ジョブカン給与計算の評判・口コミ 全16件

time

ジョブカン給与計算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (12)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医院・診療所|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使用できる給与システム

給与計算ソフトで利用

良いポイント

デバイスなど選ばすに、どこからでもアクセスが可能。
UIもわかりやすく、直感的な操作で必要な情報を閲覧することが出来る。

改善してほしいポイント

給与明細のPDF出力が1ヶ月ごとでしか出力できないので、指定した月の明細を一括で出力出来るようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモートワークを主としているため給与明細、賞与、源泉徴収票等の出社時の配布を待たずに自分の好きなタイミングで閲覧・確認が出来るので煩わしさがなくなった。

検討者へお勧めするポイント

どこでもデバイスを選ばずに使用できる点はユーザー目線からして大変ありがたいポイントです。
UIもわかりやすく、操作面での問い合わせは少ないかと思います。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与計算から年末調整までスムーズに対応できる

給与計算ソフトで利用

良いポイント

・給与計算の基礎的な知識があれば、勤怠や基本給などの基本データを入れるだけで簡単に給与明細が完成する
・年末調整機能と連携しているので、給与計算と別のソフトを使用しなくて良い
・サポートの回答が早い。また、こちらが曖昧な質問をしても、どこでつまづいているのか推測して回答をもらえたのでとても助かった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠と連携できて便利

給与計算ソフトで利用

良いポイント

ジョブカン勤怠と経費も使っているのですが全て連携できて、
インセンティブを経費で申請、そこで経理が証憑確認・給与に反映(同期)するようになったので
以前はそれぞれバラバラに自社ツールで管理していたのですが
一挙にできるようになって申請も確認も簡単にやりやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スモールビジネスの味方

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・給与計算がシンプルで使いやすく正確だった
その理由
・給与明細発行機能で手で計算してたミスを発見できた
・もともと表計算ソフト使っていたが、より早くて正確だと判断したので、別のことに集中できるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

面倒な給与計算が楽々

給与計算ソフト,労務管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動給与計算機能

その理由
・秒単位の出退勤打刻データのため残業代の計算が厄介だが、ジョブカンなら自動計算のため、わざわざ人力で他のソフトを使用し合っているか確認する必要がなくなったから

続きを開く

非公開ユーザー

その他|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ジョブカン勤怠との連携で手動での計算はほぼなくなる。

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社会保険料の自動計算
・FBデータの作成
・ジョブカン勤怠との連携
その理由
・ジョブカン給与のいいところはジョブカン勤怠と連係すれば出勤情報が読み込まれるので給与計算に必要な数字がすべて自動で計算されるということです。
社会保険料も各従業員で等級を設定すれば金額は協会けんぽなどで定められている最新の金額に変わりますし、等級変更が必要な人はアラートで教えてくれます。
一通り計算が終わった後はネットバンキングで給与振込を行う際に必要なFBデータを吐き出してくれるので、最後まで楽々に給与振込が行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社から乗り換えて利用しても不便なく使える

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

労務、総務関連の社内ツールとして一括で管理できることが魅力だと思います。自分はユーザー側ですが、他社から切り替わっても違和感なく、不便なく使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

苦手な繰り返し作業はExcelにお願いできる

給与計算ソフト,労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

労務作業の経験が浅いスタッフでも使いこなせる労務管理ソフトなので利用しています。従業員に応じて給与規定を決めれるので業務にあった雇用方法を柔軟に選択できるようになります。とくに便利なのが給与計算をCSVファイルで一括して行える点です。普段使い慣れているExcelでVBAを使って高速に作業を済ませています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

価格とサービスのバランスが良い

給与計算ソフト,労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォン、パソコンに限らず、出退勤の情報をその場で登録できることで、会社支給のPCでの出退勤登録がリアルタイムに登録することができるようになっており、離れた場所にいる管理者が勤務状況を即時確認できる仕組みなどのハードルが下がっているのがとても良いと感じている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい、見やすいUI

給与計算ソフト,労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ICカード、LINEなどのチャットで打刻ができるのはとても助かります。
忙しい時でもわざわざパソコンにログインしないで打刻ができて、デスクワークの人以外の店舗とか営業の人とかには便利だと思う。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!