高見 準
日本荷造運送株式会社|運輸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
中小企業がまず何かDXしようと考えるならファーストチョイス
良いポイント
中小企業の人事労務で必要な機能は過不足なく揃っていると思います。
それだけであれば他のサービスでもよいのですが、本サービスはまずUIがよく練られているので初めて使い始めても迷うことなく設定が可能でした。
管理者がストレスなく使用できる点は、専任の担当者を置きづらい人手不足の中小企業に合っていると思います。
改善してほしいポイント
freeeの人事労務と、freee勤怠管理Plusを紐づけて使用しているのですが、勤怠管理Plusの方はUIが見づらく使いづらいです。機能的な不満はなく、中身がKing of time社のOEMであることは理解しているのですが、freeeの良い点が打ち消されているように感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまで紙と手計算で行われていた勤怠管理を自動化するために導入しました。(月10時間の作業が0に)
また今後は勤怠管理情報から給与計算までつなげる予定で、実現すると月30時間の作業が削減されます。
続きを開く