カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全747件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (531)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (86)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (344)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (642)
    • 導入決定者

      (49)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品導入時の参考に最適

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

実際のユーザーの忖度なしの生の声が確認できるのが一番良い点です。
製品の導入を検討している場合によく参考にさせてもらっています。
また、利用中の製品のレビューを見て、今まで知らなかった便利な使い方を知ることができるのも有り難いです。
知らない製品の情報も知ることができるので、IT管理者として勉強に非常に勉強になるサイトです。

改善してほしいポイント

ニッチな製品だとレビューが少なかったり、そもそも掲載されていないことがあります。
もっと多くの製品レビューがあると嬉しいです。
また、有名な製品の場合は逆にレビューが多すぎて全てを確認するのに時間がかかります。
AIまとめみたいな機能で、レビュー要約が確認できるように改善してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

カテゴリから製品を調べることができるので、どういった製品があるのかをすぐに知ることができるのが有り難いです。
また、製品導入を検討している場合、実ユーザーのレビューを参考にすることにより、求めている製品と合致しているかどうかを一次振り分けできるようになったので、検証時間や費用が削減できています。

検討者へお勧めするポイント

IT管理者にはぜひ見ていただきたいサイトです。

閉じる

黒岩 将大

株式会社especia|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レビュー対象商品が多く、還元率も高い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

いろんなレビューサイトがあるが、ITreviewは、企業で使用しているソフトやサービスの多くが対応しており、自身の率直な意見を記載できる。また、ポイント還元もAmazonギフトやPayPayなど実用性の高いものである点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PRや製品の認知度向上にとても良い

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITreviewを利用することで、展示会やイベントで製品を紹介する際、ITreviewバッジがあると認知がスムーズに進みます。また、ユーザーの声を直接聞けるため、製品改善や信頼構築に役立ちます。さらに、第三者サイトを通じて製品の認知を広められる点も大きな魅力です。

続きを開く

連携して利用中のツール

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入を検討するサービスについて情報収集してます

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

いつも他社の担当者さまが記入されたレビューを拝見して、今後導入を検討しているツールについて口コミを見て弊社にマッチするかどうかの判断基準にさせていただいてます。
企業の営業さんから聞いていたでけでは拾えない現場の声がわかるのがとても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

建ロボテック株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITツールの選定に非常に役に立つサービス

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITreviewの良さはあらゆる分野のITツールの評価を色々な角度からレビューしている評価をみれる点です。ユーザーにとって良い評価ばかりではなくこうしたらもっと良くなる点や不足している点なども忖度抜きで実在しているユーザーが記載してくれているおかげで導入したときのミスマッチが非常に少ないです。他にも同様のレビューサイトはありますが一番信頼できるレビューサイトだと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

情報収集に役立つツール

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

・新しく導入を検討しているツールの情報収集に役立つ。
・メーカーだけでなくユーザーのレビューが見れる。
・レビューキャンペーンを定期的にやっているのでレビュー欄に活気があり、新しい情報に更新されている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

比較サイトの決定版

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ITreviewを利用してみて、非常に満足しています。まず、実際のユーザーのレビューが豊富で、製品選びの参考になります。特に、同じ業界や規模の企業の意見が見られるのは大変助かります。次に、検索機能が優れており、必要な情報をすぐに見つけることができました。製品の比較機能も使いやすく、複数の製品を一度に比較できるので、効率的に最適な選択ができました。また、サイトのデザインがシンプルで見やすく、操作も直感的に行えます。初めて利用する人でも迷うことなく使える点が良いですね。総じて、ITreviewはIT製品選定の強力なツールであり、今後も利用し続けたいと思います。

続きを開く
尾崎 優真

尾崎 優真

OzWeL|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レビューする側でよく利用しています

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

導入前のツール比較をする際に多くのレビューが掲載されているため事前に良い点悪い点を調べられるためとても助かっています。

続きを開く

sasaki takuya

株式会社ドリーム・アーツ|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的No.1レビューサイト

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

ユーザーとして、気になる製品やジャンルが探しやすいし、掲載されている項目もわかりやすい。
また、掲載をする側としても、管理画面がわかりやすいし、製品ページをつくるのも簡単。
加えて、アワードの受賞で箔が付くので欠かせないマーケティングツールとなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

比較サイトといえばITreview

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

・他の口コミ比較サイトと比べて企業ユーザーが多いため、より精度の高いレビューを見ることができる
・導入を検討している製品の口コミを見れるため判断材料にしやすい
・自分が現在使用しているツールが人気だったりすると安心できる

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

アイティクラウド株式会社|カスタマーサクセス

いつもITreviewをご利用いただきありがとうございます。 レビュー数や満足度により、導入時のお客様への反応にもつながるとのこと ITreviewが貴社製品の安心材料として機能している点、大変うれしく思います。 いただきました改善してほしいポイントも社内で検討させていただきますので 他にも気づいた点や要望等ございましたらお気軽に担当CSまでお申し付けくださいませ。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!