カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

i-webの評判・口コミ 全154件

time

i-webのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (145)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (53)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (142)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用活動トータルで一元管理ができ使いやすいです

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

インターンシップから選考までを一元管理ができるので、参加者の履歴がわかることで、そのイベントの効果などを確認することができる。また、面接時もiweb内のシステムで実施できることから学生さんの負担も少ないのではと感じる。
また、操作もさほど難しくない。

改善してほしいポイント

面接時に複数名で回線をつないだ時のネットワークの負荷や安定性がよいと更に使いやすい。個々人の学生画面で、すべての履歴が簡単に一覧になるといい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

特定のグループを作成し、そこへのメールやメッセージを配信できるのはターゲットが明確になって、メッセージを訴求しやすい。

検討者へお勧めするポイント

自社独自のメッセージを簡単に発信することができます!!

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社に合わせた運用を実現できる採用管理システム

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

導入時に綿密な打ち合わせを実施してくださり、ヒューマネージ側で、当社の選考フローに沿った設定を行っていただけたことです。ESのペーパレス化、動画選考、ウェビナーの配信など、時代に沿った選考にも、柔軟に対応していただけております。多機能すぎる面も確かにありますが、全てを使いこなす必要はなく、自社にあったサービスや機能を使っていければいいんだなと最近は思っています。実際に営業やカスタマーサクセスの方が定期的に打ち合わせをしてくださりサポートしてくれて当社にぴったりなタイミングで必要なサービスや機能を紹介してくれるので、心強くやりたいことが実現できています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポートも充実、何でもできる採用管理ツールだと思います

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・応募者の管理(イベント・面接参加のステータス管理など)業務等の煩雑な業務が大幅に簡素化できたと思います。弊社では複数の媒体に記事掲載しているため、応募者管理に手間と工数がかかっていましたが、登録者がi-webに集約・一元化されるので、案内漏れ等のミスが無くなりました。また「参加者には〇〇」「不参加者には××」という付随作業も多い中で、「誰に」「どの」連絡をするのか分からないという事態が発生していましたが、学生をステータスごとにグルーピングする事が出来るのでそれもなくなりました。
・日々のエントリー人数や選考の進捗状況、時間別、大学別、媒体別…などなど詳細な統計・レポートが付属しており、KPI管理に重宝しています。(エクセルでの加工が不要など)

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社それぞれに合わせた運用が可能

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

とにかく自由度が高く、様々な企業に合わせた運用ができると思います。ある程度プラットフォームが決まっており、それに当てはめて運用することが多い中、こちらは導入企業に合わせた運用が可能です。
新卒だけでなく中途も1アカウントで利用でき、また内定者へのフォローもできる点も魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能で様々な場面で活用できます

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・応募者管理が可能
媒体との連携も多く、今まで手動で管理してきた応募者管理が一気に楽になりました。
・採用サイが作成できる
最近新しく追加された機能ですが、採用サイトをi-webから作成できるようになりました。自社のアピールをスピーディーに行えるようになりました。
・オンライン面接ができる
オンライン面接ツールはたくさんありますが、応募者がマイページからログインすれば面接できるので、事前の案内メールが簡単になりました。
・サポート体制がいい
こちらはほかの方もおっしゃっておりますが、担当の方の対応がしっかりしているので、安心して採用活動を行えます。"

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これ一つあればやりたいことが実現できる採用管理システム

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

応募者の管理が煩雑になりがちな業務の中で、イベント参加者のステータス管理が簡単にできたり、応募者のステータスごとに送りわけしたいメールをすぐ作成、送信ができるなど、導入してシステム内での情報の一元管理が可能となりました。業務上欠かせないツールとなっています。また、応募者へ見せたい動画がマイページ上で簡単に公開できたり、社員訪問の受付ができたり、自社の魅力を発信する採用広報ツールとしても利用できます。DXを実現した新サービスを積極的にリリースしており、一歩進んだ管理システムだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用管理にも、採用広報にも利用できる管理ツール

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用管理システムとしての機能だけでなく、採用ホームページを作る機能も装備されていることです。弊社では今まで採用ホームページは外部に依頼していましたが、i-webの導入により自社で作れるようになったため、コストの削減につながっただけでなく、より自社らしさを意識した採用ホームページを作成することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポート体制が充実しており、安心して利用できる管理ツール

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

充実したサポート体制です。イベントの作成方法や応募者の絞り込み方など、操作中にわからないことがあるときは、ヘルプデスクに電話するとすぐに対応してくださり、丁寧に教えてくださいます。人事担当者の変更が頻繁な弊社では、操作方法の引継ぎが不足していることもあり、非常に助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ホームページも作れる!管理ツール

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用ページが作ることができ、初めて応募者向け採用サイトを制作することができました。都度外部に依頼することなく、自分で更新することが出来るので、人事異動や選考フローの変更が頻繁に発生する弊社には、とても便利なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これ一つで採用システムは完結

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナの影響で、オンライン化が余儀なくされた状況でも、i-webのオンライン面接機能は、他のオンライン面接システムと違い、接続ボタンをワンクリックで繋がり、正確かつ、効率的にオンライン面接ができました。
その意味からも時代に即したサービスを展開頂いていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!