カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

ジョブカン勤怠管理の評判・口コミ 全227件

time

ジョブカン勤怠管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (130)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (199)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク時の勤怠管理を行ってます

勤怠管理システムで利用

良いポイント

勤怠の管理だけでなく、休暇等の申請/承認もジョブカンで行っております。
間違えて打刻した時なども簡単に修正でき、
一度使い方を覚えてしまえばあとは直感的に使えるので便利です。

改善してほしいポイント

基本的に勤怠管理に欲しい機能は全て備わっていると思っています。
他のツールとの連携の幅が広がればより使いやすいのかなとは思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

特にテレワーク/リモートワーク時の勤怠管理が課題でしたが、
全社統一でジョブカンを使うようになってからは、
各自習慣づいてしまえば困る事はなくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

中小企業で利用するにはちょうど良い

勤怠管理システムで利用

良いポイント

打刻、有給・休出の申請など、一般的に必要な勤怠管理の機能が一通りそろっており、かつシンプルで導入が容易であり、費用感もリーズナブルだ。中小企業で勤怠管理を導入する際は最適な製品だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理を漏れなく自分で手軽に管理できる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

シンプルな操作画面で初見でも使い方に困ることなく利用ができます。打刻方法も豊富にあるので出社していない状態でも状況に応じて出退勤打刻が可能です。修正などもWEB画面から行えば自動的に上長に依頼が届くので効率が良いです。また承認漏れなども管理できるので抜け漏れ無く自分で管理ができるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外でも利用可能

勤怠管理システムで利用

良いポイント

出勤時、退勤時にワンクリックでよいので、便利です。
また社外でも携帯でログインもできるので外にいるときでも管理しやすいです。
シフト登録も簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

便利だけど、初心者には難解。

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・運転免許証や保険証券など、各個人のファイルにPDFで保管できる。

その理由
・ジョブカン内に個人情報の資料が一元管理されています。イチイチ、資料を探さなくて済むので、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チームの勤怠を一括管理できて便利!

勤怠管理システムで利用

良いポイント

UIがわかりやすくて導入・運用がとても便利でした。スタッフの勤怠状況や、打刻の修正など、管理する側もわかりやすくて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでも打刻が可能!

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内からだけでなく、出張先や客先、また自宅など、どこからでも始業、終業の打刻ができる点

その理由
・打刻のために場所に縛られることがないので。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

休暇がとりやすくなりました

勤怠管理システムで利用

良いポイント

PCやスマホといったデバイス、社内やアポ先といった場所にとらわれず、勤怠報告ができる利便性。今までは午前中がアポの場合、勤怠は後日報告する必要があるといった不便さがありました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

稼働時間と有休の日数管理

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分のトータルの稼働時間が月ごとに分かる点

その理由
・自分の稼働時間が何月に多かったかを把握できるため、残業時間の見直しができるから。
・備考欄に自社の予定でどれぐらいの時間を使ったか説明できるから。
・有休が何日残っているかわかるため、有休消化を忘れないから。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

良いポイント

企業の勤怠管理において、打刻管理、シフト、休暇管理など基本的な機能を揃えているサービスです。ICカード打刻やAPI、Slack連携の機能を備えており、Slackからコマンドベースで出勤、退勤の打刻ができる機能はとても便利です。
また、ソフトウェア開発においては、工数管理・入力がこのツール上からできるため、毎月の開発工数管理、メンバーの稼働状況管理も一括で確認することができます。組織上のマネージャ、メンバーのように承認ワークフローも導入されていて、その上、勤怠が入力されていないときは、アラートを送信する機能が備えられています。本当に基本的な機能は一通り揃っており、使い勝手よいツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!