタイミングなど感に頼らずアクションが起こせます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初期設定さえしっかりやれば運用に乗りやすいSFA

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

過去、さまざまなSFAツールを利用してきましたが機能が多く見づらいということがなく、UIがとても見やすいです。最初は無料プランでスタートしたのですが、無料プランでも便利だと感じていました。最初は日本語表記がおかしな点も多かったですが現在はそういったこともありません。日本人のサポート担当の方も親身になって教えてくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MAっぽいSFAのイメージで無償ユーザーも一緒に使える

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・MAからはじまったSFAなので、SFAとしての案件管理だけでなく、お客さんの動きのログをそのままデータで見ることができる。
・ダッシュボード機能がかなり使いやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リード管理に最適

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

リードを獲得した後の顧客管理に適しています。顧客の営業ステータスを管理することができたり、流入元がわかるので分析などにも生かすことができます。CSVでエクスポートしてスプレッドシートにインポートしてチャネルごとの分析を行なっています。記事コンテンツの公開も簡単にでき、SEO対策もできるので使い勝手がいいです。

続きを開く

木村 律也

株式会社PLAN-B|広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進捗がわかりやすい!

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・現状の進捗を読み毎に確認するのが非常にやりやすい!
→非常に直感的なUI・UXなので、説明不要で使う事ができる。
・データの読み込みがスムーズでストレスがない!
→早くてスムーズ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!