iTutorの評判・口コミ 全27件

time

iTutorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (23)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

tamura yoshinobu

ピー・シー・エー|ソフトウェア・SI|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いづらい

マニュアル作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マニュアル作成を行ったことがないヒトにはサービス機能に併せながらコンテンツ化ができるので色のついていない初心者向けかも。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ひとつのサービスで動画・音声・コンテンツ調整から合成ができるがどれも中途半端で思っているコンテンツが出来ませんでした。いずれかの機能を特化するか、もう2ランクほど機能強化して頂きたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

マニュアルの動画コンテンツ化を目指しましたが、プロトタイプを作って終了したため課題解決が出来ておりません。

閉じる
ブルーポート奥村

ブルーポート奥村

OFFICIAL VENDER

株式会社ブルーポート|営業推進事業部

tamura yoshinobu様 レビューのご記載ありがとうございます。 iTutorをご利用いただき思ったコンテンツが作成できなかったとのこと 真摯に受け止め、皆様により使いやすいと思っていただけるよう、 バージョンアップをさせていただいております。 現在、よりパワーポイントライクなインターフェースにバージョンアップし ご導入いただいた頃よりも動画作成機能や日本語音声合成機能も追加しております。 ぜひ機能強化した新バージョンもご活用くださいませ。

HORII AKIKO

ピー・シー・エー株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル作成ソフト

マニュアル作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マニュアル作成用ツールです。
PC操作の記録が可能で、たくさんのソフト画面をキャプチャして簡単にマニュアル化できます。PowerPoint のデータを取り込んむことも可能ですし、eラーニングの機能もあります。

続きを開く
ブルーポート奥村

ブルーポート奥村

OFFICIAL VENDER

株式会社ブルーポート|営業推進事業部

HORII AKIKO様 レビューのご記載ありがとうございます。 サポートのご返信が遅く問題解決に時間がかかってしまったとのこと大変失礼いたしました。 よりスムーズに回答できるようサポート体制を強化させていただきます。 音声合成機能については、ご導入いただいたころの男女2種類から男女4種類に音声を追加し 性能もより人間に近い滑らかなものとなっております。 ぜひ新バージョンもご活用くださいませ。

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画マニュアルの作成に便利です

マニュアル作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までPC操作のマニュアルといえば、Word形式でスクリーンショットと文章によるマニュアルが主でした。
この製品では、操作を録画し、注釈を後で入れるなどもできます。
そのため、利用者が視覚的に理解しやすいマニュアルを作成することができ、操作の習熟が以前と比べて飛躍的に向上したと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

マニュアル作成ソフト

マニュアル作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日常作業をしているパソコン操作をそのまま記録しマニュアル作成ができるので、都度キャプチャを撮って貼り付ける作業がなくなります。
PowerPoint のデータを取り込むことも可能です。

続きを開く
ブルーポート奥村

ブルーポート奥村

OFFICIAL VENDER

株式会社ブルーポート|営業推進事業部

この度はレビューのご記載ありがとうございます。 PC画面のキャプチャの切り貼り等の業務工数削減に iTutorがお役立ていただけているようで大変うれしく思います。 改善ポイントについてもご記載いただきましてありがとうございます。 iTutorは操作のタイミングでキャプチャを記録するため、工数が多くなると必然的に スライドの枚数が増えてしまいます。 キャプチャ時、不要な操作を行う際にはキャプチャを一時停止することが可能となりますので ぜひ一時停止の機能をご活用くださいませ。

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

継続的に効果を見出せるかがカギ

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

いわゆるコピー&ペーストで画面をキャプチャーしながらPC操作の手順を載せていくマニュアルを作成する際には非常に便利だと思います。一連の作業を1回通して記憶させるだけで、あとはPowerPoint感覚でコメントを追加していくだけなので煩わしい画面キャプチャー、ペースト、サイズ調整といった付加価値の低い業務に時間をかけなくてよくなります。業務上PC操作が多い職場であれば継続的な効果も見込めると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネクスウェイ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パワポのように動画が作れる

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

パワポのようなインターフェースなのでほぼ直感的に操作ができ、簡単に動画が作成できる点。サービス操作方法のデモ動画制作に使いましたが、1動画2-3時間で作成できました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

eラーニングの教材作成にも

マニュアル作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マニュアル作成という観点でも非常に便利ですが、Web教材の作成にも非常に役に立ちます。
現在、テレワークが続いており、社員の技術教育のため、Zoom等を使用したウェビナーのような授業を行っていますが、この製品の機能により、Web授業のアーカイブ化も同時に行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアルの作成が非常に楽になりました

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

マニュアルを作成したいアプリを実際の手順に沿って動かすことで、動画としてキャプチャすることができます。
その後は、入力内容やボタンクリックを吹き出しとして設定することで、分かりやすいマニュアルを作成することができます。出力フォーマットは、ライセンスにもよりますが、弊社はPowerPoint、Word文書に出力して利用しています。
普段アプリを利用している人であれば、誰でも作成可能であることから、現場担当者が自身の作業内容を簡単にマニュアル化することができるため、ノウハウの蓄積に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作性が高いマニュアルソフト

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タイトルの通り、Officeライクな為に操作が分かりやすい
>その為、マニュアルを見ないで使用することが出来る
・ソフトが軽く、重い業務アプリと並行した利用が可能
>Dojoと比較の結果、iTutorでPCのフリーズなどは発生がしなかった

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

取れないキャプチャもあるため、検証は必須

マニュアル作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

類似する製品であるDojoと同じく、録画開始→キャプチャされる→出来上がる。という同じ流れとなる。
画面ショットを取って、貼り付けて…の手順は簡略化され、
結果的にマニュアル作成に必要な業務量が軽減される。

価格としては競合製品より安価。
検証時は以下の形式に対応しており、カバー範囲も多いため、
顧客への対外的な資料としても提出出来る。
イメージ(JPEG/PNG)
※ビデオ(FLV/AVI/WMV/MP4/WebM/MKV)
HTMLスライドショー
PDFドキュメント
MicrosoftWord
MicrosoftExcel
MicrosoftPowerPoint
HTML5シミュレーション

続きを開く

ITreviewに参加しよう!