非公開ユーザー
有限会社奥進システム|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
クラウドPBXで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・どこにいても会社にかかってくる電話が取れる
・呼び出す電話を指定できる
・社員同士が内線で電話できる
・外線電話を簡単に転送できる
以前からテレワークをしている社員がいるのでクラウド電話は検討していたのですが、コロナのために急いで導入することになりました。
他社と比較して料金や機能がよく、導入も難しくありませんでした。
通話が録音できることも選択のポイントだったのですが、使ってみると録音を後から聞いて確かめることはほとんどないので保険のような機能と思っています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
在宅で電話を取る時、Wifi環境だと呼び出し音が遅く鳴ったり全然鳴らないということが頻発し、問い合わせるとWifiの不安定さの問題かもとのことで、Wifiがあるのに切って利用しています。通信料の節約ができない。なんかもったいないです。
Wifiを切っていても鳴ってない時があったりもします。
(ホントにたまに、なので、概ね運用に問題はありません。)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
全社的にテレワークを実施しても、会社にかかってくる電話を取ることができ、働く場所の制約を取り除くことに役立っています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
スマホのアプリで会社の電話がどこにいても取れるので、テレワークをしている社員がいる会社にはお勧めです。通話品質に問題なく、管理も難しくありません。Wifi環境での利用にだけ注意してください。
電話をしてくる顧客は、電話が変わったとは全然気づきません。
スマホのアプリを子機にするので、そのスマホを会社支給にするのか個人持ちにするか、社外で会社電話を取るなど、情報漏えいへの対策は必要です。