カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全747件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (531)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (86)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (344)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (91)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (642)
    • 導入決定者

      (49)
    • IT管理者

      (53)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なITツール比較サイト

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能を条件に、複数のITツールを比較できる
基本的なところの評価に点数制を採用しているため、比較がし易い

改善してほしいポイントは何でしょうか?

同時に比較できるツール数を増やしてほしい
また、検索の際にカタカナだと引っかからないが英語だとひっかかる等、検索機能が弱い

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

SFAの導入検討の際にこちらのサイトでの点数や、口コミ等を確認することで、候補となるツールの絞り込みができた

閉じる

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

IT時代で生き残る術を知る

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

知らないサービスが世の中に多くあることを知る事が出来た。ITやIoTの中で、国が掲げる働き方改革による納期意識、時間短縮、経費削減等により、自己向上の時間を作ることで認められる時代。その術が記載されているサービスだと感じます。

続きを開く
Noda Kunihiro

Noda Kunihiro

norman.jp and company|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ツール導入の際の参考に

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務用ツールを導入したい場合、上司に提案する際などに参考にさせていただいてます。様々な企業の担当者のコメントもわかりやすく実務に沿ってるので参考にしやすいです。

続きを開く

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者にも最適なITツールが見つかる!

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・個人事業主から大企業の会社員まで、さまざまな人が実際に利用しているITツールの感想が読める便利なサイトです。これまで「ITツールというのは、一部の優秀な人が使いこなせるものであり、私のような初心者が使いこなせない」と思い込み、積極的に導入していませんでした。
しかし、このサイトに出会ってからは、「世の中にはこんな便利なツールがあったのか!」と、発見の連続で、しかも無料で使えるものが豊富にあり、「まずはトライしてみよう」という気持ちになれます。
今まで出会っていなかった便利なツールに気軽に出会えるサービスだと思います。

続きを開く
岩舘 開

岩舘 開

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今までなかったクラウドツール比較サービス

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までありそうでなかったサイトで、今後、レビューが蓄積された時に爆発的に効果が発揮されると思います。
たくさんのサービスがこの世にリリースされて、選ぶ側としても困惑してしまうようになってしまいましたが、このツールが一つの評価軸として使えるのが良い点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ITツール比較に使えます

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ツール導入に当たって、比較検討するのに実際の利用者の声を見られるので便利です。特に表の形になるのが面白い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

製品導入時に役立つレビュー一覧

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品レビューを記載し始めてから、こちらの製品を知りました。
新しい製品を使う際、ひたすらWebで調べるということをしていましたが、
ITreviewを確認すればかなりの情報が集まると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IT製品評価システム

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT製品を利用しているユーザの直接の評価がわかるため、IT製品を導入する際に参考資料にすることができる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入契機を探る指標

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

キャンペーンページを通じて、初めて知ったメディアであったが、投稿者の生の声を知ることができる便利なメディア。

続きを開く
イケダ ヤストシ

イケダ ヤストシ

株式会社ベイカレント・コンサルティング|経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

実名、企業名公開投稿もあ信用性の高いのシステムレビューサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実名、企業名公開での投稿があるため、信用性が高いシステムレビューサイトである事。文言チェックも入るのでそのあたりも信用性が高い点だと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!