カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (516)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (629)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (52)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新規ソフトウェア導入時に訪れるべき日本語サイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサイトに出会う前は、新規ソフトウェア導入のためにいろんなウェブサイト(和文・英文)を漁ってはだれが書いているのかもわからない不確かな噂を含む玉石混交の情報の中から確かなものを探し出す手間がかかりました。このレビューサイトにいらっしゃる皆さまは少なくとも全員が実務経験者ですので非常に参考になります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

非常に贅沢なお願いなのですがスマートフォン向けアプリ(Android/iOS)などがあればより使いやすくなるのかなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

現在私どもはSlackの代替策についてリサーチ・検討しているのですが、参考になりうる情報をまとめたサイトがなかなか見つからなくて苦慮しておりました。このサイトなら日本製サービスも含めて比較検討ができるので大変ありがたいです。

閉じる

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

BtoBサービスの利用者と提供者をつなぐサービス

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サービス提供者視点では、サービスを知ってもらえる機会を得ることができ、また顧客との接点を設けることができるのが魅力です。
利用者視点では他企業がどのようなサービスをどのような使い方をしているのかなど、客観的に把握することができる点が魅力です。

続きを開く
佐藤 毅

佐藤 毅

株式会社ジーティーアイ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ツールのレビューがたくさん!ありがとうございます!

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なツールのレビューがあります。ただたくさんあるだけでなく「自社と同規模の会社がどのように使っているのか」というレビューがあるのは本当にたすかります。
同類のサービスも Grid で表示され、比較対象も一緒に知ることができるのが便利です。
本当の目安になるサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

crowdfund.tokyo|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新規導入の際の参考にしています

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

商品の紹介HPはいいことしか書いていないし、amazonなどもサクラ的なレビューが多くみられますが、ITreviewは実際に使用している企業のレビューなので信頼性が高いと持っています。

続きを開く

室伏 利晃

株式会社塚田農場プラス|持ち帰り・デリバリー|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ITツール口コミの決定版

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なITツールの口コミが見ることが出来るし、実名登録の口コミも確認できるので信憑性が非常に高い。今後もこちらを確認してから導入検討したい

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

色々なサービスの情報が一手に集まっている

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろなサービス情報があつまっており、かつユーザーの声が集まっているので選ぶ時の参考としては最適。

続きを開く

非公開ユーザー

FX会社比較|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

現場の声がわかりやすい

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

商品サイトやレビューサイトは売らんが為のお世辞が多いですが、このサイトは中立なので、ソフトやサービスを導入する際に参考にしています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用者目線で製品を選ぶ時に重宝

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製造元のセールストークではなく、実際の利用者による生々しい評価がプロダクト選定に役立つ。かつ、プロダクト選定時に必ずやる「他との比較」が極めてやりやすい/分かりやすい方法で実現されているので手軽に難しくなくプロダクト選定ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

製品を提供しているベンダーも必見です

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社が実施する「お客様満足度調査」では得られない、リアルなVoice of Customerが得られ、良い気付きがあります。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

アイティクラウド株式会社|

この度は、レビュー投稿いただきありがとうございます。 >G2 Crowdのレビューの翻訳、転載もどんどん進めていただきたいです。 こちらはご相談単位で対応をしております。 グローバル企業様やマーケティング戦略上、海外レビューを重視されている企業様にとっては貴重なレビューになると、ご相談頂くことも多くなってきました。 今後もITreviewご利用の企業様にとって、より活用いただけるサービスをお届けできるようサービス改善に努めてまいります。

(編集済み)

非公開ユーザー

patayahotel|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ソフト導入の際の参考にしています。

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際に使っている企業や担当者のレビューなので信頼感がある。
ソフトの商品サイトや紹介サイトはいいことしか書いていないが、「改善して欲しい点」は他のレビューサイトにはなく、参考になる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!