生成AI機能
デザイン提案
テキストから編集可能なベクタグラフィック生成AIを搭載
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全480件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (76)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (190)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (423)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チラシや看板等の印刷物制作には欠かせないアプリ

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チラシや看板等の印刷物制作には欠かせないアプリ。直感的に操作できるペンや図形ツールのおかげでカンプ通りのデザインを制作できる。アップデートでレンダリングスピードもアップしたので、以前よりも効果が適用される時間が短くなった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

作成したファイルをPDFとしてプリントアウト出来ないのは不便なのでプリント機能の改善希望です。それと、グラデーション等のカラーパレット機能はフォトショップの方が使いやすい。同じ仕様にしても問題ないのではと感じました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

印刷物制作を自社内で制作できる様になり、外注していたコストの削減に成功しました。使いこなすまで多少時間はかかりましたが、DTPに関する知識も深まり、自分のスキルも上げる事が出来た。

閉じる

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名入れやロゴ作りに欠かせないデザイナー必携のツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チラシ作成や折りパンフレット作成は、今はオンラインデザインで簡単にできる時代になりましたが、「ロゴマークを一から作る」「デザインパターンデータをオリジナルで作る」などは、やはりイラストレーターの利用が不可欠です。
私はデザイナーとしての知識はありませんが、お仕事として「お客様の求めるデザイン・柄を再現した生地を作る」ということをしています。カーブ曲線などを多様したデザインは、フォトショップではできないので、イラストレーターの多機能さには本当に助けられています。一部の機能しか使っていませんが、それでも他にとって代わるツールが見当たらないので、すべての会社に導入すべきと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

ワイズポートフォリオ |情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

販促物制作には欠かせないベクターソフトウェア

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普及率が高いソフトウェアなので、販促物はこのソフトウェア以外でした事がない。Adobe Creative Cloudのソフトウェアで簡単に連携が出来るので使い易いです。

続きを開く
松村 あきこ

松村 あきこ

メドピア株式会社|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザイナー必携

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザインの仕事には欠かせないソフト。
レイアウトはもちろん、手書きイラストをライブトレースでパスデータに変換したりできます。
SVG書き出しが何かと便利。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DTPをやる上でなくてはならないソフトウェア

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Illustrator7.0から使用していますが、とても使いやすいかと思います。DTP制作や、ベクターデータを作るのなら、このソフト以外は考えられません。精微なベジェ曲線調整や、パス同士の合体や抜きも簡単に行えます。また、細かい文字組みまで可能です。また、レイヤー機能も充実しているところもよい点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザインには必須だが、使いこなせていない

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フライヤーのデザインや印刷には必須のアプリだけれども、デザイナーさんにお願いしなければ、自分では使いこなせない。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインするなら必須のツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイン業界に十年以上在籍していますが、このソフトを使わずにデザイン業界に入ることは不可能かと思います。
まず、構成の構築からデザイン、入稿までこのソフトがあれば一通りのことができてしまします。
アピアランスを使えば、様々な処理を施すことも可能です。
バージョンが上がるにつれて、様々なこともできるようになって来たので、日々進化しているソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン作成の定番ソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・多機能でいろいろなことができるのでWebデザインからチラシなどのデザインまで幅広く使うことができる
・ネット上に情報がたくさんあるので使い方がわからないくてもすぐ解決できる

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

競合が見当たりません

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に使いやすく、デザインや販促物を作る際には必ず使用しています。
外注業者ともやりとりはイラレのため、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グラフィックデザインの定番

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グラフィックデザインの定番ツールです。7の頃から使用していますが、基本的な操作感は変わらず、今でもデザイン業務には欠かすことができません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!