非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 分からない
良いポイント
この製品を導入することによって会社のPCからのWEBアクセスをコントロールすることができます。
大枠をカテゴリでフィルタで設定し、細かな制御をユーザー単位やIPアドレス単位でコントロールでき、ユーザー業務に柔軟に合わせて設定することができます。フィルタ精度も悪くないため日常運用もそこまで手間ではありません。
改善してほしいポイント
フィルタ条件でユーザー単位で実施したかったが、弊社のAD環境とはうまく連携できずIPアドレス指定での許可設定等を利用しているが、DHCPではうまく制御できないため苦戦しました。構築段階でAD連携をうまく行っていればよかったかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クラウドストレージや業務に関係ないサイト等のフィルタリングができるため、ユーザーが無意識に情報漏洩等のセキュリティインシデントを発生させるリスクが低減されました。ブロックされたサイトについても比較的容易にURLでホワイトリスト化する等が行えるのでユーザー業務に支障をきたすこともあまりないかと思います。