カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

i-webの評判・口コミ 全154件

time

i-webのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (145)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (53)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (142)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一括管理で業務効率化かつ自由度も高い

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・基本の構造はシンプルでわかりやすく、急な変更があっても対応しやすいです。
・対象学生に合わせてコンテンツの出し分けができ、管理しやすいです。学生にとってもわかりやすいと思います。
・企業ごとにサポート担当者がついているため、相談しやすいです。大変お世話になりました。
・分析等に必要な情報もひととおりダウンロードできます。

改善してほしいポイント

・学生/面接官の通信環境にもよるが、i-webLIVEの接続がうまくいかない場合があったので今後のアップグレードに期待しています。
・旧サポートサイトに掲載されていない項目も多かったので新サポートサイトに期待しています。
・外部OB訪問システム評価の管理がしやすくなるとなお良いです。
・グルーピングの際、グループ選択の上限数(3件)をもう少し増やしてほしいです。
・大学院生の場合は、学校名にも「大学院」と表示されるとよりわかりやすいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・選考進捗や個人情報の管理には十分な機能が備わっていると思います。自社イベントから選考まで、i-webのみで一元管理でき効率的でした。
・CMS機能も使いやすく、学生にアプローチでき母集団形成に役立ちました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

効率的に採用活動が行える

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一括で応募者の情報を管理できる点
・自社用にカスタマイズして使える点
その理由
・様々なチャネルからエントリーした応募者をまとめて管理することができ効率的に採用活動が進められている。
・自社のイベントや選考フローに合わせて使えるのでやりたいことができないということが少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

母集団形成から入社前支援まで一貫して管理できる採用ツール

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作がしやすい、サーバーエラーも少ない
・学生の情報をもとに、細かくグループ分けできるので様々な面で便利
・面接支援モデルや、内定者フォローモデルなど、i-web内で様々な対象を管理できる
・したいと思った管理方法が基本的に実現できるカバー範囲の広さと柔軟さ
・SPIをはじめとする外部ツールと連携しているため、選考やマイページの案内が非常にスムーズ

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠な採用管理システム

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

リクナビ、キャリタス、ワンキャリア等、就活生が活用するサイトとの連携が可能で企業側だけでなく、学生にとっても利便性が高い。
操作方法は多少の慣れが必要だが慣れれば簡単で、学生データの閲覧はもちろんのこと、様々なデータの掃き出ししたい場合もレイアウトを自分自身で設定できるため、アンケート・データ集計にも重宝する。
また、運用スタッフの対応が迅速で、急ぎの修正等もスムーズに対応してもらえる点は非常に高評価。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用活動の効率がアップ

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・採用選考者の情報をデータで一元管理できる
・採用活動のマンパワーを減らすことができる
その理由
・ナビサイトとの連携も容易なのでそれぞれにサイトからのエントリー者を一元管理できる
・採用活動時の事務作業をすべてシステム上で実施できるため、作業効率が上がる。
・エントリーをグループ分けしたり、必要な項目だけ選択してデータダウンロードができるなど
 細かい要望にも対応してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一括管理で業務効率化

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

i-webを使用することで、今まで複数のナビ媒体を使用する中で、エクセルなど複数のファイルで選考の色々を管理していたところを、サイト上で一括管理でき、スムーズに進められています。
採用担当間の情報共有しやすくなり、より広報活動・選考に集中できるようになりました。
また、マイページは学生ごとに出す情報を変えられるので、学生にとっても企業理解が深まっているのではと考えています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBセミナーをマイページからライブ配信しています

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

学生のマイページからライブセミナーを配信しています。利点としては、ユーザーの視聴把握と、QAコーナーでのチャット上のやりとりも保管できるので、次のセミナーに活かすための材料になるところだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループ機能で自由にコンテンツを通じたコミュニケーション

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

i-webに搭載されている応募者のグルーピング機能を使いWEBコンテンツをつくっています。
オープンコンテンツ、クローズコンテンツといった、情報の出し分けが可能なので、エントリー後の浅く広い情報提供から、選考が進むにつれてのコア情報や採用アドバイスをうまく使い分けて提供できる点が優れていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作業効率が格段にアップしました

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

複数媒体からの応募者の情報を一括で管理することができるようになり、イベントの定員管理や選考管理が非常に楽になりました。サポートに関しても、リニューアルされたばかりのサポートサイトの使い勝手がとても良いです。また、サポート担当の方も定期的に連絡をくださり、こちらから「こういった画面を作りたい」「この学生たちにこういった画面を表示させたい」と相談すると、いつも丁寧に操作方法を教えてくださいます。個人的にパソコンの操作全般が苦手で、こちらのシステムを導入する際にもその点が非常に不安でしたが、サポートが充実しているため、やはり導入してよかったと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理・分析しやすいシステム

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が分かりやすい
・イベント設定・管理が分かりやすい
・グループ分けを容易にできるため、管理しやすい
・メールとは別のメッセージ機能が利用しやすい

採用活動で利用しています。
慣れると操作しやすい画面で、戸惑うことが少ないです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!