非公開ユーザー
オホーツク・ガリンコタワー株式会社|旅行・レジャー|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
まだまだよくなりそう
給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・freee会計との連動がスムーズ
その理由
freee会計と似たようなUIで分かりやすい、給与計算が自動でfreeeに取り込まれるため、スムーズ。
訂正の場合も自動で連携できているので簡単。
今まではパートの給与計算は
①手書きの出勤簿をもとに勤務時間を電卓で合算する。
②合算した勤務時間を給与システムに打ち込んで給与計算を行う。
③給与計算の結果を会計のシステムに手入力する。
④銀行の振込データは別途作成する。
という古からの方法に従い処理していましたが。
今では
①システム上でタイムカードの情報をチェック
②freee人事労務で給与計算→会計に自動連係→全銀振り込みデータ作成
③振り込みデータをアップロード(ポチ)
と手計算などがなくなったため、格段に速くなりました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・社会保険の種類の拡充
・シフト制への対応
その理由
・船員保険などマイナーな社会保険への対応がないため、その部分は対応してもらいたい。
・弊社はシフト制を敷いているが、freee人事労務では一年単位の変形労働制としてのシステム対応となるため細部で計算の違いが起きる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・給与計算の工数削減と時間短縮
・会計システムへの入力が不要になった
・労務管理の適正化
シフト制のため管理職と現場で顔を合わせるタイミングが合わなかったりしたが、申請承認がスムーズになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・ピットタッチプロと連動させたので、打刻と給与計算が結び付いて自動で給与計算ができるようになった。
・会計freeeとの自動連係
・スマホで残業や有給休暇の申請ができるため